SSブログ

100日のお食い初め

昨日は、ケイタの(約)100日ということで、
写真撮影&お食い初めの儀式です。

写真撮影はジャスコの3Fのスタジオアリスにいってとってきました。
衣装は何点でも着替える事ができるのですが、集中力が持たないので、
桃太郎さん、力士、みつばち(ママの希望)の衣装で撮影をしてもらいました。
それらのうち、桃太郎さんを自宅用、力士姿をパパ方の実家に、
ミツバチ姿の写真をママ方の実家に送る事にしました。
普段一杯写真をとっているパパでも、ケイタのこっとした笑顔の瞬間をとるのはむずかしいのですが、
そこはプロ。
うまくケイタをあやして、一瞬の隙にシャッターをきる。見事な技でした(笑)
ただ、力士姿のときには、ケイタが化粧まわしの綱を舐めようとして背中をまるめて
しまうので、なかなかうまく撮影できませんでした。
(将来食い意地が張りそうな・・・・・)

撮影がおわってからは、そのまま食材を調達。おうちにかえってお食い初めの儀式です。

といっても、パパとママとケイタの3人だけの簡単なものですが。
初期は親戚からいただいた離乳食用の食器を初使用です。
天然ものの真鯛を買ってきて、塩焼きにチャレンジ。なんとかうちのグリルでも焼けました。
赤飯は出来合い品ですまして、お吸い物、にサラダ、デザートで一汁三菜として、
梅干し、小石を添えてそれっぽくなりました。

でも、これらのものは結局パパとママのおなかにはいるのでしたが、
唯一、ぶどうだけはケイタが気に入り、とてもしっかりしゃぶってました。
泣いているときにも葡萄を口もとにもっていくとぴたっと泣き止み、
夢中にしゃぶっています。

ケイタにとっては禁断の果実かな?(おっぱいもちゃんと飲んでね)


2005-09-25 18:47  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:育児

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。