SSブログ

チキン煮込みクスクス ラタトゥイユ添え [各国料理(エスニック)]

クスクスをサラダに使ってばかりだったので本来の食べ方をしたいと常々思っていたが、実は外食でクスクスを食べたこともなく、研究(というほとでもないが)に時間が必要だったので、やっとトライできた。

ラタトゥイユは玉ねぎ1個、にんにく1片、ズッキーニ1本、なす1本、赤パプリカ2/3個、ピーマン1個、トマト1個半をひたすら煮汁が少なくなるまで煮込んで塩で調味。鶏もも肉は塩をしっかりしてからグリルで焼いて油を落としてからかぶるくらいの水、トマトざく切り1個、スパイス(クミン小さじ2、パプリカ・コリアンダー各小さじ1)、塩少々でお肉がやわらかくなるまで煮込む。クスクスは50グラムをバター大さじ1弱、お肉の煮汁半カップ強ほど、サフラン少々で30分ほど蒸す。

ということで出来上がり。

果たしてこれでよいのかわからないが、食べてみたらなんとなく北アフリカの味?コリアンダーが効いているのかな、異国情緒が漂う。

ちなみに今回利用したコリアンダーは自家製♪

量はあまり多くないが、いい感じに仕上がった。この匂いかぐだけでカレーが食べたくなっちゃう。
もうすぐ秋。コリアンダーの秋蒔きも忘れずにしないと。


nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 4

コメント 4

ikura

私も日本では、クスクス食べたことなかったのですが
アメリカにいたときに、お友達に作ってもらって食べたら
これがとってもおいしくって、とっても好きになりました。
味の濃いものと合いますよね!
by ikura (2006-08-30 23:36) 

ぴょんぴょん丸

クスクスって食べたことがないので、味のイメージがわかないです・・・でも鶏のグリル、コリアンダーの香り~、そしてラタトゥイユ。おいしそうだわ!
自家製のコリアンダー、いいな。スパイス類は買うと高いし。
by ぴょんぴょん丸 (2006-08-31 02:00) 

snowy

ikuraさん>クスクス初心者ですが、何だかはまりそうな予感・・・^^ たしかに味の濃いものとは合いますよね。これからも研究続けます~

ぴょんぴょん丸さん>クスクス自体は小さいし、歯ごたえもたいしてないかも?でもお肉や野菜、スープとの組み合わせ次第でおいしくなりそうです。
スパイスは自家製ができると安心だし、経済的ですよね!
by snowy (2006-08-31 17:06) 

chappy

私もクスクスって食べたコトないです。
しかも、スパイスのクミンって( ̄∇ ̄;)?????
でもでもでも!!
これは絶対に美味しいんだろうな。。というのは伝わってきましたよ\(^O^)/
by chappy (2006-08-31 17:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。