SSブログ

スイス民間防衛 / Civil Protection / Bevölkerungsschutz [政治・経済]

 

にほん国の有事立法のバイブル?みたいです。中身がすごい、いまにも欧州で核戦争が勃発しそうですー。

 

あれ? 1969版? ソ連軍チェコ侵入(1968)直後の編纂ですか?

現在の情報は
http://www.vbs.admin.ch/internet/vbs/de/home.html  (ドイツ語)
http://www.vbs-ddps.ch/internet/vbs/en/home.html (英語 - 一部だけ)

関係ないですが、最近、マスゴミで、ことさら「にっぽん」という言い方が多くありません? 「にほんじん」と言えばいいところ、「にっぽんじん」。 ちょっと耳につきます。だいにっぽんていこくー、ばんざーい、か?

参考にしたブログ http://ch.kitaguni.tv/u/8016/0000248470.html


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(2) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 3

cityofkalz

はじめまして。カルズという者です。

>関係ないですが、最近、マスゴミで、ことさら「にっぽん」という言い方が多くありません? 「にほんじん」と言えばいいところ、「にっぽんじん」。 ちょっと耳につきます。だいにっぽんていこくー、ばんざーい、か?

とありますが、この国の正式名称をご存知でしょうか?
日本の呼び名は“にっぽん”という名が正式名称で、“にほん”という名は誤って修正解釈されたものだと言うものが現在の一番有名な説です。

“にっぽん”という呼び名は、佐藤栄作内閣によって“閣議決定”された事実があることをご存知でしょうか?(もちろん法的拘束力はありません)

実例をとればサッカーの応援も“にほん”ではなく“にっぽん”が使用されています。
私も応援するときは“にっぽん頑張れ”と応援しているのですが、こういうのも耳につくのでしょうか?

追伸:乱文・長文失礼いたしましたm(_ _)m
by cityofkalz (2005-10-05 00:37) 

半共分子

カルズさんコメントありがとうございます。なるほど、「正式」には「にっぽん」ですか。しかし慣用的には、昔は「にほん」が多かったような気が僕はするんです。いまでも日本航空は、「にほんこうくう」ですよね。「っぽん」という発音は、英米人やフランス人には言いやすいでしょうが、日本人には、あまり言いやすい発音ではないと僕は思うんです。強調の「だい」を付けると、フニャっとした「にほん」より、「にっぽん」のほうが何となく宜しいです。
by 半共分子 (2005-10-05 21:05) 

testarossa

 「だいにっぽんていこくー、ばんざーい、か?」
  という部分、結局何が言いたかったんですか?
 それに、「にほん」が言いやすいか、「にっぽん」が言いやすいかは、人によって違うんじゃないですかね。
 ご自分がよく使わない言い方を他人がすれば、「だいにっぽんていこくー、ばんざーい、か?」ですか。まぁ高尚な考え方をなさるようですね。
by testarossa (2006-01-29 20:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。