SSブログ

ベランダ作業(6/17) [ベランダ作業]

まだ雨こそ降ってはいないが、曇間から時折日が差し、蒸し暑い。平日の睡眠不足を解消すべく、目覚ましをかけずにいたら、ガーデナーが起きて見た時計は9時近くをさしていた。ベランダの子達に挨拶に行くと、シャウシャウとサーヤが頭を垂れている。大変だ!前日は仕事の関係で6時半頃の灌水だった。しかも気温が高かった。慌ててたっぷりと灌水してやる。すっかり目が覚めてしまった。

サーヤが早くも開花し始めている。今週半ばには色づいていたなと思っていたら、もう花をつけている。誰かが時間を早送りしているんじゃないかと思う早さだ。気温が高いと咲き急いでしまうのか、花は本当にミニバラサイズだ。ゆっくり開いて欲しい気もするが、久々の芳香につい顔もゆるんでしまう。

シャウシャウはもう少しかかるだろう。頑張って毎日夕方に、葉の裏に葉水はしているが、葉が重なりあって届かない所がある。一部ハダニが発生していて、葉が黄ばんで元気がない。去年を思えば、全体的には青々としていて元気だし、ウドンコもあるが、健康そのものである。しかし油断大敵。汚くなった葉は取り除き、監視を続ける。

ノエル君の新芽に、やたらアブラムシさんが群がる人気スポットがあった。かきわけて見ると、ガーデナーが気が付かなかった小さな花芽があった。相変わらず、アブラムシさんは出足が早い。何か速報が掲示板で出ているのだろうか。「今日の新芽、花芽情報。ブラッシュ・ノワゼットに柔らかい出来立ての花芽が多数入荷。新汁の味は格別です。」やれやれ、情報網ではきっとかなわないんだろうな。

シモツケはウドンコで、花も元気がない。葉水は欠かさずやる事にする。カノコユリ(写真下)の花芽は大きくなってきた気がする。それにしても背が高く伸びたものだ。

フウロソウ(写真左)が次々と花を咲かせている。オステオスペルマムの斑入り葉に生えて、なかなか綺麗だ。液肥は今度の月曜日にあげる事にした。西洋朝顔(写真右)の予選リーグは甲乙つけがたい。一体誰が頭一つ出てくるのか、全く予想がつかない。窓枠まで後少しだ。窓枠に辿りついたら、後は決勝リーグに突入。誰が一番早く花をつけてくれるだろうか。でもその頃にはどこの株が花をつけたか、わからなくなっているんだろうな。

実生苗の確認。今週月曜日に蒔いたバジルが無事発芽したので、昨日の夕方保存袋から出し、陽当たりのいい所に出しておいた。双葉が本当に可愛い。バジルは蚊避けにはなるし、葉を収穫して、トマトと合わせると風味が出て美味である。トマトを薄くスライスし、上にモツァレラ・チーズのスライスか、豆腐をのせてもいい。バジルを散らせて、とっておきのエキストラバージン・オリーブオイルをかけて食べるのが、手抜きオードブルで、夏のガーデナーお気に入りメニューである。気は早いが収穫が楽しみだ。

今日のメインイベントはヘレボラス(クリスマス・ローズ)の実生苗づくり。ゆうこさん自家製の種子が木曜日に届いていた。(ゆうこさん、有り難うございます!→http://blog.so-net.ne.jp/hourglass/2006-06-01)冷蔵庫で休んでもらい、今日晴れて種まき。赤玉土は大きめのものしかなかったが、培養土と混ぜ、ポットに5粒づつ植えていく。札をたてておかないとわからなくなりそうだ。土を少しかぶせ、バーミキュライトもかぶせた。

たっぷり水をやったら、保存袋に入れて、バジルの苗があった日陰に移動。この季節に水やりを怠らない自信がなかったので、このまま保存袋に入れておく事にした。ゆうこさんの丁寧な育て方メモによると、発芽は12〜1月だそうだ。育てた事がないので不安だが、楽しみでもある。

「園芸熱」特有の症状で、「株分け病」「挿し木・挿し芽病」「種まき病」などがよく知られているが、最近ガーデナーは「種まき病」が発症した事をようやく自覚した。種を蒔いて、発芽するのを見るのが楽しくて楽しくて仕方がない。もしかすると、花を見るより楽しいかもしれない。しかしこの患者に唯一効く「種子」を投与すると、その副作用は、ベランダなど限られた場所しかない場合、かなり深刻だ。

