SSブログ

廃墟&近代化遺産(山奥に開く地底への扉編) [廃墟&近代化遺産]

 

前回の大嶺炭鉱を見学した後、

ハンターは更に山の奥地へと突き進む!

 

 

ハンターには確信があるのだ!

 

この先にかならず地底への扉があるっていうことを・・・

 

 

 

舗装はされているが離合がし難いほど狭い道を

しばらく進むとやがて大きな手がかりになる炭住を発見!

山は無くなっても人は住んでるようだ。

時間が止まってるような光景がそこにある。

 

 

この近くにありそう!

 

 

やがてその遺構らしき石垣を見つけるが

これは恐らくトロッコの軌道が走っていたものじゃないかな?

確認したいが例の長いヤツがいそうで確認できない(汗)

しかしこの石垣を辿って行くと確実に行けそなので

道なりに登って見ます。

 

我ながら賢い推理かも知れない!(笑)

 

 

 

その時

 

 

やっぱり私の推理は正しかった!

確信した通り、地底への扉がそこにっ!

 

そう!

コレを探していたんです。

 

「荒川坑」

 

明治に海軍省の経営で採掘が開始され

戦後に宇部興産㈱の手に移り石炭衰退により昭和45年に

一旦、閉山する。

その後吉部鉱業㈱が採掘を再開するが

平成3年に完全閉山となる。

 

ぽっかり開いてる口はなんともいえない

重厚感が漂っています。

現在、この坑口は有形文化財に指定されている。

 

 

その地底へ通じる坑口へ近付いてみましょう!

坑道からはトロッコの軌道が延びているが

途中でスッパリと切られちゃっています。

 

普通の線路の幅より2回りほど小さくて

間違いなくトロッコの軌道ですね。

 

フェンスで塞がれた坑口は入口付近しか見えないが

操業当時の様子を色濃く残している。

やはり平成まで操業してただけあって

そんなに古い感じはしない。

 

坑道の奥でやはり塞がれているが

その手前には推理通りトロッコが置き去りにされている。

展示しているトロッコを良く見るが

このトロッコのリアルさは群を抜いてて

今にも動き出しそう!

 

 

 

見上げると1世紀以上この地の繁栄と衰退を見てきた

遺構が僕を見下ろしている。

ちょっと威厳を感じる面構えです。

 

 

この坑口の横には作業場も残っていて

小屋の中には当時の機械がそのまま残っています。

何だろう?

破砕機?

 

本当に取り残されているようで取り立てて説明も何もないのだ。

酸化したOILの匂いが鼻をつく。

 

 

坑口を後にして一段下がった所で

ホッパーの基礎だけが残っているのが見れます。

確か数年前まではあったはずなんだが

壊されてしまったようです(汗)

 

 

ホッパー跡の横に伸びる道を更に進むが

これ以上何もないようだ。

 

山を降りて行くと民家の裏庭にも

古い坑口のような物があるのを見つけました。

しかし、こればっかりは

人の家なんでさすがのハンターも覗く事はできない。

物置として使ってるようだが

これも坑口なんだろうな。

坑口の形から見て結構古い坑口のような気がします。

この付近は何処を掘っても良質の無煙炭が掘れそうです。

 

かつて黒いダイヤと呼ばれた石を巡って

多くの人や資本が入って賑わった山村も

かつての静けさを取り戻したようです。

 

しかし、昔と違うのは

穴、ポコポコって事!

 

ぽっかり開いた穴をちょっと覗いただけでは

想像も付かないほど

山の男達の汗と命のドラマがあったことでしょう。

 

そんなドラマを探しにハンターは今日も行く!

