SSブログ

私を癒してくれるもの [スケート]

最近、日本のフィギュアスケート選手がよくマスコミに取り上げられている。
特に女子。安藤美姫選手、浅田真央選手など将来が楽しみな選手が数多く登場し本当に日本も層が厚くなってきた。

私の癒しはそう、そのフィギュアスケートを見ること。
昔から何かに行き詰ったり、気が滅入ったときなど、自分を励ましたい時によく見ていた。
昨夜は久々にそんな気分になったので夫に娘を寝かしつけてもらい一人で見ていた。
今見ているのはやはり大好きなロシアペアの演技。

 

私が好きな選手は皆今アマチュアでは滑っていないのだ。だから録画でしか殆どお目にかかれないのが悲しい。
他に好きなのは、ゴルデーワ&グリンコフ、そして私に一番大きな影響を与えてくれたオクサナ・バイウルだ。

バイウルに魅せられたのはもう10年以上も前、94年リレハンメルオリンピックでの演技。
マスコミは当時、ケリガンVSハーディングで大騒ぎしていた。
バイウルは16歳で初めてのオリンピックに出場、いきなり金メダルを獲ってしまった。
当時学生だった私は、彼女のバレエを思わせる手の動き、身のこなしにすっかり魅了されてしまったのだ。
そして精一杯の演技を終えて泣きじゃくる彼女に今までの苦労が垣間見えたような気がした。

そう、彼女は本当に苦労していたのだ。
2歳で父親と別れ、相次いで祖父母を亡くし、13歳で母親までもが亡くなってしまい天涯孤独になってしまう。
そんな彼女を当時のコーチが養女として引き取り育ててくれたお陰でスケートだけは続けることが出来た彼女は
「スケートをすることで全てを忘れた」そうだ。
そんな彼女には憧れだったオリンピックでもさらなる不幸が襲う。
フリーの前日、右足を縫う怪我まで負ってしまった。
その困難にもくじけず、ひたむきな演技をして成功した彼女を見て私は心から感動し、勇気づけられた。

その後、私が知らなかった数年間に彼女は大きく変わってしまうのだが、私の大好きなバイウルはオリンピックのバイウルということで…。

彼女のような生き方は出来ないが、彼女のように生きている中で少しでも喜びを見つけよう、そして自分に出来る精一杯のことをしようと
思って今までやってきた。
他の憧れの選手も同様だ。
そして、これからも彼女達の演技が私の癒しであってほしいと思う。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。