SSブログ

当ブログ「SONYで行こう。」をご愛読頂いております皆様へ

当ブログは2015年12月に当店webサイトhttps://www.ishikawadenki.com/blog/へ引っ越しを致しました。

こちらのソネブロでは「続きを読む」をクリックで当店webサイトでのブログへリンクするようになっております。

是非遊びに来てくださいm(_ _)m

VAIOをはじめ、ソニー製品のレビューやソニーストアの通販、お買い得情報の他、電気屋3代目夫婦の育児日記などを綴っています、愛知県西尾市のe-SonyShop石川電機のブログです

いらっしゃ~~い♪ [王子ネタ]

1月16日(水)は我が家にたくさんのお届けものがやってきました。
本当にたくさん届いたので今日はこれを紹介します。

【仮面ライダー電王 COMPLETE CD-BOX】

内容はというと…
【Climax-Disk】…AAA(トリプルエー)が歌うオープニングテーマに加えて
オリコンシングルチャート(ウィークリー)で2位になったDEN-LINER fromも収録された
オープニングテーマばっかり収録されたディスク笑
【Action-Disk1】【Action-Disk2】
これは、それぞれのキャラクターが歌っている挿入歌?
エンディングテーマ?が収録されています。
【BGM-Disk1】【BGM-Disk2】
【DVD-DISK】…このBOXのおまけです。

ハルママは以前にもお話したことがあったと思いますが
『いい声フェチ』です笑
このCDの中には各キャラクターのセリフも収録されていて
聴いていてつい「ぷぷっ!」って笑ってしまう面白いCDです。
そして皆さん歌がお上手。

王子が楽しみにしていたのはおまけのDVDです。
闘っているシーンとかが入っているわけではありません。
DEN-LINER fromを歌っている4人のミュージッククリップです。
なので、主役の良太郎君は登場しません。
イマジン4人がマイクを握って歌っているんです。

電王を観たことがない方はわからないと思いますが
イマジンって人じゃないんですよね…笑
いわゆる怪物。
でも、ヒーローなんです。
そのミュージッククリップも、なぜだか…なぜだか…
かっこいい!何でだろうね??
ハルパパ、ハルママも手を止めてついつい観てしまうんです。

でもね、シングルチャートで2位になるくらい人気なんです。
最初に雑誌でこの電王を見たとき
「なんてセンスのない!!カッコ悪~~!」って思っていたんですが
センスがないのには理由があるんですが…。
王子だけではなく、ハルママもドップリ浸かってしまった…。
歌詞も結構好きです。
歌詞の内容はこちらを覗いてください
クリックしてね。歌詞が見れるよぉ。

仮面ライダー電王 COMPLETE CD-BOX(DVD付)

仮面ライダー電王 COMPLETE CD-BOX(DVD付)

  • アーティスト: V.A.
  • 出版社/メーカー: エイベックス・マーケティング
  • 発売日: 2008/01/16
  • メディア: CD

この仮面ライダーも残すところあと1話になりました。
本日最終回となります。さみしい…さみしすぎる…。
ハルパパも毎回録画したものを観るほど面白い番組でした。
戦いだけじゃなくって、お笑い部分もあって観飽きることのない
楽しい作品でした。
終了してしまうのが寂しいです。
仮面ライダー電王って?と思われた方
こちら ↓ をクリック!
これが電王だよ

?お礼?
先日のハルママの記事【ブライスカスタム〈準備〉】に訪問また、コメント及びnice!をくださったみなさま、ありがとうございます。まだまだ未熟なハルママの記事にたくさんのコメントをいただいて感謝しております。早速ですが、この場をかりて、お返事をさせていただきたいと思います。

☆slot-777さん☆
完成までの期日は2月末日のつもりでいるので、それまでゆっくりじっくりの挑戦です!

☆ちゃぱさん☆
一本一本が結構細いので苦労しています。
でも、がんばって完成させるぞぉ!!

