SSブログ

ed7日記 その4 [edition7日記]

エディション7日記 その4

『S-LOGIC編』

こちらは、極主観的な日記ですので、興味のある方だけお読みください


ーーー 続きを読む ーーー

私がULTRASONEのヘッドホンの音を初めて聴いたのは、
今年の始め、おそらくまだエージングも充分されていなかったであろう、
PROline 2500だった

ややドンシャリ気味のダイナミッックなノリの良さもさることながら、
独特の音場感にビックリした記憶がある

私にとっては、今まで聴いた事が無い「未知の音場」だった


しかし、それがまさに ULTRASONE の個性であり、
愛すべき「悪女」の所以の一端と言えるだろう


一口に、S-LOGICと言っても機種によって効き方が違うようだし、
音楽の録音状態によっても聴こえ方が違う
そして、聴く人の感じ方によっても、全く違ってくると思われる音場感だろう

いずれにしても、他のメーカーには無い、独自の音場であることは確かだと思う

実は私にとって、edition7購入の際、唯一の「音質的な懸念」が、
なにを隠そう、このS-LOGICの存在であった
PROline2500の音場感とedition7のそれとは、またひと味違うものがあったが、
逆に、ULTRASONEの現行モデル全機種に共通して言えることがある

S-LOGICは、オフできないのである

試聴の段階でも、音楽によって合う、合わないは感じていた
それ自体は、私にとってたいした懸念では無かった

音場が音楽に合っていようと合っていまいと、私にとっては、どこか人工的に感じたのだ

何を今さら・・ どんな音もある意味で「作られた音」なのに・・

だが、今回の場合は、「音」ではなく、「音場そのもの」に、一種のとまどいを感じたのだ

無音の音場にも、張りつめた気配を感じるような、一種独特の音場感・・・

しかも、自分の中でそのことを、すぐには肯定とも否定とも結論づけられないままでいた

そう、ただ単に「違う」のではなく、「未知のものへの違和感」だ

そういった意味で言うと、私は過去ER-4Sの音場感、定位感にド肝を抜かれたことがあった

この場合、良い音の基準からすれば、明らかにマイナスであろうにもかかわらず、
私にとっては、イエス だった
それどころか、ワンダフル だと受け止めた

今回はその答がなかなか出せなかったのだ

自分がこれだと直感した音に混じる違和感に、私の考えはなかなかまとまらず、
価格的なことも考慮すると、私は慎重にならざるを得なかった

試聴する度、まるでシャワーの第一波のように、新鮮に感じる音

でも、私の耳はS-LOGICをどこかで聴き分けている・・・

散々考えた上で、私は自分の結論を出した


これは、このS-LOGICの音場感込みでedition7の音が魅力的だということなんだ、と


ヘッドホンの音質についてのパラメーターはいろいろ考えられるが、
結局の所、私は バランス が一番重要なのだと思う

解像度がどんなに高くても、それだけが目立つ音は、私が本当に欲しい音ではない

このedition7の持つ音のバランスを聴く度に、私はいつでも感動できるではないか!

自分の中では、実は価格以上に、「S-LOGIC機を選択すること」が、「大きな賭け」だった


ちょうどその頃ULTRASONEを購入した友人のことが頭の中をよぎった・・・

うーん・・・未知の音場なら、習うより慣れろだ!

よし、オレも乗ったぁー!!


購入後、いわゆる耳エージングとでも言うのか、
毎日聴き込んでいくことで、今ではS-LOGIC自体の違和感は感じなくなっている
購入して、聴き込むことでようやく私の脳がこの音場を覚えてくれたかのようだ
私には、理論はわからないが、すでに耳が理解している、といったところだろうか

もちろん、その音場が音楽によって合う、合わないは今も感じる

だが、それも含めて、この機種の魅力だと思える

心のどこかで、edition7にもし、S-LOGICが採用されていなかったら、と思うこともあった

ひょっとしたら、あらゆる音楽を、もっとソツなくこなせるかもしれない

しかしその場合私は、ほぼ瞬間的に「この音を欲しい」とまでは感じなかったように思う

その思いは、日に日に確信に近づいている 

参考資料 ウルトラゾーン 日本代理店 タイムロード サイト内 TECHNOLOGY
http://www.timelord.co.jp/ULTRASONE/tech_index.html


