SSブログ

*'63クルーキャブ [typeⅡ]

 私達はアンティークものが結構好きで、今の社宅生活ではいろいろと限られているのですが、家具や小物、子供が生まれる前までは服装などなども'50~'60'sを極めておりました。

 で、とうとうここまで来ちゃいました・・・・。それは・・・

                

                 こんなの買っちゃう予定・・・。

 というか整備にそろそろ入る予定・・・。まだ手元にはありません。

 これはVW社のtypeⅡで良く知られた言い方をすれば「ワーゲンバス」 街でもたまに見かけるのではないでしょうか?そのトラックバージョンとでもいいましょうか。一応6人乗りの車です。

 '63年製ですからクーラーはありません・・・。 オプションで付けられるのですが、今の所扇風機搭載で様子見です 一応、前の窓もバ~ンと開くので走行中は涼しいらしいのですが・・・。夏場の買い物はクーラーボックス持参で行かなくては

 子供達もこの車の事は気に入っているのですが、実のところ私は覚悟を決めたものの、クーラーがないのがちょっと・・・。でも、子連れで乗っているバスユーザーもたくさんいるので、問題ないのでしょう。と言い聞かせています。

 とはいえ、買うと決めたら楽しもうとしている私もいて、「はなえ」という名前もつけました。新しい家族が増える気分です


   『RED STORM PROJECT』 

 広島東洋カープの野村選手が引退されます。彼の誕生日にスタンドを真っ赤に染めようというプロジェクトのようです。興味のある方はチェケラ

 


nice!(10)  コメント(35)  トラックバック(92) 
共通テーマ:クルマ・バイク(旧テーマ)

nice! 10

コメント 35

ルースターズ

WOOWWWW!!!!
KOOL!!!
やっぱりね。血が騒ぐのよ。血が(笑)
そうじゃないっすか?!(笑
by ルースターズ (2005-09-16 13:14) 

momosuga

*ルースターズさん
 niceありがとうございます。
 記事アップしてすぐだったのでビックリしました!
 実は十何年ごしの車なんです。私はバスタイプの方が良かったのですが、ダンナの方の血の騒ぎ方の方が半端ではなかったので、おされちゃいました。
by momosuga (2005-09-16 13:24) 

しんちろ

FJ1040さんのところから来ましたしんちろと申します!blogではないのですがFJさんともLINKしています。(http://www.naludesign.com/1958bus/
いいですねクルーキャブ!バス乗りでは結構人気ですよねー。
ちなみにおいらは1才の子がいるのですが、同じような心配をしてクーラーを高い金だしてつけたのですが、、、ほとんど使ってません!(笑)
汗だくにさせて、連れ回しております。クーラーはアイドリングが下がってエンストしやすくなるので、、、、、おいらはつけなければ良かったって思っています。サファリなしでも夏を乗り切ってるので、三角窓さえあれば大丈夫!

長々とすみませんでした!
by しんちろ (2005-09-16 15:12) 

FJ1040

どうもこんにちは!
早速写真見に来ました!

綺麗な車ですねぇ。ちゃんとミラーアームもペイントされてるし。
車高の落ち具合も絶妙な感じです。
ってかstreetVW'sかなんかに広告出てました?
どこかで見たことあるような気がするのですが。

自分は納車まで毎週のようにショップに行ってましたよ。
クーラーちょっと前まで持ってたんですが売ってしまいました。
無いなら無いでなんとかなるもんですよ!

車以外にも家具やファッションも極めてるなんて素晴らしいの一言です。
by FJ1040 (2005-09-16 17:00) 

momosuga

*しんちろさん
 いらっしゃいませ~。コメント嬉しいです。三角窓があれば大丈夫なんですね。安心しました。ウチの母は、サファリを開けて走ったら、息が出来ないのでは?と心配しています。

*FJ1040さん
 コメントありがとうございます。
 広告はどうでしょうか・・・。分かりません。ショップが出していたかもしれませんね。私はHPで見つけてショップに行ったんです。
 極めているとスゴイこと書いちゃいましたが、かじってるって訂正したい感じです・・・・。
by momosuga (2005-09-16 21:19) 

