SSブログ
  以下のような創作活動を行っております。
 pixiv
  Fantia
 Skeb(テキスト)
 小説家になろう投稿作品
 カクヨム投稿作品
 note(コラムなど)

[アニメ]らき☆すた第3話とんこつはりがねおかわり3杯目! [アニメ]

京アニ特製のぐりぐり動くOPアニメと、動いてはいてもあまり意味のない内容に巷では賛否両論の本作ではありますが、yuuki的には原作を知らないので、今のままでもとりあえずOK。

しかし、巷での評判を聞くに、もっとまったり系のゆるゆるな原作らしいので、俺の好きな『トリコロ』と似たようなモノかしら? とか考える。

こなた → 八重
かがみ → にわちゃん
つかさ → 多汰美
みゆき → まきちー

キャラ配分もほら、この通り。

例えば『トリコロ』がアニメ化になったとしよう。

こんなOPだったらどうする?

………………

…………

……

想像してみた。

………………

…………

……

なに極上のステーキにハチミツをかけるようなマネしやがるんだ!

と怒ると思う。

………………

…………

……

なるほど。

各諸氏の怒りももっともだ。

京アニというブランドだけで良作と決めつけるつもりなど毛頭ないが、だからといって今のところ批判する理由もないので、俺的には楽しんでみることにする。

しかし後半の放送局みたいなのいらねーよな?

これか? みんな怒っている原因は……。

ちなみに俺のお気に入りはかがみん。

強気っ子ツインテールに弱い俺はいつもどこからのyuuki。

やたらディープなオタク女子高生のこなちゃんもいいんだけど、俺的にはやっぱりかがみん。

大概のことにツッコンでくれるツッコミ体質なところとかもうたまらん。

ボケ専の俺としては是非身近に独り欲しい。

てゆーか俺の嫁に欲しい!

かがみん最高!

………………

…………

……

ちなみに『トリコロ』でも好きなのはにわちゃん。

潦景子っていうフルネームであると、今し方知った。

ウィキで。w

ありがとうウィキ。

サンキューウィキ。

調べモノはすっかりここが便利で定着してしまった。

しかし、とんでもない単語を検索したばっかりに、とんでもなくどつぼにはまって数時間が過ぎることもあるので危険。デンジャー。


らき☆すた (1)

らき☆すた (1)

  • 作者: 美水 かがみ
  • 出版社/メーカー: 角川書店
  • 発売日: 2005/01/08
  • メディア: コミック
らき☆すた 1 限定版

らき☆すた 1 限定版

  • 出版社/メーカー: 角川エンタテインメント
  • 発売日: 2007/06/22
  • メディア: DVD
TVアニメ「らき☆すた」OP主題歌 もってけ!セーラーふく

TVアニメ「らき☆すた」OP主題歌 もってけ!セーラーふく

  • アーティスト: 柊かがみ(加藤英美里),柊つかさ(福原香織),高良みゆき(遠藤綾) 泉こなた(平野綾), 平野綾, 加藤英美里, 福原香織, 遠藤綾
  • 出版社/メーカー: ランティス
  • 発売日: 2007/05/23
  • メディア: CD
トリコロ 1 (1)

トリコロ 1 (1)

  • 作者: 海藍
  • 出版社/メーカー: 芳文社
  • 発売日: 2003/07/28
  • メディア: コミック


[コミック]今週のジャンプ [コミック]

毎週恒例となりつつある今週のジャンプ。

とりあえずまずはアイシールド21。

いや、コレはおもしろい。

こんだけやって勝たれへんなんて、ホンマにどーするつもりなんか、毎週ドキドキしながら見ている。

正直これだけワクワクさせられる作品は正味久しぶりやと思う。

さて、どうやって王城に勝てるのか、作家陣のお手並み拝見や。

………………

あと毎週打ち切られたりせえへんか別の意味でドキドキしながら読んでるのが『サムライうさぎ』。

物語が先週から急展開し始めて、やはり志乃を中心としたストーリーの進展となっているんやけど、やっぱり、この漫画史上最強の嫁を中心に据えると物語が断然深まっておもしろく感じられる。

志乃、すごいよ、志乃。

マジで良い嫁や。

こんなん俺の嫁やったら、絶対一生頭あがらへんと思う。

ごっちん、がんばれ。がんばれごっちん。

………………

…………

……

あとはまぁ、どお~でもええけど、あの『焼肉の王子様』って題字を変えている潔さに惚れ惚れした。

しかし、これ何週も続けてやるネタなんかいな?

………………

…………

……

で、こっからが本題?

今週めでたく一周年を迎えた『ToLOVEる』。

やはり一周年記念でのっけからララのサービスカット。


そんなララに「裸でうろつくのをやめろ」と嬉しいくせに苦言を呈するリトではあるが、それはやめられへんのや。

そこにララの意志は無い。

神(矢吹&長谷見)の意志によるもの。

あとこれが無くなったら『ToLOVEる』が『ToLOVEる』やなくなってまうやろ?

で、またもや新キャラ登場。

黒髪の美少女。

まだ名前も出てへんけどこんな娘。

こ……この娘は……!!!

俺様のクーデレレーダーにびびっと来た!

来たでぇーーーっ!!!

この娘こそ『ToLOVEる』で居そうで居なかった、オーソドックスなツンデレキャラ!

しかもクールビューティー系!

この子が、次週以後、リトに対してあらぬ感情を持ってしまうのは、ラブコメの必定! セオリー! 定石!

ツンデレといえばお嬢様系で一度失敗している矢吹、長谷見の二大神は、ここは時流に乗ったツンデレキャラの強化に来たのである。


ツンデレといえばお嬢様の天条院沙姫様。

しかし、このお嬢様は今やすっかりエロ担当。

往来のど真ん中でスカートをぺろん、とまくられ挙げ句の果てには路上でク○ニされる始末。

 
これはこれでアリだが、ツンデレの王道を進む為にはコレではいけない。

しかし、沙姫様をこっから軌道修正するのは至難の技。

いかなジャンプのエロ二大神の力を持ってしても、コレを修正するのはあまりにももったいない難しい。

そこで新キャラ。


この娘こそ、真のツンデレの宿命を背負わされた少女。

私ことyuukiはこの娘の名前を仮に「なつき」と命名した。

ツンデレということで一瞬、マリみての祥子様にも似ているような気もしたが、同じ集英社とはいえ祥子様を『ToLOVEる』のような魔窟に放り込むのはさすがの俺も一祥子様ファンとして出来ん所行や。

しかし!

あのなつきならば!

ヨゴれてもヘタれても、それがひたすら魅力になる!

というわけで彼女は「なつき(仮)」である。

とか言いつつ、特にネタもないのでこの辺で終わる。

単に好みのキャラが出てきたので張り切ってみただけや。

次週以後、この子がすんごいHな目に遭う活躍するのを心から楽しみにしている。

そんなyuukiでした。


To LOVEる-とらぶる 1 (1)

To LOVEる-とらぶる 1 (1)

  • 作者: 矢吹 健太朗, 長谷見 沙貴
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2006/11/02
  • メディア: コミック

To LOVEる-とらぶる 2 (2)To LOVEる-とらぶる 2 (2)

  • 作者: 矢吹 健太朗, 長谷見 沙貴
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2007/02/02
  • メディア: コミック
To LOVEる-とらぶる 3 (3)

To LOVEる-とらぶる 3 (3)

  • 作者: 矢吹 健太朗, 長谷見 沙貴
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2007/04/04
  • メディア: コミック

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。