SSブログ

9月30日 血液検査 [猫・・・金曜日はにゃんこの日]

今日で9月も終わり・・・最後の金曜もにゃん子の日ですが、、、
今日は猫達にとって災難な日だったよ~

外国から日本に犬・猫を連れて帰るには、厳しい手続きがあります。
●狂犬病のワクチンを打つこと
●採血をして、抗体の値を測ること
●抗体の量が基準を満たした日から6ヶ月以上、自宅待機すること
これは、英国が採用してる、ペット・トラベル・スキームという手続きとほぼ同じものです。
(詳しくはこのウェブサイトをごらんください。 http://www.maff-aqs.go.jp/

去年の10月にイギリスから猫を連れて帰った時、
猫にはまだ、この厳しい手続きは義務付けられてなかったのですが、
今年の6月から、猫もこの手続きを行わないと、日本の検疫所で6ヶ月の拘留になっちゃうのです。
ひえ~ん (ToT)それは避けなくては・・・
というわけで、今日は動物病院で採血をしてきました。
看板には、馬、犬、猫の絵が・・・・

一度、イギリスに連れて行った時も、この手続きをしましたが、
その時は、日本の猫専門病院だったので、簡単に採血ができ、
今日もそんな気分で、気軽に連れて行きました。

でも、こちらでは、安定剤で眠らせてから、採血をするとの事・・・・
まあ、そのほうが、猫にとっても恐怖心がわかないのでいいことかな?
その間、1時間ほど、二匹ともバリカンで毛を剃られ、こんな姿に・・・・

でもね、、、、ちゃおさんはおとなしかったので、最小量の安定剤で、ぼ~とさせただけでしたが、

おーらは、いつも喜怒哀楽が激しいため、今日もかなり興奮してしまったらしく、
半量ではダメで、追加投与して、眠らせたそうです。

8時間たった夜の今でも、ぼ~っとしてます。
お腹がすいて、カリカリの前にいるのだけど、思うようには食べれないみたい・・・・
心配で、獣医さんに電話をしてみたけど今晩は仕方ないそうです。
(幸いなことに、シンガポールには日本人の獣医さんがいます)

寝てると、生きてるかな?と思うし、
起きてると、寝たほうがいいよ・・・と声をかけてしまうのよね(-_-;)
頭をあげたまま、ぼ~っとしてるので、いまから添い寝をしてきます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
紅茶教室のホームページもご覧ください。
http://www013.upp.so-net.ne.jp/ka-ru/index.html


nice!(3)  コメント(13)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 13

黒猫3匹*

すごーーーく大がかりなのですね...
バリカンで派手にやられてますね。しかも首の毛ゴッソリと...
え~んっ。泣けてくらぁ~っ。
>寝てると、生きてるかな?と思うし、
>起きてると、寝たほうがいいよ・・・と声をかけてしまうのよね(-_-;)
うんうん。そのキモチよ~くわかりますっ!
早くいつもの元気に戻るとイイですね~。
by 黒猫3匹* (2005-09-30 23:06) 

ka-ru

★kuroneko3mariさん
日本の猫病院では、足からの採血だったのですが、
首だと大がかりで痛々しいよねぇ。
皮膚は黒くなくて白かったよ・・・
気持をわかってくれてありがとう。うれしい(*^_^*)です
by ka-ru (2005-09-30 23:50) 

まんちゃん

日本人の獣医さんがいらっしゃるんですね
それは少しでも安心できるね
でも、ボーはかわいそうだけど、麻酔かけられちゃうよりは、動物にとっては安定剤で済むならその方が体の負担は減るのかしら?
ワンコは麻酔一回で寿命が一年縮むと言われてますので
おーらちゃんのボー
写真じゃなくて動画で見てみたかったわぁ(笑)
by まんちゃん (2005-10-01 06:27) 

ka-ru

★まんちゃん
英語だと最小限のことしか聞けないけど、日本語はストレスがなくていいわあ♪ぼーっとしてるときは、黒眼がいっぱい開いていて、視線が動かずに遠くを見てる感じでした。
顔は毛で覆われているけど、表情ってあるんだなあと、つくづく思いました。
動画も載せられれば見てもらえたのにね・・・・やり方を知らないのです。
麻酔で寿命が1年も縮むなんて、知らなかった。それは大問題だわ!
おかげさまで、一日たった今日はしっかりしてました。
by ka-ru (2005-10-01 22:42) 

黒猫3匹*

こんばんは!
本日のブログに、リンクを貼らせていただきました!
お時間あったらお越しくださいね☆
by 黒猫3匹* (2005-10-02 18:16) 

あぁ~(><:)痛々しい...採血だけで麻酔を効かすなんて採血量がいるんですかねー?でも無事でなによりです...
どれぐらいで毛は生えてくるんでしょうね...
シンガポールは寒くないから風邪はひかないですみますね!
by (2005-10-03 10:48) 

ka-ru

★kuroneko3mariさん
リンクありがとうございます!たくさんの猫好きさんに見ていただけたようで、今日の訪問者が、ダントツに増えてました。

★yokkoさん
ほんと無事でなによりでした。急にお別れになったら耐えられないですものね。
でも、ちゃおさんをまるがりにしたら、白猫になるかなあ・・・・?なんて考えてる
悪い飼い主です!
毛のはえる速度は、、、今後報告しますね。
by ka-ru (2005-10-03 22:01) 

ecco

三種混合のワクチンなんていわれると
人間のコドモみたいなきがします!

予防注射うけてないんですよ。
ぱせりも(^^;
by ecco (2005-10-09 00:15) 

ka-ru

★eccoさん
5種(猫ウイルス性気管炎、猫白血病、猫伝染性腸炎、猫カリシウイルス、猫クラミジア)ものワクチンと、さらに狂犬病予防接種をしました。
他の猫達と一ヶ月も一緒に過ごすので、仕方なく・・・・
それまでの8年間は受けてなかったですよ。家の中だけだったら大丈夫よ♪
日本の猫専門病院での待合室は、100%小児科のような勢いで、お宅の子はどうしたの?という会話が飛び交ってました。(私もだけど・・・)
by ka-ru (2005-10-09 01:13) 

篠原 茜

はじめまして。シンガポールに日本人の獣医さんがいるということですが、どちらのなんていう方かお教えくださいませんでしょうか。どうかよろしくお願いします。
by 篠原 茜 (2006-04-20 20:43) 

ka-ru

★茜さん
はじめまして。わんちゃんですか?にゃんこですか?それとも・・・
日本語で話せると安心できますよね。
Companion animal surgery という病院で、10 Boon Teck Road です。
TEL 6255-7950 木佐貫先生という方ですよ。
私がかかった時は、毎日ではなかったので、予約して行きました。
by ka-ru (2006-04-20 21:45) 

篠原 茜

ka-ruさん。初めてにもかかわらず、ご親切に早速のご返事ありがとうございます。大変助かります。わんこです。パピヨンです。
by 篠原 茜 (2006-04-22 12:20) 

ka-ru

★茜さん
どういたしまして~お役にたててよかったです。
パピヨンちゃんですね。お大事に。
このブログはにゃんこの日しかないけど、よろしく♪
by ka-ru (2006-04-22 22:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。