すごく可愛い車ですね♪ボクのこれ欲しいです!
ミニカーないかなぁ~。
by (2005-09-16 22:51) 

FJ1040

夏場はサファリを3cmくらい開けてるだけでも風が入ってきて気持ち良いですよ!
開けすぎるとゴーグルが必要になっちゃいますけどね。

ミニカーだったらブレキナのミニカーだったらクルーキャブも出てたかな?
http://www.flat4.co.jp/
FLAT-4の通販でも買えるはずですよー。
by FJ1040 (2005-09-16 23:20) 

さとちゃん

子供達にとっては、ネコバスくらい楽しい筈!いいなぁ~かっちょいい♪
by さとちゃん (2005-09-17 01:15) 

nal

マジもんじゃないですかっ!!!しかもキャブ!!!
スゲーーー!!!
スゲースゲーマジすげーーー!!!
カルマンとかビートルも現代でも健気に走ってますから、
パーツもあるでしょうし維持はなんとかなるでしょうね。
コレ、シートベルトしめなくていいクルマですね(笑←製造年からして)

ええなぁ。パイピングしたビニールレザーのシートとか似合いそう。

エアコンは、、、後でも付きますもんね!!!
バッテリーは強化しておいたほうが良いのかな?

それにしても、、、その英断に大拍手!!!!
ウチもそんな理解のある、、、、ウ、、、禁句か、、、。
あー、MG-B買いたい。
by nal (2005-09-17 09:11) 

シュウ

こんにちは。しんちろさんのBBSからきました。はじめまして。
ACL幽霊広島支部長(笑)をしております。近くでオーナーさんが増えるのは
嬉しいかぎりです。
こちらは、63年の15Wです。クーラーきないので、サファリ開けて走ってます。乗り始めてまだ1年半ほどのvw初心者です。
昔からずっと欲しくてようやく手に入れることができました。
乗ってみると色々ありますが、乗ってて楽しい車ですよ。
暑いながら、家族4人で楽しく乗ってます。
ではではまたお邪魔しますね。
by シュウ (2005-09-17 17:24) 

rurucafe

すごい!!!!かっこいい!カワイイ♡♡!!
買っちゃうんですね(T▽T)。。そのコダワリあっぱれです!!
ワーゲンバス、たま~~~にごくたま~~に
見かけるときがありますが、
発見したときは、「なにかいい事あるかも♡♡」なんて
思っちゃいます。
それが、ご自宅にあるなんてステキです!
by rurucafe (2005-09-17 18:05) 

わわわわわわわわ!!!!
すごーーいい(>_<)(>_<)
めちゃくちゃ、うらやましい(^v^)
わたしには、夢の車・・・・。
うちも、車検討中です(*^。^*)
by (2005-09-17 18:49) 

みえ太

すご~い!すご~い!是非、ファッションキメキメ時代の写真を見てみたいっ!リヴの世界では、こういう一面は見えてこないけど、こうやってブログで生活を覗かせてもらうと、楽しいですね~^^車、可愛いなぁ~
by みえ太 (2005-09-17 21:19) 

momosuga

*たきゅたきゅくん
 niceありがとうございます。
 ミニカーもたくさん売ってあるんですよ。是非買ってもらってね。

*FJ1040さん
 3cmでも涼しいのですか。安心しました。全開だと息ができなくなるのでは?と心配になっていたところです。後部はどうでしょうか・・・。

*さとちゃんさん
 niceありがとうございます。
 ネコバスと呼ばれているバスもあるんですよ。宮城の方の小学校の先生の車です。かわいい色合いで皆さんの人気者です。
by momosuga (2005-09-17 21:57) 

momosuga

*nalさん
 niceありがとうございます。
 バッテリー・エンジン・ミッション等々、すべて積み替えです。だってバッテリーは6Vだったんですよ。原付並みです・・・。シートベルトはオプションでつけました。安全第一ですから。二点式ですが・・・。でも、後ろはチャイルドシートを装着するので三点式にしてもらいます。といっても、今から整備に入るので、すべて予定です。
 かなりの決断でしたよ・・・。トホホ・・・。

