SSブログ

ようやく“あるべき姿”に [携帯電話・全般]

本日auより、新しい購入方法とそれにあわせた新料金プラン「au買い方セレクト」が発表されました。

「au買い方セレクト」の提供について
~多様化するお客様のニーズに合わせ、au電話の購入方法を選択可能に~(KDDIのプレスリリース)

今までの販売手法に近い「フルサポートコース」を選択した場合ですと、購入する端末を2年間使用するのを前提に(つまり機種変更も違約金対象になる)、店頭の端末価格から21,000円が値引きされ、安く端末が買えるのに対し、新しく出てきた「シンプルコース」では、端末を高額な店頭価格のままで購入しなくてはいけないかわりに、毎月の基本料金が安い「シンプルプランS&L」が選択できるようになり、2年縛り・年間契約等も結ばなくてよい(つまり機種変更も好きなときに出来る)、ということになります。

平たく言えば、

・端末を安く買ったユーザーは、2年縛りと高い基本料金を払いなさいよ。
・端末を高く買ったユーザーは、毎月の基本料金が安く、縛りも無しにするよ。

ということで、そのユーザーの使用方法・ニーズに合わせて、適正な電話料金と端末価格の関係が選べるようになったわけです。

auは日本独自規格なので海外端末の使用は不可能ですが、たとえば僕のように、もうキャリア謹製端末を使う気はなく、5万円だろうが10万円だろうが、自分が使いたいと思える海外端末を輸入して、勝手にSIMをさして使うような人間にとっては、今までの料金体系ですと、他人の端末代金を補填するために高い基本料金を払わされていました。

それが今回の制度によって、端末を安く買った人は、その分のリスク(1年以内の解約・機種変更は違約金18,900円)を自分自身で背負うことになるので、「新規1円で買って即解約→白ロムオークション流し」や、「この前買ったばかりなのに水没させてしまって、機種変更が高いから新規1円で購入→即解約→持ち込み機種変更」をやってる人間によって生じたキャリアの損害を補填するために、僕が高い基本料金を払わされるという不公平が緩和されるということになります。

今の、販売奨励金をどんな使い方をするかに関係なく全ユーザーに一律に出す方式は、明らかにユーザー間の不公平をもたらしており、またすでにこれだけ国民に普及してしまい、新規契約の伸びが期待できない状態となっては、もうこの販売奨励金制度そのものが無意味になってきたなと思っていましたが、これでようやくあるべき姿に近づいたと思います。

しかし携帯電話販売の最前線にずっといたからわかるんですが、ユーザーって基本的にわがままなんですよね(^^;)。auの販売員やショップスタッフが、

「何で安く買ったら、この安いプランが選べないんだ!うまく商売やってるよなぁ。」

な~んて嫌みを言われるだろうなというのが、今から想像がつきます。

実際DDIポケット(現ウィルコム)の安心だフォンを売るときに、「基本料金980円/月ですが、端末は6,800円になります(隣では通常プラン用の端末が1円で売ってる)。安いプランが良ければ高い端末を、安く端末を買うのであれば高いプランを選択することになるんですよ。」って説明をして、「何かずるい商売だね。」と何度言われたことか…

携帯電話販売の新しい時代に、ユーザーも変わっていかないといけませんね。ようやく三馬鹿キャリアの姿勢が変わってきたのですから、

「携帯電話は3万円とか5万円とか、モノによっては10万円とかするのが当たり前なんだ。高くて買えないのであれば今の端末を大切に使えばいい。」

こういう意識がユーザーに浸透することを願います。

 

ただこのauのシンプルコース、一度だけですが、au謹製端末を何らかのかたちで“購入”しないと、加入できないというのが痛すぎます。DoCoMoが対抗プランを出すときは、SoftBankのホワイトプランのように、端末購入なしでもプラン変更で加入できるようにして欲しいなぁ。ワンセグ標準搭載なんて玩具機能満載の端末なんてマジ要りませんから。


nice!(17)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 17

コメント 6

ahtoh

このシステムってシンプルコースを選ぶには、新しい端末を買わないといけないんですかね。
今の携帯をしばらく使っている人も、たとえば2年以上使っている人なら適用してくれてもいいような気もしますが・・・(^^;
by ahtoh (2007-10-04 23:12) 

店員佐藤

2日くらい前から耳にしていたので、どんなプランになるのかなぁ
と思っていたんですが、なるほど、auの場合は高い端末購入が
前提になるんですね。ドコモもきっと同じなんだろうなぁ。。。
by 店員佐藤 (2007-10-05 00:10) 

蔵三

結局、誰もシンプルコースを選択したくなくなる

…っていうのがauの目論見なんでしょうね?きっと…
by 蔵三 (2007-10-05 01:23) 

arkstar

今の段階でau端末を新規契約して、MNPで他2社へ行く。
サービス始まったら、MNPで戻ってきてシンプルコース契約。
なんて事したら、新規で高い端末買わなくても行けそうですが(^_^;)
by arkstar (2007-10-05 10:06) 

かつぽん

なんか本末転倒な気がするんですよねぇ、コレって。

端末と回線契約を分けろ!ってのがそもそもの話の始まりだったんじゃ・・・
auは確かに独自規格なんで難しいとは思うんですが、
ドコモやソフバンなんて世界標準規格なんですから
この程度のお茶の濁し方されちゃ堪らないですよねぇ。
by かつぽん (2007-10-05 12:18) 

kk

シンプルコースってのはほんとにシンプルですが、金額上のメリットがあまり感じられませんよね。縛りがないのはいいかもしれませんが、結局2年使わないと元が取れないでしょう。例えばあまり使わないユーザーなら一番安いプランに入って誰でも割を適用してしまえば、差額800円ですし、さらに言えば無料通信料がない分従量課金され差額は縮まることと思います。そうなると21000円の補助金分を回収するには長い月日が掛かるでしょう。
海外の携帯を買われる方には良いかも知れませんが、一般消費者に取ってのメリットはまだハテナであり、結局は総務省へのパフォーマンス程度にしか見えません。
by kk (2007-10-05 18:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

不安な船出Rolly SEP-10BT Revie.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。