 

 

 

 

ドラマを探すのはいいが

夕立が降りそうなので退散します(汗)

化石も探す予定だったけどまたココへ来るとしましょう。

荒川坑

 


nice!(35)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 35

コメント 32

obasan

地元民でもすでにわからない。
化石探しは面白そうだねえ。夏休みの子どもたちで採集場はにぎわってるみたい。
by obasan (2007-08-09 07:07) 

なな

今回は普段に増してワクワクするレポでした。
荒川坑の坑口、とてもいいです。

後でみつけた民家のすぐ横の坑口。
更に古いのかな?
じゃなきゃ真横に民家はないよねぇ。
あんな倉庫欲しいです。涼しそうだ~。
by なな (2007-08-09 09:28) 

miyomiyo

きっと自分なら住人の方と世間話がてら、覗いてしまいそうです。
by miyomiyo (2007-08-09 12:12) 

ゆう

炭坑住居に猫はマッチしますね。
ホッパー、この言葉をもう何度聞いただろうか・・・・
全く死ぬまで知らないで済んだかもしれない言葉だ・・
物置きに使っているのはいいなぁ~~
とうとう化石も掘りますか?
by ゆう (2007-08-09 17:32) 

CHIE

さすが~~~隊長!!
隊長のピロピロ、尊敬します!! 
あの~~マリンちゃんはお休みですか?(爆)。
by CHIE (2007-08-09 19:01) 

響

>obasanさんへ
山口は風前の化石ブームなの?
古代のロマンに浸る発掘ツーリングを企画したいんだけど
誰か参加するだろうか?(笑)
by (2007-08-09 19:24) 

響

>ななさんへ
あの家、いいでしょう?
涼しいって言うより僕には
思い立ったら探検が出来るのでうらやましいです(笑)
by (2007-08-09 19:25) 

響

>miyomiyoさんへ
知り合いだったらね~(汗)
「奥さん、新聞、どこ取ってます?1ヶ月サービスするからどう?」
って言いながら覗く手もあったなー。
by (2007-08-09 19:27) 

響

>ゆうさんへ
あのMY炭鉱、いいでしょう?
「お父さん!このストーブ、冬まで第7坑道においといて~」
「ついでに第4坑道から干した大根もってきて~」
って会話が聞こえてきそうです。
by (2007-08-09 19:30) 

響

>CHIEちゃんへ
ヤダ~! キャラをうっかり忘れちゃったわよ~(笑)
by (2007-08-09 19:31) 

トロッコ乗ってみたい。今度探検隊でトロッコドライブなんてどうですか?
by (2007-08-09 20:25) 

村晴アッチャン

こんばんは。
最初の画像は昔の筑豊周辺と景色が重なります。
しかし本当に・・・・・探せば出てくるものですね(笑)
いつもながら廃墟に対する情熱には感服いたすばかりですっ!!
by 村晴アッチャン (2007-08-09 21:05) 

OhIke0725

美祢にこんな所があるんですね。
化石は知ってましたが。炭鉱は知りませんでした。
しかも最近まで採掘していたとは、まったく持って知りませんでした。
化石採掘? 日曜なら可です。(笑)
by OhIke0725 (2007-08-09 21:48) 

ura

ついに発見ですね。アリの巣も見のがさない響さんなら
朝飯前・・^^;
化石発掘はやってみたいですねー。
なんとか貝、なんとかの骨、見つけたいなー^^
by ura (2007-08-09 22:25) 

風

私の親父は東北の方の「亜炭・・・石炭よりも粗悪で燃焼効率も悪い」炭工夫でした。度重なる落盤で大腿骨骨折が治ったのを機会に、山を離れて
埼玉県へ引っ越しました(私が中学の頃)。
仕事とはいえ大変で命懸けの毎日だったはず。それに比べたら私の仕事なんて「屁」みたいなものです(~_~;)
九州は石炭の本場でしたからねぇ。 炭坑節もそっちですもんね。
by 風 (2007-08-09 22:53) 

CARRERA

良い廃墟ですね!^^
響さんは、廃墟の匂いをキャッチする特別な能力があるんじゃないかって
想像させられます。
by CARRERA (2007-08-10 00:35) 

ステキです!
言われなければホッパーの跡なんて分からないです。
城跡の基礎のように、歴史の重みを感じるものが残っているのはいいですね。
いつか見てみたいです。
by (2007-08-10 01:03) 

