SSブログ

4月22日・・・「エビネ」 [植物]


     庭のエビネ
     
     ↑ 地エビネ(ぢえびね)     ラン科

     
     ↑ 黄エビネ(きえびね)

     
     ↑ タカネエビネ

     
     ↑ 匂いエビネ(においえびね)

        地下茎がえびの尾に似て居るので「海老根」という名前が
        付いたそうです。
        エビネは、他にも「コオズ」、「ヒゼン」、「サルメン」など
        何種類かが有る様ですが、我家の4種は栽培が容易で、
        放任でも毎年開花する初心者向けのエビネです。
        同じ品種でも株毎に微妙に色合いが異なる楽しみが有り、
        増殖も容易です。


           ♪☆♪ 明日も良い日で有ります様に ♪☆♪
      


nice!(22)  コメント(40) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 22

コメント 40

たいへー

おはようございます。 今日は朝から良く晴れて、絶好の
ウォーキング日和でした。 
海老のような根っこですか・・・まさか、海老のような味だったりして。
そんなことはナイですよね・・・
by たいへー (2006-04-22 06:53) 

桜蘭

エビネ 十数年前 大ブレイクしたことがありましたね~。
先日実家に行きましたら白いエビネを見つけました。
可愛く咲いていましたよ(*^。^*)
絵瑠さんちのお庭今度訪問してみたいわ(*^。^*)
by 桜蘭 (2006-04-22 08:25) 

92san

おはようございます。
   エビネラン早いですね^^~~ニオイエビネ融けちゃったです
   こちら今日芽が1cmぐらい出てきたとこです
   
   
by 92san (2006-04-22 09:22) 

絵瑠

たいへーさんへ
たいへーさんの発想、楽しいですね。海老のような形で
海老の味のする植物、その内にそう言う植物が
出て来たりするかも知れませんね。
by 絵瑠 (2006-04-22 09:24) 

絵瑠

楼蘭さんへ
白いエビネ、良いですね。可愛いでしょうね。我家には白は
有りませんが、山野草のお店で探してみようと思います。
何かののブームは仕掛け人が居るのでしょうね。
by 絵瑠 (2006-04-22 09:32) 

絵瑠

92sanさんへ
ニオイエビネはとけてしまったそうで、残念な事でしたね。
私は、夏のエビネが株は残っているのですが、何年も
咲いてくれず、難しいものだと思っています。
by 絵瑠 (2006-04-22 09:38) 

おはようございます。今日は「えびね」、それも4つも・・これがお庭にある・・・それだけで大騒ぎになりそうなしゅうです。匂いえびねは名前のとおり、香りますか?
by (2006-04-22 10:44) 

東雲

こんにちは!
「エビネ」は両親、特に父のお気に入りでした。(その昔...)
最近 全然帰っていないので 今はどうなっているかは分りませんが...。
でも いつも同じ事書きますが 本当に絵瑠さんのお庭は 色んな花々でイッパイですね!(=^O^=)
by 東雲 (2006-04-22 13:18) 

「エビネ」北海道でも育つのでしょうかね、難しそうですね。
by (2006-04-22 14:32) 

hana

毎年、近所の竹藪の下にエビネが沢山咲きます。
あまり陽の当たらないところが良いのでしょうか?
一枚目のエビネは家にもあります。
匂いエビネはあまり見かけませんが、ピンクが優しい感じですね。
by hana (2006-04-22 16:41) 

絵瑠

しゅうさんへ
この4種類は、全然大騒ぎのエビネでは無いのですよ。
匂いエビネはとても良い香りがします。
by 絵瑠 (2006-04-22 16:50) 

絵瑠

東雲さんへ
御実家のエビネ、きっと殖えて居る事と思いますよ。
御実家から分けて頂いたらいかがでしょうか。
by 絵瑠 (2006-04-22 16:52) 

絵瑠

mamiiさんへ
寒さに強いエビネの種類を今度調べておきますね。
私の持っているエビネは四国の通販会社から
購入したものですから、北海道ですと冬の管理は
どうでしょうか。それも調べてみます。
by 絵瑠 (2006-04-22 17:00) 

絵瑠

hanaさんへ
エビネは半日陰位の所に植えるのが無難かと思います。
日差しの強い所でも水の管理次第で大丈夫ですが、葉焼けを
起こしてしまいます。匂いエビネはこの色以外にも色々と有るようです。
by 絵瑠 (2006-04-22 17:22) 

レイン

山野草が絶えず咲いている絵瑠さんのお庭に一度訪ねてみたいものです。
どの花も丹精込めて育てられて嬉しそうに咲いていますよ。
by レイン (2006-04-22 17:59) 

春分

NHKの趣味の園芸で、先週エビネを取り上げてましたね。いいなぁと思いました。でも花言葉は「謙虚」だそうで(桜蘭さんのところで見たのかな)、私には相応しくないかもしれません。偉ぶることはしませんが、謙虚ではないです。
by 春分 (2006-04-22 18:01) 

絵瑠

レインさんへ
「丹精込めて」と言って頂きましたが、その様な事は
絶対に無いのですよ。消毒、肥料、一切無しで
雑草と共生出来る子しかウチの子にしないのです。
by 絵瑠 (2006-04-22 18:23) 

