SSブログ

SUREFIRE M4 DEVASTATOR CB [SUREFIRE]

ライト関係サイトでもあまり見かけないM4デバステーターです。お気に入りライトのひとつです。(もう1本欲しいくらい)

これは去年購入した Crenelated Bezel モデルで、のっぺりとしたBODYにトゲトゲが良いアクセントになっていて、迫力のある外観です。

仕様

Length:約23.5センチ

Weight:約440グラム(battryを含む)

Battry:CR123A×4(12V)

Output:225ルーメン(MN60バルブ)、350ルーメン(MN61バルブ)

Runtime:60分(MN60バルブ)、20分(MN61バルブ)

 

 

テールキャップを締めてON、緩めてOFF、テールプッシュで間欠点灯です。

造りは素晴らしいのですが、長いBODY&重いHEADの為、注射器持ちはちょっとムリ、逆手に持って親指でONが良いでしょう。(本来はライフル等に装着するのでしょうけど...銃火器に興味はありません)MN61バルブを入れている為、Runtimeが短く、BODYもかなり熱くなるので間欠点灯ONLYでしか使ってませんが、実質点灯時間は20分以上ありました(公称値20分は過小?)、でもこれを常用する人はいないでしょう。M4に限らずSUREのMシリーズは特殊な用途(特殊部隊、SWAT等)に特化してるので持っている人は(サバゲをやってる人は除く)、コレクション品としてではないでしょうか。(仕事で、しかも常時点灯で使ってみましたがCR123A×4個はイタすぎる&手に持つには熱すぎる)

 

MN61バルブは350ルーメンと明るいのですが、これが明るさに関して麻痺するきっかけになったのかな、昼でも使える光量があります。左のMN11バルブ(225ルーメン)はM3用ですが、サイズの違いに驚きます。

 

 

リフレクタとトゲトゲのアップです。

 

左:M3(MN11)、右:M4(MN61)です。M4のほうが、中心照度はかなり高くさすが12V!スポットも綺麗な円です(MN11は、ちょっと楕円)。周辺光もけっこうあって、広範囲が明るくなります。(ターボヘッドはスポットだけかと思っていましたが、実は広い周辺光プラス強烈なスポットのようです) 

 

オマケです。左:Super FlashLight V、右:M4 、M4が約2倍のルーメン値になると思うのですが、いずれ照度計で測定、比較したいと思います。

 


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 3

cinq

M4もお持ちなんですね。
羨ましいです。
しかし、全長が19cmですか、意外と短いんですね。
写真でしか見たことが無かったので、もっと長いのかと思ってました。

私はsureの凄い奴シリーズは一本も持ってないです・・・
かなりの明るさ&発熱なんでしょうね~
by cinq (2006-04-20 21:47) 

nob

>しかし、全長が19cmですか、意外と短いんですね。
し、しつれいしました、23.5cmです。間違いですm(__)m

>かなりの明るさ&発熱なんでしょうね~
点灯2~3分後から温度上昇、5分後にあったか~く、10分後にはえらいことになります(^_^;)
by nob (2006-04-21 00:26) 

cinq

sureのライトは質感が高くて所有欲を満たしてくれますよね。
このゴツイヘッド、めちゃめちゃ格好良いです(^.^)
by cinq (2006-04-22 09:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。