注意:
このS-LOGICの感じ方には、かなり個人差があると思う
違和感を感じない人は何の問題もないだろうし、
短時間の試聴で違和感を感じたら、避けるも良し、
私のように、イッテミルも良しだ

ここら辺の感じ方の違いは、カナル型イヤホンに近い部分があるのかもしれない
音場そのものの話としてではなく、個人の適正という意味で

ULTRASONEは、ぜひ試聴して、気に入った上で購入してほしいメーカーである


nice!(5)  コメント(37)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

nice! 5

コメント 37

Ryo

仕事中でもついついブログ読んでいる私っていったい・・・・・。

tamegorouさん、今更ですが文章お上手ですね。
仕事柄色々な文章を目にしますが、とても読みやすくリズムが良いですね。
ちょっと抑えめの表現で読者を引き込みます。
by Ryo (2005-08-18 09:37) 

ahtoh

実は僕はまだULTORASONEのヘッドホンってまだ聴いたことがないんですよ。
そんなに独特なら、今度どこかで見つけて試聴してみたいと思います。

独特の音場と聞いて、試してみたいことが1つ・・・。
バーチャルサラウンドヘッドホン、MDR-DS8000と組み合わせて、音響効果がどう交じり合うのか・・・。
SA5000で懲りたくせに、一度聞いてみたいです(笑)
by ahtoh (2005-08-18 09:46) 

tamegorou

 SWEET16さん、はやっ!!(笑)
まあ、それができる仕事とできないお仕事があるでしょうから・・わはは

文章自体をほめていただくなんて恐縮です(ポリポリ)

実は、こっちのシリーズは、通常のヘッドホン日記でのエディション7の記事よりは、遥かに書き易いだけだったりします!(笑)
だって、ホントに思った通り書いちゃってますから・・

あっちは、あれでも懸命に自分を抑え・・以下略

お仕事中にもかかわらずのコメント&nice!、ありがたいことです!!
私にとってSWEET16さんは大切な理解者です

今後もよろしくお願いします
by tamegorou (2005-08-18 09:52) 

tamegorou

 ahtohさん、いつもどうもー!!!
私もahtohさんの環境下でのレビュー、凄く興味がありますねー
サラウンドに関しては、他のメーカーのいわゆる高級機とは全く違った相性を見せる可能性がありそうで、おもしろそうですね
どうですここで、たとえば映像観賞用におひとつ・・って、
セールスマンモードになってどうするっ!!(笑)
意欲的なコメント&nice!、ありがとうございます!
by tamegorou (2005-08-18 10:15) 

tamegorou

 ahtohさん!ゴメンなさーーい!!!
今回、私が、ULTRASONEのスペル間違えまくりでしたぁーーー!!!
自分で持ってる機種のメーカーで、お恥ずかしいかぎりです・・
間違って覚えちゃうといけないので、深くお詫びします!!!
(記事は訂正しておきました)
by tamegorou (2005-08-18 11:02) 

ahtoh

おおっ!本当だ!
深く考えず記事中の文字をコピペしたら、こんなスペルに(笑)
Oが余計でしたね。
by ahtoh (2005-08-18 14:55) 

tamegorou

 ホント、すみませんでした!!!
過去の記事も、見返す度にスペルや型番の違いを発見して、
自分のいーかげんさを反省しています
by tamegorou (2005-08-18 15:14) 

もと、メーカーの者として。
昔はメーカーだったけど、今じゃ、ブランドでしょ。僕は自分に合えば、メーカーにはあまりこだわらないほうで、で、気に入ったのがたまたま、ジムラン(JBL)
だったとか?あと、年齢で音の好みも変わってくるし、ヘッドホンは耳に一番、近い状態で使うので、疲れない音がいいとおもいます。
ちなみに、僕は初めて聞いたとき、「いい音」と思うものは、避けます。
なぜなら、必ず、聴いていると、疲れるタイプの音だからです。
by (2005-08-18 18:03) 

