SSブログ

ガーデナーの手紙 [ガーデニング]

よくわからぬままブログを開設して一週間。始めは誰がこんな独り言を読んでくれるんだろうと思っていたが、予想外の多くの方々にこの「庭」をご訪問頂いた。中には暖かいコメントを残して下さる方まであらわれて、ガーデナーは大いに励まされた。この場をお借りして、ご訪問頂いた全ての方に厚くお礼申し上げたい。

「有り難うございます。これからも頑張りますのでよろしくお願いします。m(_ _)m」

この機会に、ガーデナーは去年小さな庭に直接お運び頂いた関係者の中から、特にお世話になった方々に感謝を込めて手紙をしたためてみた。もしお近くに関係者を見かけられた際は、皆様からもよろしく伝えられたい。

***********************
ヒヨドリ様へ
去年の冬はビオラ、ストックをご覧頂き有り難うございました。餌のない大変な時期に、大変心癒されたとの事でガーデナーも喜んでおります。ただ、せっかくのご好意は有り難いのですが、花がら摘みは花がしぼんでからお願い致します。剪定もまだ結構でございます。なお念のため冬期の園内でのご飲食はご遠慮頂いておりますので、ご協力お願い致します。お手洗いは常設しておりませんので、予めおすましの上ご来場下さい。
***********************
アブラムシ様へ
いつも多数ご来場ありがとうございます。特に新芽、花芽付近は大変込み合いますので、今年も入場制限させて頂く場合がございます。予めご了承願います。
***********************
てんとう虫様へ
去年出した招待状はお手元に届いているでしょうか?今年は球根、オールドローズも倍ご用意して、お越しを心よりお待ち申し上げております。お子様もきっと楽しんで頂けることと思います。お食事をご希望の際は、念のため三日前までにご予約の上ご来場下さい。なお防犯上、セキュリティ・チェックをさせて頂いております。トホシテントウ様、ニジュウヤホシテントウ様などベジタリアンの方のご入場はご遠慮頂いております。どうか身分証明書を忘れずにご持参下さい。
***********************
ハチ様、アブ様へ
いつもご来場頂き有り難うございます。今年も甘い蜜をご用意してお待ち申し上げております。アシナガバチ様は特にシンビジウムの葉陰がお気に入りでしたね。今年もご用意できると思いますが、ガーデナーの作業中はどうか静かにご休憩下さるか、ご遠慮頂けるようお願い申し上げます。なお園内はベジタリアンの方優先ですので、肉食の方はなるべくご遠慮下さるようお願い致します。
***********************
チョウチョ様へ
いつも華麗にご来場頂き誠に有り難うございます。園内が華やぎますので、今年も是非お越し下さい。なおアリッサム付近にお子様をお忘れになる方がいらっしゃいますので、ご注意下さい。今年は御陰様で3株から2株に規模縮小しておりますので、くれぐれもお子様の手をお離しにならないよう、心よりお願い申し上げます。
***********************
クモ様へ
いつも園内のお掃除を手伝って頂き有り難うございます。ご自宅のデザインは素晴らしく、いつ見ても飽きません。ただ園内に新築される際は最適の立地をご紹介致しますので、ガーデナーに予めご相談頂けるようご協力お願い致します。蘭と壁の間や、オールドローズと手すりの間は、ガーデナーが適宜鉢を移動致しますので、避けられますようお願い申し上げます。去年は誤って、ご自宅を全壊させてしまいました事を心より深くお詫び申し上げます。
***********************
コガネムシ様へ
去年はある雨の日にお越しになり、オールドローズをご堪能頂いたようで、有り難うございます。ただ今年園内のご飲食はご遠慮頂いておりますので、くれぐれもご協力お願い申し上げます。またお子様もオールドローズの株元付近にはお忘れにならないよう、切に切にお願い申し上げます。
***********************
お日様へ
いつも園内を明るく照らして頂き大変感謝しております。ただお昼過ぎに園内からお姿をお見かけしなくなるのがとても残念でなりません。北側にもスペースがございますので、そこにもあと3時間ほどお立ち寄り頂くととても嬉しく思います。6月頃には早々とお休みを取られますが、夏は2時以降毎日お休み頂いて結構ですので、6月まではあまりお休みになられませんようお願い申し上げます。また夏期西側にお越しの際は、どうか5時以降にお願い致します。本当に毎日のお勤めご苦労様です。心よりお礼申し上げます。
***********************
ガーデナーより