思い返せば、昔はベランダ・ガーデンを目指し、コンテナーを綺麗に配置して、色も品種も選んでまとめようとしていたのではなかったのだろうか。現在「種まき病」にかかったガーデナーのベランダは、気がつけば種苗店のようにポット苗が氾濫しているのだった。


nice!(12)  コメント(14)  トラックバック(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 12

コメント 14

絵瑠

せりさん、こんばんは。
クリスマスローズの種蒔き、丁寧になさって居られますね。
3~4年後が楽しみですね。良いお花が咲きます様に・・・。
by 絵瑠 (2006-06-17 22:03) 

フク

雨の日は憂鬱な事も多いですが、新緑や花を見ていると気分が晴れて来ますよね。
幸いな事にうちはそれほどアブラムシが集まっていないみたいで助かってます。そのかわりナメクジが・・・
バジルは自分も地植えできる環境があった頃作ってましたが、環境がはまったのかすごい量ができました(笑)
自分は繁殖作業は苦手でなかなかうまく行かないですね〜・・・
by フク (2006-06-17 23:30) 

こんばんは。こちらは深夜になって雨足が強くなりました。「種まき病」・・・その気持ち私も同じです、畑の小麦を今日収穫しましたから、空きができました。さーあて、何を播こうか・・・発芽の楽しみを覚えてしまいました。インゲン、大豆、黒豆、落花生・・とにかく豆類は面白い・・今の楽しみは「桜」です。まだしるしががありません。。でも楽しみですね。
by (2006-06-18 00:03) 

実生から育てるこれが花を育てる原点かな・・・見習わ無ければいけないですね。
by (2006-06-18 06:47) 

カノコユリ、綺麗な神秘を感じます。
by (2006-06-18 11:00) 

Riyo-Lyon

せりさんのベランダは、ワンダーランドって感じですね♡
バラって、丈夫なのかデリケートなのか、よくわからないですが・・・
by Riyo-Lyon (2006-06-18 12:54) 

ごまかん

西洋朝顔のクルクル競争かわいいですね^^
カノコユリの花芽も大きくなってきましたね。楽しみです♪
散歩道の山百合も花芽がはっきり見えてきました。咲く頃には夏がきてるんだろな。
by ごまかん (2006-06-18 13:07) 

nonosday

こんにちは。こちらはお天気になりましたが、そちらはどうでしょうか?日曜日はお花達との時間なのでしょうか。薔薇達の成長は気温が高くなると本当速いですね。
種まき病も楽しい病ですね、見せて頂いてる私も成長が楽しみです^^
by nonosday (2006-06-18 13:55) 

チョコまる

このところ雨が多くて「虫カビよらず」の散布が追いつきません。
アブラムシさんは、毎日のように《親子でバラのつぼみを囲む会》を開催中です。
by チョコまる (2006-06-18 16:06) 

achami

私も今年、初めてクリスマス・ローズの種を採取し、持っていられないので色々調べて、植えちゃいました。
発芽するかなぁ〜。先が長いですよねー。
でも、楽しみ☆
by achami (2006-06-18 18:44) 

アッキー

同じく、種まき病になってます!!
あ、もう一つ・・・・植え替え病・・・・
by アッキー (2006-06-19 15:22) 

せり

>皆様へ、ご訪問&コメント有り難うございます。ようやく快適に皆さんの所にも遊びに行けるようになりましたね^ ^

*絵瑠さんへ
今から思うと、あの大粒の赤玉土を少し砕いておけばよかったと悔やまれますが、きっと育ってくれるでしょう。最近気温が高いので、保存袋に入れたままにしようか、外に出そうかと迷いも生まれてきました。経験がないので、あれこれ悩んでしまいます。絵瑠さんのお庭の子達のように、綺麗に咲いてくれるのを願っています。

*フクさんへ
またベランダが華やかになってきて楽しいです。虫さん達も華やかです^ ^;見た事のない方々がぞくぞく来場されています。ナメクジさんが来ると言う事は、地面に近いんでしょうか??うちのベランダにはまだ辿りつけないようです。繁殖作業は今の所まだ種まきしかしていませんが、株分けや挿し芽もしたくてうずうずしています。数をこなせばきっとうまく行くはず、、、。(と信じているのですが、、、)