tamegorou

 こうちゃん、いつもアドバイス&nice!、ありがとうございます
こうちゃんがおっしゃっているのは、なるほど真理だと思いますね

疲れない音がいい、ぱっと聴きで 聴き映えする音は避けるというのも、
音をわかっている方ならではの選択だと思います

私も、もうちょっと落ち着いて音を判断できるぐらいのステップに、
早く移れるといいのですが、
今はまだ、一喜一憂しては楽しんでいる段階です

食べ物で言ったら、まだまだステーキをガツガツ食べたい年頃でしょうか

時間はかかるかもしれませんが、いつかはこうちゃんと、
「うんうん、そうだよねー」って、オーディオ談義ができたらいいなー
今後もいろいろ教えてください
by tamegorou (2005-08-18 19:25) 

モッズパンツ

いつでも感動できるtamegorouさんにnice!

 。・゜・。ヽ【(´∀`)】ノ 。・゜・。

(^∀^)σ)`д^) nice!

(^ー^)ノシ
by モッズパンツ (2005-08-18 20:07) 

じゃ、もうひとつね。
音を聴くんじゃなくて、音楽を聞くこと。音楽を聞いていると、もっと、いい音なんじゃないかな?本当は。って、ことが大切だと思うんですよ、たとえば、クラッシックを聞くでしょ、ピアノはアコーステックの中で、完成度が一番だから、全てのCDプレイヤーが全てのジャンルを得意としてないので、ぼくは、かけるCDで、
プレイヤーを使い分けています。得て、不得手みたいなもの。
by (2005-08-18 20:29) 

tamegorou

 モッズパンツさん、まさにそんな感じで聴いてます!(笑)>顔文字
やっぱり、今の私にとっては楽しい世界ですねー
まだまだ先は長そうですが・・ゆっくり楽しんでいきます
いつもコメント&nice!、ありがとーー!!
by tamegorou (2005-08-18 21:13) 

tamegorou

 こうちゃん、私も普段は音楽を聴いているのですが、記事にする際は、
どうしても音に対する表現に偏ってしまっているみたいですね・・
これは、反省すべきところがあります

かけるCDによって、CDプレーヤーを使い分けるということは、
おそらく、かなりのオーディオ・マニアの方でも実践されている方は、
そうそういないでしょうね
確かにそれなら、お気に入りのスピーカーを決めても、あらゆる音楽に対応できるということですね・・
アンプをいちいち換えるのは現実的にも大変でしょうし、うーん、さすがですねー、そういう世界があるんですねー
私にはまだまだ先の話ですが、いずれぜひやってみたいです
というか、むしろスピーカーをヘッドホンに置き換えて考えてみると、
今の私にも、応用できる方法なのかもしれませんね

とても参考になります!今後もよろしく!!
by tamegorou (2005-08-18 21:20) 

gatekon

ん~、S-LOGICは確かに特殊ですよね。
自分も初めてHFI-650聴いたときに「なんだこりゃ?」って思いました。しかも初めて2万円出したモデルだったので余計に…。
でもただの優等生でないところがゾネの個性ですよね。そしてそんな所に惹かれてしまうわけです。
by gatekon (2005-08-18 22:09) 

とんかつ

「S-LOGICは、オフできないのである」
いさぎよくていい!!そういうところが私も好きなのかもしれませんね。
なるほどな~~思いつきもしませんでした。独創的なものには心を
奪われますね!!考える視点がいいですね!

今日は子供と品川プリンスシネマに「金色のガッシュベル」みたあと、ここから
歩いて10分位かな?無理やり「原美術館コンテンポラリーアート」に引っ張りま
わしました(笑い)。
http://www.haramuseum.or.jp/generalTop.html
意外とこっちの方が子供に受けたようで、昔の自分を確認出来ました。
かわってないなー以前と、、、これもすばらしい!
by とんかつ (2005-08-18 22:13) 

tamegorou

 gatekonさん、S-LOGICに関しては、このメーカー独自の技術なので、
ULTRASONEの話をする時、どうしてもはずせない要素ですね
ただ、あくまで感じ方はそれぞれなので、「こうこう、こういうもの」みたいには説明が難しく、私もこの話に触れようか逃げようか(笑)悩みました

