SSブログ

設置場所シミュレーション(2) [到着&箱開封]

思えば、ブラウン管テレビの時代は、「テレビの置き場所をどこにするか」なんて、考える発想すらなかった。

テレビ設置場所は、四隅のうち、部屋の出入り口や窓を塞いでしまわない場所など。それが決まれば、ソファやテーブルの配置も自動的に決まり、さらに他のインテリアの置き場所もほぼ確定する。

リビングの模様替えといっても、その骨格を大きく動かすのは難しいので、小さなインテリアやカーテン、小物などを多少変える程度だった。

そういや自分の実家も、20年以上テレビの置き場所は変わっていなかったっけ。

今は、もっと自由な発想で部屋のレイアウトを決めることができる。なんなら、テレビは壁にかけてしまってもいいらしい。っていっても、実際にテレビが壁にかかっている家は、まだ見たことないんだけど・・・(あれって、ケーブル類はやっぱ壁に穴あけて通すのかな?)。気分転換したいと思えば、女性一人の力でも、軽くテレビを持ち上げて、好きな場所に移動できる。テレビの場所が変われば、ソファもテーブルも全部方向転換だ。結構、新鮮かも。

・・・ということで、せっかくの機会なので自分も、いくつかの配置案を検討してみることにした。

設置場所シミュレーション(3)


2005-03-31 00:06  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。