*しゅうさんへ
小麦を収穫されたんですね。場所が空いたら、すぐ次って、キリがないですよね(苦笑)。私も市民農園を借りた方がいいのかしらとも思います。近所に「ゲリラ蒔き」もまずいですよね ^ ^;種を蒔いて育てて、あとで収穫できるとさらに楽しみが増えますね。そして種も取って、蒔いて、育てて、、、、。病気以外の何者でもありません。挿し木もぜひ挑戦したいです。

*g_gさんへ
実生苗の楽しみを知ると、苗を単に買って来て植えるのでは物足りなくなるようです。ただ鉢が増えて、危険です(苦笑)。また里子に出さなくてはならないでしょうが、止められないです。g_gさんもいかがですか??^ ^

*こうちゃんさんへ
いつも毎日花芽を監視中です。どんどん膨らんでいる姿が神秘的です。ユリって、こんな風に咲くのかと感心しています。花も美しいですが、花芽も格別です^ ^

*Riyo-Lyonさんへ
やっぱり、ワンダーランド化してきてますかね(苦笑)^ ^今は楽しくて仕方ないです。今度は植え替えようかなと色々思案中です。追い出されないようにしようっと。バラは木なので、水さえやっていれば、病気になろうが、虫がつこうが、花をつけてくれます。近所の空き地に剪定もされず放置されたバラを見かけましたが、今年も花が咲いていました。基本的には強いんでしょうね。

*ゴマフさんへ
「くるくる競争」の名前がとっても気に入りました。早速「くるくるカップ」と名付け、アップしましたよ^ ^有り難うございます!カノコユリは百合の中では遅咲きなので、まだまだかかりそうですが、楽しみにしています。百合が本格的に咲くともう夏ですね。

*nonoさんへ
この日(土曜日)の午後に大雨になった後は、晴天が続いています。この後あっという間に咲き始めました。ぐんぐん育つし、気温が高くなるので、水やりが大変になってきました。種まきはやみつきになりますね。これでも我慢して、増やさないようにしています^ ^;

*チョコまるさんへ
《親子でバラのつぼみを囲む会》はいいですね!^ ^本当にどこからやって来るんでしょうね。しかもちゃんと絶好の位置に陣取ってます。朝から場所取りしているんでしょうか??最近はアブラムシさんが、バラの蕾を育てているのではと密かに思っています(苦笑)。

*achamiさんへ
achamiさんの所にもクリスマスローズさんがいるんですね^ ^去年実生苗を一つ頂いて、今年は初めて種まきでしたから、先は長いですね。でも寂しい冬を彩ってくれる貴重なお花ですから、是非お顔を拝見したいです。咲くまで何色なのかわからない所も、待つ楽しみがありますね。

*アッキーさんへ
楽しい病気ですよね(苦笑)。双葉が出るまですっかり忘れているのですが、その後ではたと大変な事に気づきます。「植え替え病」もありますね。私も今植え替えたい気持ちがふつふつとわいています。これはもうすでに感染していますか??潜伏期間はどれぐらいあるんでしょうか(笑)。
by せり (2006-06-20 19:39) 

ゆうこ

せりさん、こんばんは!
丁寧にご紹介くださって、ホントに(*人´-ω-)アリガトォ(-ω-`人*)
とっても可愛いポット。こういう小さな小物使いのセンスが私には無くて・・・。
とっても丁寧に蒔いてくれてありがとう。無事に発芽してくれますように!

私も去年種まき病を発症しちゃって(笑)
あれやこれや蒔いた結果、蒔きすぎて庭は苗屋と化し、お世話がしきれなくてたくさんの苗をダメにしちゃいました。今年は控えるつもり・・・でも楽しいのよね。ホント。
by ゆうこ (2006-06-22 00:44) 

せり

>ゆうこさんへ
こちらこそ、素敵な種子のプレゼントを有り難うございます!とっても丁寧に梱包されてあって、ゆうこさんの愛情に包まれて育ったんだな〜って感じが伝わりました。あのポットはそのまま土に植えてもいいという「手抜きポット」なんです^ ^;黒ビニールのものだと、コケがはえたりするんですが、こちらの方が通気性はいいみたいです。種まき病は楽しいですよね。蒔いた後の管理がまだ出来ていなくて、地植えするつもりの子達が伸びっぱなしです。早く植えたいな。ご訪問&コメント有り難うございます。
by せり (2006-06-23 06:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

芝生と雨<号外>サーヤ再び開花! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。