☆きい*さん☆
このティアラですが、訳あって人間用です。無事に装着できるか不安でありますが…。

☆ぴーすけ君さん☆
無事に頭が出来上がるか、今から不安でなりません…。

☆カズフミさん☆
実はハルママ結婚式以来ティアラなんてつけてないのですが、やはりもうすぐ三十路を迎えようとしているこの私、、、もう一度、ドレスとティアラをつけてみたいなどと思っているのであります…。

☆HALさん☆
本格的かどうかは微妙なところですが、ネットオークションでも売れるくらいの作品を作れたらいいな…と思います。無理だろうけど…。でも何でも挑戦してみたいハルママ、がんばりますよぉ!

☆たかひろ☆さん
出来上がるのはおそらく随分先になるかな…とも思いますが、気長にゆっくり仕上げていきたいと思います。

☆chibirohさん☆
ティアラって女性のあこがれですよね~~。もう一度、もう一度つけてみたい!!

☆coyoteさん☆
仕上がる前から欲しいなんて言っていただけるなんて~~!これは頑張って作らなきゃ!!

☆otogiriさん☆
楽しみにしていただいてありがとうございます。頑張って作りますね!!


 

お勧め!デジタル一眼カメラ!!

SONY デジタル一眼レフカメラ α700(アルファ700) DSLR-A700
SONY デジタル一眼レフカメラ α700(アルファ700)
DSLR-A700

SonyStyle販売価格:178,000円~(税込・3年保証ワイドサービス付)

SonyStyle

SONY VAIO(ソニー バイオ)

SONY VAIO ソニー バイオ

【e-SonyShop 石川電機のWEBサイト】



スポンサードリンク


nice!(14)  コメント(9) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 14

コメント 9

3doors

ああ、最終回という響き(T_T)
わかる、わかります!さびしいですよね!
とっても(T□T)
小さいころは、最終回の存在を知らなくて、いつもの時間にテレビをつけると、やってない…なんてことがよくありました(笑)

ママさんたちにも受け入れられる番組作り、すばらしい!
私は昔、松田悟志くんに惚れてました。
イケメン仮面ライダーでした(笑)
by 3doors (2008-01-20 09:16) 

たかひろ

電王、終わっちゃいましたね。
どうやって終わるんだろうと気になっていましたが、
納得できる最終回でしたね。
by たかひろ (2008-01-20 23:10) 

HAL

最終回泣きました〜

電車降りずにずっと乗ってればよかったのに...
どうせ好きなときに戻れるんだし...なんて思ったりもしたけど(笑)
by HAL (2008-01-21 00:30) 

ちゃぱ

次の仮面ライダーキバに、ワシちょっと応援してる金山一彦氏出演するようなのでよろしくです(^^ゞ
by ちゃぱ (2008-01-21 05:35) 

mami

おはようございます。
仮面ライダー、我上司は「ベルト」をもらった時、大喜びでした。
50歳に手が届こうかという人なのに・・・(笑)
ハルママ、お忙しい時でしょうが、姫様共々、風邪などひかれませんように!
お越しいただきnice!を、ありがとうございました。m(_ _)m
by mami (2008-01-21 05:49) 

ぴーすけ君

王子の後ろ姿が真剣です!(* ´艸`)
by ぴーすけ君 (2008-01-21 15:17) 

marco

仮面ライダーシリーズも、ホントよく続きますね。
親は自分の子供の頃見比較できるし、子供はヒーローにのめり込めるしで。。。また新バージョン始まって欲しいですね(^^
(^。^)
by marco (2008-01-21 20:29) 

 今の仮面ライダーシリーズは観なくなってきましたが、「仮面ライダーBLACK」ならよく観てました!
 普通の「BLACK」から「RX」までね♪
 あれ、カッコよかったな~!
by (2008-01-21 22:29) 

へぇ~。
今のヒーローたちは、こういうのも出しちゃうんですね。(笑)
私達のときは、こんなのなかったよなぁ。
今の時代を感じますね。
by (2008-01-23 12:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。