でも、私のこのシリーズ自体でわざわざ、極主観的と銘打った以上、自分の中では、どうしても書き残しておきたかった大事な部分でした

おそらく、この技術が、ゾネの最大の魅力に深く関わっていると思うからこそなんです

ですから、当然ながら私とは全く同じ感想ではないにせよ、ゾネを持っている方に少しでも共感していただける部分があれば幸いです
by tamegorou (2005-08-18 22:50) 

tamegorou

 とんかつさん(よかったぁー塩さば定食さんに改名してなくて!)、
いつも素敵な情報ありがとうございます
私には美術のセンスは全く無いのですが(汗)、徐々に興味が持てたらいいなと思っています

リンク先に行ってみましたが、マドンナや宇多田ヒカルのプロモーションビデオにこういう世界があったなぁーなんて感じました
ちょっとコワいような、懐かしいような、不思議な世界ですね
by tamegorou (2005-08-18 22:59) 

とんかつ

品川プリンスシネマも意外にいいんですよ(ご存知かもしれませんが)。
JBLのを使っていて、、。メルメルメー!!てウマゴンの声が館内に響いて
癖になりました(笑い)。

別件ですが、タイムロードさんには頑張って欲しいものですね。
小さな年商3億円程度の会社ですから、ここ最近の活動が気に
なるんです。いろいろ音響部門で活動しているようですが、ウルトラ
ゾーンの代理店として私は応援しております。最近はデンマーク??
だったかな?などの中価格帯のスピーカーも扱っているようですが、、、。
とにかく頑張って欲しいとおもうこのごろです。
by とんかつ (2005-08-18 23:49) 

tamegorou

 私もタイムロードさんは心から応援しています

edition7の件で何度かメールや電話をさせていただいていますが、
対応や情報開示など、サポート体制には全く不満はありませんし、
とても良心的で、ユーザーとしては安心できますね

ULTRASONEの製品自体も気に入っているので、
ぜひ、プロ、アマ問わず、シェアを拡大していって欲しいと思います

リスニング用としても もちろんですが、業務用モニターやDJ系の分野など、
充分性能を発揮できる需要が見込めそうなだけに、
なんとか既存の国内流通事情に負けず、食い込んでいただきたいですね

会社の規模のことははよくわからないのですが、
一度メディアに大きく取り上げられるなどのチャンスがあればいいのになー
なんてマジメに思っています

わたしもひとりのユーザーとして協力できることがあればどんどんしていきたいと思っています

全国規模で、試聴機の設置店や販売店が増える事を望んでおられる方も、
かなりいらっしゃるのではないでしょうか?
確かに通販も便利ですが、やはり地元で購入できたら安心ですからね

なんかけっこう熱く語ってしまいました(笑)
by tamegorou (2005-08-19 00:19) 

とんかつ

ためごろうさんのいうとおりですね!
でも、すでにためごろうさんのあついヘッドホンに対するあついおもいが、
ユーザーの方々やそうでない方々に届いているんでしょうね!
私もそのひとりですから、、、。

そうそう、試聴機の設置店はできればahtohさんのお住まいの近くに出来る
といいですね~。
by とんかつ (2005-08-19 08:36) 

moonrabbit

あれれれ、コメント書いたのに・・・・投稿し忘れていたのかなぁ・・・・・(;-;)
by moonrabbit (2005-08-19 11:29) 

tamegorou

 とんかつさん、ahtohさんのお近くにあれば、きっとahtohさんが試聴して気に入れば購入するでしょうし、いずれにせよレビューしてくれるでしょう
そうなるといいですよね

金銭感覚は人それぞれだと思いますが、
1万円を越える製品の場合、本当だったら、できれば試聴してから決めたい人たちは、多いと思います
でも、現状できないから、どうしてもネット上の情報を頼りにするしか無い

私は東京地方に住んでいるので試聴する機会がありますが、
全国に住んでいらっしゃる方々のご不満は、なかばあきらめ状態に近いかとお察しします

たとえば大手量販店での取り扱いがあるだけでも、全国規模で広がるのではないでしょうか
それがどれだけ大変なことかも知らずに無責任に言ってますが・・
by tamegorou (2005-08-19 11:30) 

tamegorou

 moonrabbitさん、たまにありますね、投稿しても反映されないこと!
お手数ですが、もう一度お願いできればありがたいです
だって、何書いてくれたか気になっちゃうじゃんー(笑)

