SSブログ

プランツ大好き! [Greens]

これは家で育てているモンステラ。
ゴールデンウィーク中に買ってきたもので、4枚ほどしかなかった葉っぱがあっという間にこんなに増えました。
園芸屋さんで格好の良い、大きな葉のモンステラを買おうとすると結構なお値段ですが、これは1000円もせずに買えました。もっと大きくなったらヘゴの支柱に仕立てたり、挿し木にして増やしたりと楽しみも増えます。

モンステラはハワイアンキルトや雑貨でもよくモチーフにされる植物。
特徴的な葉の切れ込みがお洒落。
モンステラはクワズイモなどと同じサトイモ科の植物で名前の由来はラテン語の「モンストラム(怪物・異常といった意味)」からきているそう。きっとモンスターと同じ語源なのでしょう。
熱帯の林で大きくて風変わりな葉をした植物を初めて目にした人が、その独特の雰囲気からモンステラと名づけたのでしょうね。

大きな種類のモンステラだと葉の大きさが80cmにもなるそう。


これは玄関先で育てているハイビスカス。
サマーブリーズという種類で色の配色がとてもお洒落。
ハイビスカスは一日花なので、大輪の花を咲かせた後はくるくるっと閉じて、ポトンと落ちてしまいます。
いさぎのいいカッコイイ花です。
朝起きて大きな花が咲いているのを見ると、とても嬉しく元気になります。

お家にいながら、ちょっぴり南国気分に浸れるプランツたち。
今一番育ててみたいのは、プルメリアとピカケ。
苗木が手に入ったらチャレンジしてみたいです。



nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 1

kafuna

otenさんnice!ありがとうございました。
ブログ拝見させていただいました。とても素敵なインテリアのご自宅ですね~。色々と参考にさせて頂きたいです♪
by kafuna (2007-06-29 18:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

たこ焼きパーティーfull moon ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。