SSブログ

ミーハー目線のWBC [プロ野球]

WBC優勝おめでとうございます!
俊介が打たれたって、藤田が打たれたって、勝っちゃえばこっちのものさ。
良かった良かった。

試合内容に関しては、色んなところで書かれているので
私は女性目線(完全ミーハー)の感想を。

女性っていうのは、だいたい男同士ではしゃいだりしてるのを見て
胸がときめいちゃったりするもんです。
今回は特に、西岡と川崎ムネリンの仲の良さにはびっくりです。

・ベンチで西岡が、エラーしたムネリンの両頬をぐりぐり
・同じくベンチでじゃれあいまくり
・試合終了後、みんなが騒いでる中で、
 ムネリンと西岡が肩を組んで無言で仁王立ち

なに?この人たち。
「プロ野球ai」を地で行く人たちですか?
なんか中学生男子を見ているようでした。
別に西岡ファンでも川崎ファンでもないけど、見ていて可愛かったです。

イチローがはしゃいでる姿も意外と可愛かったし、
松坂と上重アナのじゃれあいも可愛かったです。

そういうことも含めて、今回のWBCは面白かったなぁ。
いつも野球を見ない人たちも、テレビに釘付けで観戦してたみたいだし。
(色々と問題もありましたが。)

でもWBCが盛り上がったからって、
月末から始まるプロ野球が盛り上がるとは限らない。
だってさ、サッカーW杯を見てる一般人ってJリーグ見ないじゃん。
そんなもんじゃね?
 
 
・・・・その頃、マリンスタジアム。
大好きな田中良平が、1イニングを1被安打無失点に抑えたそうです。
よしよし。いい子だ。よくやった。
明日の鎌ヶ谷戦には来るだろうか?来て来て!

---

イチロー 果てしなき夢―少年の想い遙かに

イチロー 果てしなき夢―少年の想い遙かに

  • 作者: 義田 貴士
  • 出版社/メーカー: 学習研究社
  • 発売日: 2005/04
  • メディア: 単行本


nice!(2)  コメント(5)  トラックバック(1) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 2

コメント 5

ひでくん

オイラ休日出勤で、観戦できませんでした。
先程スポーツニュースのハシゴ終了しました。
後ほどTBさせて下さいませ。
by ひでくん (2006-03-22 00:48) 

なるほど

そうですね、大人の男同士はしゃぐのは変であり、そして外から見るといい感じもしますね。私は男ですが。そのあたりを心理的/社会的には「男の人って、どうしてこうなの?」っていう本にうまく書かれています(スティーブ ビダルフ、草思社)。この本は、英、豪、米では"manhood"というタイトルで出版されて、男性向けの本なのですが、なぜか日本では女性向けのタイトルがつけられたようです。今回の野球のケースにはぴったりあてはまりませんが、そういう男同士のつながりが男をまた成長させるようです。私もそろそろ勉強しなくては。

あと、ジャンプにとどまらず名選手=?名監督(コーチ)のことですが。。。
そうですね。その件に関しては、私も考えさせられてしまいます。でも、時の流れがありますから、必ずしも最適にことが進まないというのも現実でしょう。私は個人的には、反対ですね。
by なるほど (2006-03-22 11:59) 

はるし

>ひでくんさん
コメント&トラバ&nice!ありがとうございます。
中継を見られないのは余計に気になりますよね。
普段野球を見ない人まで盛り上がっていたようで、野球ファンとしては嬉しい1日でした。

>なるほどさん
コメントありがとうございます。
私は女なので、そこに「母性本能」というのも付いてくると思います。
オトコは可愛いもんです・・・なんて(笑)
指導者の件ですが、失敗してる例をプロ野球で散々見ましたから・・・頑張って欲しいとは思いますが、心配な気持ちのほうが大きいです。
責任取らされて辞任する姿は見たくないですからね。
by はるし (2006-03-23 00:59) 

HIRO

私も普段あまり野球見ないけどWBC決勝戦をライブで見たひとりです。
アメリカではあまり盛り上がらなかったWBCですが、
日本チームをめぐるドラマには少なからず関心をもっていたようで、
「日本スゴイね!」とよく声をかけられました。
アメリカに住む日本人として、ちょっぴり誇らしい気分になれた1週間でした。
by HIRO (2006-03-24 12:09) 

はるし

>HIROさん
ご訪問ありがとうございます^^
(今度、blogpetのお友達登録させてください。)
ご存知の通り、日本では大盛り上がりで、この時期に野球でドキドキハラハラさせてもらえるとは思ってませんでした。
希望としては、日本とアメリカの決勝が見たかったです。
by はるし (2006-03-25 00:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。