ちなみにモッズパンツさんの5000HITの記事でも反映されてない?
先越されたー!と思ったらコメント無しでしたよー

なんでしょう?、私が勝手に推測するに、たとえば、So-net ブロガー同士、
nice!を押して、コメント書くまでの間に結果として割り込み現象が起きたりするのが原因なのかも?
by tamegorou (2005-08-19 12:54) 

悠

edition7の長所、短所、本当に参考になります。

拝見していると、アンプにHD-1L LEを合わせるとどういう鳴り方になるか興味がありますね(^^;
HD-1L LE、この間購入した感想として、響きとしてはあっさりめですが、
タイトでとてもエネルギー感のある鳴り方をする様に思います。
まだ推奨バーンイン時間(実働60時間)を過ぎていないので、
とりあえずの第一印象ですけど(^^;
公式サイトでは出力が3W(@32Ω)になっていますが、
添付マニュアルでは15W×2(@8Ω)になっています。
どちらが正しいのかは不明です(^^;

現時点で、HD650とSA5000、di1001とかなり相性が良い印象を持っています。
R10、L3000、AD2000、K501との相性はイマイチな感じ(^^;
R10とAD2000は、HA2002に合わせるととても心地良い感じになりますね。
L3000は、やっぱりDHA3000が一番合う様です(^^;
この辺りの詳細は、近々私のblogに書いて見ようと思っています。

有給を取って、edition7試聴ツアーにでも行こうかなぁ<東北の田舎モノなので(^^;
by 悠 (2005-08-19 18:15) 

tamegorou

 悠さん!お久しぶりです
わーい、来てくれたんですねーーーー!!
コメントありがとうございます
しかも!! HD-1 L LE のファーストインプレッション!!!
まだまだレビューが少ないヘッドホンアンプなので、参考になります!
このアンプ、とっても興味ありますねー

サラっとお書きになってる機種も・・・
悠さんの全貌がだんだん垣間見えて来ましたねーーー

L3000とDHA3000、凄そうですねーーー!!
R10 !!!!!!!!!!!!!!!

ヒェーーー、私が買ってもいないのに感想書いてる機種を実際お持ちで・・
お願い、私の感想に関しては、大目に見てくださいねーー!!

これからも、よろしくお願いします!
良かったら、HD-1 L LE のその後とかも教えてくださーい!!
by tamegorou (2005-08-19 19:24) 

袋田の住職

コメントが盛り上がってますね!
参考になります。
by 袋田の住職 (2005-08-19 21:24) 

tamegorou

 袋田の住職様、いつもご来訪ありがとうございます
だいぶマニアックな話題なんですが、それだけに皆さんのご意見、とっても参考にさせていただいています
ブログは、簡単に直接会話できるのでありがたいですね
by tamegorou (2005-08-19 22:12) 

とんかつ

悠さんですか!
またものすごい人がいるんですねー!
R10、L3000ですか?いいなー、、、。
部屋において置くだけでも絵になりますね!
なんていうか、ためごろうさんのところにはahtohさん、SWEET16さん、モッズパンツさんやmoonrabbitさん、こうちゃんさん、ゴーヤさん、黒川さん、袋田の住職
さんそのほかnice!な方々がいらっしゃいますよね!いいですねー!
by とんかつ (2005-08-19 22:24) 

tamegorou

 皆さん魅力的なかたですねー
もちろん、とんかつさんも含めて!

私も、一応記事は一生懸命書いてるつもりなんですけど(笑)、
こうやって皆さんと会話するほうが楽しくて気合い入っちゃいます!(笑)

なんて言うのでしょうか、私の記事は酒のサカナのようなモノで、
皆さんと会話できる事のほうが、私にとってありがたい事だと思います

記事には自分が思っている事しか書けませんが、皆さんと会話する事で、
私の知らない世界や、別の考え方に出会えるわけですから
by tamegorou (2005-08-19 23:19) 

とんかつ

気合言っているところがいいんですねー!!