*シュウさん
 はじめまして。コメントありがとうございます。ご家族でバス生活楽しんでらっしゃるんですね。同じ県内なので、またいろいろ教えて下さい。納車されたらイベントとか行きたいので、ある時は教えて下さい。よろしくお願いします。

*ruruoさん
 niceありがとうございます。
 そうそう、私も「何かいいことあるかも♪」なんて思っていました。まだウチには到着していませんが、不安ながらも待ち遠しいです。
by momosuga (2005-09-17 22:04) 

momosuga

*ふくまみさん
 niceありがとうございます。
 私はバスタイプが良かったのでダンナとは結構もめたのですが、珍しく?私が折れました。夢の車、というよりは「夢見がちな車」かも・・・。でも、愛情はたっぷり注げそうな車です。

*みえ太さん
 コメントありがとうございます。
 キメキメ時代の写真、載せたいのですが、イマイチ出す勇気が・・。だってすごい昔の人みたいな髪型してるし・・・。検討しときます。
by momosuga (2005-09-17 22:10) 

angel-egg

わおっ!!
たまに見かけるけど、この色は見たことないかも~。
そして、「はなえ」(笑)
いいの?いいわけ、ほんとに!?
「どうぞどうぞ」なんて言っておきながら、写真を見て怖気づく私(笑)
はなえ姉さんに伝えておくわね^^
by angel-egg (2005-09-17 22:20) 

まゆり

おおっ、これがうわさのはなえ姉さん!こういう理由で姉さんだったのねぇ。
すごいですね~~!!バスタイプはたま~に見かけますが
トラックタイプって見たことないです。色もかわいくてイイッ!!
これで走ったら、もう注目の的ですね~。想像しただけでワクワクしちゃうでしょ?ww
by まゆり (2005-09-18 12:50) 

ぷにゅん

かっわいい~(^^♪めろめろ。
子供達も喜ぶ事間違いなしでしょ。
これで走ってたら目立つでしょうね。
私は、このトラックタイプは走ってるの見た事ないけど、見てみたいわ~
by ぷにゅん (2005-09-18 23:25) 

うわ~♪
ほんものなんですねっ。
これ、大好きです。先日道ばたで見ました(*^_^*)
バスバージョンの「ミニカー」がうちにあります。
わ~、ミニカーじゃないんですね~~~(笑)

Gファンではありますが、
ハマスタを赤く染める、参加したい気持ちです。
野村選手、お疲れ様でしたm(__)m
以前広島球場にG戦見に行ったとき(遠路はるばる)
ライトもレフトも赤かったこと、衝撃でした・・。
by (2005-09-19 10:10) 

シュウ

こんにちは。こちらこそよろしくお願いします。お互いタイプ2ライフを
楽しみましょう!
ちなみにこちらは、県北部に住んでいます。近くには土師ダムがある所です。(わかりにくいかも?!)ですが....。冬は雪が多く寒いとこなので、車に快適に乗れるのは秋と春がメインですね....。冬はフル装備?で着こんで乗ってます!
by シュウ (2005-09-19 10:53) 

小雪

こちらには 初めましてです!
いきなり 目を見張りました。すごいですねー。 なかなかのこだわりお洒落さんですな!
ウチの主人が見たら 大喜びして有頂天になりそうよ!!
by 小雪 (2005-09-19 12:36) 

momosuga

*angel-eggさん
 どうでしょうか。ウチのはなえ姉さん。てんたまさんとこのはなえちゃんと姉妹ということで、お願いします。

*まゆりさん
 niceありがとうございます。
 ワクワクしちゃいますが、ふっと現実にかえると問題も山積みなんですよね~。でも、バスユーザーはそんな事考えちゃいけないらしいです。

*ぷにゅんさん
 niceありがとうございます。
 子供達も「はなえちゃんに早く乗りたいな~」と言っております。

*よんさん
 niceありがとうございます。
 ウチもミニカー買って車に乗っけようと思っています。
 広島球場はいつも真っ赤ですよね~。でも、最近お客さんの入りが悪いんですよ。成績も悪いし・・・。
by momosuga (2005-09-19 14:12) 

momosuga

*シュウさん
 土師ダムのあたりですね。わかりますよ。ウチはほぼ岡山県のあの市です。広島で何かイベント打つときは知らせてください。といってもまだ納車されていませんが・・・。