GATA

とってもリアルで展示物にない躍動感がありますね。
こんな場所にたどり着くとはさすが隊長ですね。
by GATA (2007-08-10 10:00) 

j-taro

最近、妙に廃墟とか廃鉱山を探しちゃいます(笑
ツーリングマップルを見てると、兵庫の山の中に廃鉱山を発見。
トロッコ列車も置いてあるようですし、近いうちに行ってこようと思います。
by j-taro (2007-08-10 10:33) 

響

>ヒロリンキュウさんへ
そのまま坑道の中へインディージョーンズなんてどう?
by (2007-08-11 21:08) 

響

>村雨阿知乃さんへ
やっぱり筑豊を見て育ってますから
イメージが掴みやすいのでしょうね?
まだまだいにしえの旅は続きますよ~!
by (2007-08-11 21:10) 

響

>OhIke0725さんへ
美祢の石炭はかなり質がいいみたいですよ。
化石のその石炭に付いてたりします。
OhIke0725さんもひょっとして化石好き?(笑)
貝の化石なら芦屋で採れますよ
by (2007-08-11 21:12) 

響

>uraさんへ
アリの巣までは無理です(笑)
OhIkeさんもそうだったけど
結構、みんな化石好きですか?
何とか化石の発掘ツーを南北合同企画でも組めればいいですね。
参加はまだ3人ですが・・・。
by (2007-08-11 21:15) 

響

>風さんへ
そうでしたね、親父様は落盤で・・・!
あんな地底で落盤ってこれほど非日常的な仕事って想像がつきません。
東北にもあったのですね?
当時の日本はたとえそれが粗悪なものでも
需要があったのでしょうね。
by (2007-08-11 21:18) 

響

>CARRERAさんへ
県の指定文化財ですから炭鉱跡も立派な近代化遺産と言えそうです。
筑豊の近くに住んでいましたからイメージが掴みやすいのです。
by (2007-08-11 21:21) 

響

> やま・もさんへ
ホッパーの跡は僕が調べたサイトではホッパーがあったのです(笑)
「ゲ~ッ!壊されと~!」っと、悲しくなりました。
by (2007-08-11 21:23) 

響

>GATAさんへ
こんなとこに!?
よっぽど暇ってことでいいです(笑)
by (2007-08-11 21:24) 

響

>j-taroさんへ
一度餘部鉄橋に行くのにフェリーで神戸へ行ってそれから北西へ行くのですが
確かに鉱山跡が何ヶ所かありました。
結局まだ実現してないツーリングですがまた狙って見ます。
j-taroさんの情報も楽しみです。
by (2007-08-11 21:27) 

ほにゃま~れ

響さん、先日はご来訪頂きまして有難うございました。
内容がうっすいブログですが、宜しければまたのぞいてみて下さい。
ところで、荒川坑にはいつ頃いらっしゃったのでしょうか?
実は僕も8/5に見に行ってるんですよ(^o^)
ホッパーがあった頃に訪れたこともあるんですが、何だか行く度に寂れていくようです。(閉山してるんですから当然でしょうが・・・)
それと、荒川坑の先(操業を停止した大理石加工工場の敷地内)にも旧榎山炭鉱の坑口が残っていますよ。
また山口県にも遊びに来て下さい(^-^)/
by ほにゃま~れ (2007-08-11 22:20) 

響

> ほにゃま~れさんへ
僕は梅雨明けするかしないかの時です。
大理石工場は門の前で停まって「ここも廃墟だね~!」って
言ってたんだけど
何も撮らないで帰ってしまいました。
坑口があるなんてビックリ!
また行かないといけないじゃな~い!
情報、ありがとうございました。
by (2007-08-12 10:29) 

レールを見ただけで
トロッコと見分けがつくなんて・・凄いですね
by (2007-08-14 20:25) 

響

>きんさんへ
イヤイヤ、細いですもん!
遊園地の汽車ポッポのレールとそっくりです。
by (2007-08-15 12:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。