SSブログ

シンプルなミネストローネ [各国料理(欧風)]

離乳食にも取り分けができるようなとってもシンプルなミネストローネを作ってみた。
具材のかぶ&セロリ&玉ねぎ&にんじん&キャベツを適当な大きさに乱切りして、野菜がかぶらないくらいの水で煮てやわらかくしてから、最後にトマトを投入して塩で味付けしただけ。

野菜は切りそろえないと火の通りが違ってくるので悪いといわれるが、ここはあえてバラバラに手でちぎるような感じで大雑把に作ってみると、これがまた意外な食感があったりしておいしい。
ミネストローネというと、にんにくやベーコン、オリーブオイルを使ったり、豆やパスタを入れたり、スープストックで煮込んだりとしがちだが、こういうシンプルなものはまた格別だな~。新鮮な野菜が手に入ったときはぜひシンプルに食べて野菜のうまみを味わいたい。
食べる前にパルメザンチーズ&黒こしょうをふるだけ。手間要らずな具沢山ヘルシースープ。


nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 2

コメント 3

ぴょんぴょん丸

野菜などは子供には素材の旨みで充分ですよね。
にんじんもそれだけで結構甘いですよね。
by ぴょんぴょん丸 (2006-02-22 21:27) 

chappy

私も離乳食によく作りました(^-^)
どんな野菜でもいけるので、メニューに困った時はいつもコレ。
ウチのコはトマトが(とにかく!)スキだったので、
ホントよく食べてくれました!!
茄子とかかぼちゃでもオイシイかったな(^.^)b
by chappy (2006-02-22 22:08) 

snowy

ぴょんぴょん丸さん>普段色々味付けしがちなのですが、離乳食を作りながら素材の旨みを改めて認識しています。おいしい野菜は本当にそれだけでおいしい~。

chappyさん>たしかに困ったときの便利メニューですね。健康的だし。なすやかぼちゃか~。入れたことないかも、今度試してみます!
by snowy (2006-02-22 22:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。