絵瑠

春分さんへ
春分さんは、「謙虚」でいらっしゃると感じますよ。
エビネ、お庭の仲間に是非入れて上げて下さい。
私は主人から偉ぶってると言う様な事を言われる場合がありますが。
by 絵瑠 (2006-04-22 18:30) 

shareki

だからエビネっていうんですねぇ、賢くなりました^^
by shareki (2006-04-22 18:42) 

絵瑠

渋樹さんへ
植物の名前、(他のものでもそうかも知れないのですが)
名付けた理由が解ると、なるほどと納得出来る事が多いですね。
by 絵瑠 (2006-04-22 18:46) 

こんばんわ。
今日は、暖かくて良い日でしたね。
あっちこっち間をつてネタ仕入れてきました。
エビネの名の由来そうだったんですか。
匂いエビネ、どんな臭いがするんでしょうか。^^;
by (2006-04-22 19:14) 

みなみ

昨年もフラワーセンターに行ったのですが、今回は時期が早いのか
花は咲き揃っていませんでした。
花の名前は覚えられないのですが、確か、えびねもあったような気がします。(笑)
by みなみ (2006-04-22 19:27) 

絵瑠

koi3さんへ
匂いエビネの香りは、とても甘くて良い香りなのですが
何の香りに似て居るのか、例えが浮かんで来ないのですよ。
by 絵瑠 (2006-04-22 19:50) 

絵瑠

みなみさんへ
今年は、天候や気温の関係か、去年と比較するとお花達の開花が
遅れて居る様に思います。(桜は平年通りのようでしたが・・・。)
お写真は色々撮られたのでしょうか?UP楽しみにお待ちして居ります。
by 絵瑠 (2006-04-22 20:08) 

タックン

形も色も可愛いです。
ここは私たちの場所よとばかり
生き生きと咲いていますね!
by タックン (2006-04-22 20:29) 

絵瑠

タックンさんへ
エビネは、何の世話もして上げて無いのに、毎年生き生きと
咲き出してくれる賢い子です。
by 絵瑠 (2006-04-22 21:09) 

エビネ、花の色と形も素敵だけど、
周りにいろんな草がある中で咲いているのも
面白いなと思いました。
by (2006-04-22 22:21) 

絵瑠

ながつきさんへ
草にも命が有ると思うと可哀相で抜けなくて・・・我家のお花達は
草と共に生きて居るのですよ。
by 絵瑠 (2006-04-22 22:42) 

タカネエビネが気に入りました。
重ね着をして、オシャレな雰囲気を感じたので・・・
by (2006-04-22 23:21) 

絵瑠

誠大さんへ
やはり誠大さんは目の付け所が違いますね。
タカネは色合いもお花も、本当におしゃれな雰囲気の子です。
by 絵瑠 (2006-04-23 00:16) 

せり

エビネきれいですね。日陰に植えてらっしゃるんですよね。気難しいのかと思っていましたが、栽培が容易な品種もあるのですね。背丈や幅はどれぐらいになりますか?葉は、花後も綺麗で観賞できるのでしょうか?また是非教えてください。
by せり (2006-04-23 11:26) 

stella

またまた名前を覚えました。
皆さんもおっしゃっていますが、本当に本当に様々な草木があって
いいお庭です。
by stella (2006-04-23 15:21) 

もも

うちは育てやすいジエビネ専門(^0^)
つぼみがいっぱいついて咲くのはもうじきかな。
母はエビネランと呼んでいます。
by もも (2006-04-23 17:14) 

絵瑠

せりさんへ
エビネの背丈ですが、黄エビネは40cm強、其の他は
30cm前後です。横幅は1株ですと10cm位。
環境や管理で多少の相違が有ると思いますが、黄エビネは
元々大型タイプです。葉は新芽の頃に痛んだ古葉を切りますが、
今年の葉は来春まで鑑賞出来ます。私は我流でしていますので
本格的に勉強した方や本格的に栽培されて居る方の場合は、
古葉を切る適切な時期が他に有るのかも知れませんが・・・。
栽培は容易ですのでお薦めします。
by 絵瑠 (2006-04-23 17:45) 

絵瑠

stellaさんへ
「いいお庭」だ等ととんでも有りません。先日も久々にみえた友人から
開口一番「ヒド-イ」と言われた位なのですよ。雑然としています。
by 絵瑠 (2006-04-23 17:50) 

絵瑠

ももさんへ
エビネに凝る人は「地エビネに始まり地エビネに終る」と言われる程
地エビネの存在は大きいようです。エビネはラン科の植物ですので
お母様の呼び方が丁寧で正しいと思いますよ。
by 絵瑠 (2006-04-23 18:06) 

YAYA

はじめまして♪
エビネの花に誘われて、お邪魔しました。
家にあるのは2種類です。いろんなエビネがあるんですね。
それぞれすてきです^^
by YAYA (2006-04-23 19:34) 

絵瑠

yayaさんへ
稚拙なブログにお出で頂き有難う御座います。
これからも宜しく御願い致します。
by 絵瑠 (2006-04-23 20:49) 

たまご

あこがれのエビネがたくさん!! いいですね~
by たまご (2006-04-26 00:21) 

絵瑠

たまごさんへ
我家に有るエビネ、は植えたまま放任で
毎年お花を咲かせるものばかり、しかも殖えて来ますので
お薦めの品種です。
by 絵瑠 (2006-04-27 11:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。