共感している人が大勢いるとおもいますよー!

ここにいらっしゃる素敵な人の中でもエディション7をもってらっしゃる?
T.さん気になりますねー、、、、。
by とんかつ (2005-08-19 23:32) 

tamegorou

 ちなみにT.さんのお持ちのULTRASONEは、HFI-2200ULE という機種だと思います
2200ULEのレビューとしては、T.さんのレビューがネット上で初めての本格的なレビューだったと記憶しています
私も、ウルトラゾーンの魅力やS-LOGICの特徴など、ゾネ購入の際には大変参考にさせていただきました
T.さんが購入した当初はずいぶんマニアックなメーカーの買うなーと思っていたのに、結局私もゾネ買っちゃいましたから、かなり影響受けてます
by tamegorou (2005-08-19 23:52) 

とんかつ

そうなんですか!あのブラウン色のものですよね。
フジヤエービックさんで先日といいますか、以前にも聞いたことが
あります。でもP1かDAC1でも聞きたかったなー!なんであれだけ
HD53Ver.8につないでいるのかなーなんて思いながら試聴しました?

ほかの機種とは別な意味で大人の香りがしますよね??
パットをあの750などのシルバータイプのを付ければ、それはそれで
面白いかもしれませんね!付くかなー?
by とんかつ (2005-08-20 00:05) 

tamegorou

 とんかつさん、私も個人的にはどこかでHD53Ver.8とゾネの組み合わせには???かなー
これもあくまで好みの話なんですけどね

2200は、ゾネの中ではバランスが自然で、私にも大人の香りがしました(笑)
これにいくらかパワー感がつくと750、さらに明るく2500!みたいな印象を受けました

750のパッドはおそらく同サイズだと思うので、交換可能だと思います
とんかつさんは、きっとシルバータイプの例としておっしゃったのだとは思いますが、念のため、私の知っている範囲の情報では、
2500用パッドと750用パッドは若干厚みが違い、価格も違うそうです
パッド自体による音の差はよくわかりませんが、
開放型、密閉型という違いを考慮すると、同じシルバーなら開放型の2500用パッドの方が無難かも知れませんねー
実際聴き比べたわけではないので、あくまで推測ですが・・
by tamegorou (2005-08-20 00:43) 

とんかつ

そうそう、、店員さんも少し同じ様なことをおっしゃってました。
開放型は遮音性があまり必要ないからか、、、密閉のは必要だから厚みが
という解釈になるんでしょうか?
なるほど、そうですね、、!2500が正解かもしれませんね!
色の違いだけで茶色のパットのがシルバーより若干硬かったように私は
感じましたね…。
多分染色の問題もあるのでしょうか…。
いろいろご指導ありがとうございました。
by とんかつ (2005-08-20 01:07) 

tamegorou

 いえ、こちらこそ、2200にシルバーつけたら?という発想は、
とても斬新だと思いました
音的な興味もさることながら、色としてもホントにおもしろそうですね
さすが、美術もお好きなとんかつさんならではですね!!
T.さん、やってみてくれないかなー?(笑)
by tamegorou (2005-08-20 01:40) 

MKI

TB、送らせてもらいました。

あわわ……。
ためごろうさんの文章ってお世辞抜きでスゴいですよ!
S-LOGICに関してこんなにもアツく語ることろ、感動です。
なんかこう、「S-LOGICはオマケかなぁ」と考えていた自分が
恥ずかしい……。

そうそう。
タイムロードさんへ問い合わせた所、PRO-Line 2500のハウジング部分(開口部)は改良されているようですね。S-LOGICは常に進歩しているってことでしょうか!
by MKI (2005-11-01 21:37) 

tamegorou

 MKIさん、トラックバックありがとうございました!
しかもタイムロードさんからのPROline2500のハウジング部分が改良されているという確かな情報まで教えていただけるなんて!

捉え方は人それぞれですし、むしろ気楽にオマケと捉えた方が冷静なんだと思います
私の場合は、最初にけっこう違和感を感じたケースでして、そういう人は少ないのかもしれませんね

今後もよろしくお願いします
お互いゾネの音を存分に楽しみましょう!!!
by tamegorou (2005-11-01 23:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。