*小雪さん
 こちらにまでコメントありがとうございます。
 >こだわりお洒落さん
 最近は「こだわりおデブさん」になっちゃいました。
by momosuga (2005-09-19 14:14) 

すごいな『はなえ姉さん』号!
クーラーないってことは・・・暖房ももちろんないですよね・・・。
冬は凍える・・?
by (2005-09-19 18:07) 

momosuga

*あじごんさん
 niceありがとうございます。
 暖房はあるらしいです。エンジンの熱を利用するんですって。でも、みんなかなり着こんで乗るらしいです。
by momosuga (2005-09-21 12:29) 

JUNくん

VWは持ってないけど VWのウンチクなら語れます。今の給料じゃ買えんのぉ~ でも俺もいつかはダブルピックがほしい!
by JUNくん (2005-11-02 22:14) 

momosuga

*JUNくん
 コメントありがとうございます。薀蓄語ってくださいな。いつでもお待ちしております。
by momosuga (2005-11-05 00:16) 

JUN

今は愛知に住んでるけど 生まれも育ちも広島じゃけんのぉ~ 今年はチチヤスのVWイベントあったか知ってる 山口の岩国にあるくらなが自動車の蔵永さんが主催してるはずなんだけど・・・
by JUN (2005-12-06 22:19) 

calしうむ

初めまして。このバス、もしかして岡山のショップで買われたものですか?
だとしたら、お金があれば僕が先に買っていたと思われます。(笑
by calしうむ (2005-12-18 17:50) 

momosuga

*JUNくん
 チチヤスのイベントは私達も、無事に納車された暁には、是非参加したいと思っています。でも、年内納車予定だった車も、何だかのびのびでまだ納車されてないんです・・・。

*calしうむさん
 はじめまして。いらっしゃいませ。そうです、岡山のショップです。HPに使われていた写真を使っちゃったので、ちょっとドキドキしてます。(怒られる・・) ひょっとして、「買いたい」と言っている人がもう1人いる、と言われていたのですが、その方ですか??ってことは、お近くですか?
by momosuga (2005-12-18 22:38) 

calしうむ

いえいえ、いいな、欲しいなって思っていただけです。(^^
知り合いがあそこのお店でまるで息子の様にお世話になっているので
ちょくちょく掲示板とか覗いているんですよ。
僕も大仏さんにはアドバイスとか頂いた事がありまして。
ちなみに京都でビートルに乗っています。ご近所ではございません。

クルーキャブ、良いですよね。人も乗れるし荷物載せれて。
バスとはひと味違って、それもまた良しですね。
すぐに売れると思っていたけれど、なかなか売れなかったんですよね。
買い手の方を知る事が出来て嬉しいです。
色々アップして下さいね。楽しみにしてます。
by calしうむ (2005-12-19 01:41) 

JUNくん

今年も終わりですなぁ 実車が買えないんで ミニカーをコレクションしています。 今 空冷・水冷関係なくフォルクスワーゲンの1/87サイズでなんとか
350台にいくかいかないかのところです。クルーキャブもブレキナ製で9台あります。最近はFLAT4で通販を利用して毎月5台ずつ増えています。
by JUNくん (2005-12-30 22:00) 

momosuga

*calしうむさん
 「大仏さんに息子のようにお世話になっている京都の方」のお話は伺った事がありますよ~。私も掲示板は毎日チェックしてます。書き込むことはあまりないのですが・・・。この「はなえ号」はもう少しで整備に入れるようです。楽しみ半面、不安もいっぱいです。

*JUNくん
 クルーキャブのミニカーで後ろが二台のまんまになっているのはないのかな~。私が見るのは、いつもうしろにホロがついていたり、はたらく車仕様になっているんです。
by momosuga (2006-01-18 10:30) 

JUNくん

あると思うよ 福山市のカーPITか岡山市チップスに行ったら あるんじゃないかな  その辺だったよね
by JUNくん (2006-02-03 08:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 92

*ノリノリひこくん*わびさびぢゃ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。