nice!(5)  コメント(10)  トラックバック(1) 

nice! 5

コメント 10

絵瑠

せりさん、こんばんは。
とても楽しく読ませて頂きました。
せりさんは、文章がお上手ですね。
お庭をご訪問の皆様にもせりさんのお気持ちが
伝わりますよ。きっと。
by 絵瑠 (2006-03-25 22:02) 

INOUE

はじめまして。私の方へお越し下さいまして、有り難うございました。
これからは、色々の花が咲く季節で、楽しみも増えますね。
草花は、日毎に成長していきますので、毎日見るのが楽しみになりますね。
ガーデンへの訪問の方々に対する、愛情のこもった可愛いメッセージには、
感心しました。アブラムシなどに、薬をかけたりするのは、止めようかな。
そんな気分になってしまいました。
それではこれからもよろしくお願い致します。
by INOUE (2006-03-25 23:09) 

mippimama

とってもユーモアーの記事に微笑んでしまいました(=∩_∩=)
苦手な虫さんたちとも、考え方変えればおつきあいが楽しそうね♪~♪ルンルン
by mippimama (2006-03-26 13:36) 

せり

>絵瑠さんへ
暖かいお言葉有り難うございます。「関係者」にはわがままだな〜とあきれられていると思います。絵瑠さんのお庭にはきっとたくさんの「関係者」が訪れているんでしょうね。ガーデナーも羽があったら飛んでいきたいです。
by せり (2006-03-27 08:36) 

せり

>INOUEさんへ
ご訪問&コメント有り難うございます。これからの季節、一日でびっくりするぐらい成長していきますので本当に楽しみです。京都も景色がどんどん変わっていくので楽しみですね。また遊びにいきますので、よろしくお願い致します。
by せり (2006-03-27 08:44) 

せり

>mippimamaさんへ
コメント有り難うございます。mippimamaさんの所へもたくさん「関係者」がいらっしゃるんでしょうね。ガーデナーも虫さんの気持ちがわかりましたから。いつも花が一杯で、「美味しそう」に見えるんです。感謝しつつ、今朝もアブラムシさんの「入場制限」をしていました。また遊びに来てくださいね。
by せり (2006-03-27 08:51) 

ごまかん

お手紙、頷きながら楽しく読ませていただきましたよ^^
私のとこの関係者さんたちにも伝えておきますわ。
by ごまかん (2006-03-27 15:50) 

せり

>ゴマフさんへ
ご訪問&コメント有り難うございます。ゴマフさんの所の関係者さんはもっと多種多様なんでしょうか?今朝もあまり見かけない方がぶ〜んと重い羽音を残して、園内から去っていきました。どなただったんでしょう??来場者がたくさん来られる前に、さぼっていた掃除、花ガラ摘みを念入りにやるようにします。皆様によろしくお伝え下さい。(^_^)
by せり (2006-03-27 17:52) 

チョコまる

はじめまして。
これを読んで思わずニヤリとしてしまいました。アブラムシもお客様だと思えば腹が立たない…ことはないか。うちも食べ放題のバイキングを開催しているので、てんとう虫様、ぜひご来場くださいませ。
by チョコまる (2006-03-28 23:53) 

せり

>チョコまるさんへ
初めまして、ようこそお越し下さいました。思わずニヤリとしたチョコまるさんはガーデナーさんですね。^^アブラムシさん、お目が高くて、楽しみにしている鉢に限って多数ご来場になるんです。普通は「入場制限」で済みますが、気がつかないと「春の陣」みたいな修羅場になります。鉢では厳しく規制してますが、「秘密の花園」ではそのままです。その方が数が少ないような気がします。また遊びに来てくださいね。これからよろしくお願いします。
by せり (2006-03-29 07:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

春の陣スプリング・エフェメラル ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。