SSブログ

エビちゃん御一行〜 [under the sea]

今夜の記事は甲殻類...

サラサエビ

私の目の前のカイメンの上に3匹が列を作って出てきました。
ぱっと見はカルガモの親子のような癒し系の雰囲気でしたよ〜♪
とくに一番後ろから付いてきたミニミニサイズはめちゃめちゃ可愛かったです。(^_^)

サラサエビの詳しいことは過去記事で...
小さな恋の物語:http://blog.so-net.ne.jp/hal_park/2004-12-16
エビの子ども:http://blog.so-net.ne.jp/hal_park/2005-11-09
いつものアイツ!:http://blog.so-net.ne.jp/hal_park/2006-10-16

■■■

オルトマンワラエビ

上のサラサエビがエビ類なのに対して、異尾類に分類されますが名前はエビとなっています。
フォトダイバーに人気のある、コシオリエビやカニダマシ類とかもこの種類になりますね。
あと超有名なタラバガニやハナサキガニもカニ類じゃなくて、この異尾類になります。

オルトマンワラエビについては、もう何度も記事にしてるので、
覚えてる方も多いと思います。
詳しいことは過去記事でチェックしてみてくださいね!

オルトマン!:http://blog.so-net.ne.jp/hal_park/2005-08-30
エビの住む城:http://blog.so-net.ne.jp/hal_park/2005-06-06
今日の海:http://blog.so-net.ne.jp/hal_park/2005-05-26
写真展開催中〜☆:http://blog.so-net.ne.jp/hal_park/2005-07-14
真夏の雪景色:http://blog.so-net.ne.jp/hal_park/2005-07-20

■■■

ヤドカリ君

最近、機会があれば撮るようにしてるヤドカリ君。
今まであまり撮らなかったので、あらためて撮ってみるとけっこう新鮮な感じもします。
海岸に居るような可愛らしい種類じゃなくて、太い腕の悪役な印象もあるけど、
よく見ると、目が可愛いんですよ!

種類もとても多いのですが、背負ってる貝殻で識別するものじゃないので、
貝殻から見えてる脚や目の色などで識別するのはかなり知識を重ねないと難しいかも...

この辺は、これからもっと観察を繰り返して行く必要がありそうな分野かな。

水中コテージ:http://blog.so-net.ne.jp/hal_park/2006-06-10
海の中はベビーラッシュ!:http://blog.so-net.ne.jp/hal_park/2006-07-16

HAL's Ocean Park>>


nice!(94)  コメント(54)  トラックバック(1) 
共通テーマ:アート

nice! 94

コメント 54

きす

海の底って カラフルだね~
きれ~い!
by きす (2006-11-02 00:07) 

サラサエビのエビちゃんたち。かわいいですー(。・_・。)ノ
by (2006-11-02 00:13) 

ecco

サラサエビの3匹めって
このめちゃくちゃちっちゃい右上端っこのですか?
by ecco (2006-11-02 00:14) 

Sz

サラサエビの、ちっこい子、本当可愛いですね~(^^*
「なになに?ボクもみたいよ」って、親エビに付いてきたのでしょうかね♪
私がもし海底で見たら、きっと見落としてしまうのでしょうねー。

薄いオレンジ色したフワフワベットみないな物、気持よさそう~。Sz
by Sz (2006-11-02 00:16) 

HALさんの美しい写真みてると。
なんか、魚とかそういうものに感謝を・・
覚えますね。
by (2006-11-02 00:26) 

maya

サラサエビのことをサクラエビって読んでしまった(*^^;;
ジャックみたいな子も出てくるかなwww
by maya (2006-11-02 00:38) 

えのみ

サラサエビの親子…可愛いですっ♪
どこへお出かけなのかな。(^_^;)
by えのみ (2006-11-02 00:51) 

(。・_・。)2k

そういえば
魚ってこの風景を魚眼でみてるんだ~
どんな見え方してるんだろう???
by (。・_・。)2k (2006-11-02 00:53) 

花火師

2枚目のオルトマンワラエビ?
新種のクモかと思いました(^-^;
by 花火師 (2006-11-02 01:07) 

マリンかもめ

こんなエビがいるんですね。驚きばっかりです。
by マリンかもめ (2006-11-02 01:31) 

molihua

海の中は、色がきれいだね~
チビえび~!
by molihua (2006-11-02 03:19) 

tomotomo

エビちゃん、好きです!!キレイですよね~。
オルトマンワラエビはクモみたいですね。ちょっと怖いです。。。
by tomotomo (2006-11-02 04:55) 

前のカイメンを・・・イケメンと読んでしまいました。
エビ、イケメンです。
by (2006-11-02 06:18) 

オルトマンワラエビはきゃしゃです。
by (2006-11-02 08:26) 

linda

ツンと顔を上げて・・・サラサエビ親子カッコイイ☆
カイメンはふわふわなんでしょうか??
by linda (2006-11-02 08:30) 

しめらみ

海ってホントに色んな生き物がいますね。
個人的にオルトマンワラエビがツボでした^^
何でこんな形に進化したのか凄く気になりますw
by しめらみ (2006-11-02 08:37) 

kenzi

エビちゃん、繊細です。藝術品です。
by kenzi (2006-11-02 08:51) 

みけ

3匹目ほんとにちっちゃくて可愛い~(*´∇`*)
by みけ (2006-11-02 10:36) 

うぃす

(; ̄ー ̄)...ン?3匹?(・o・ ))(( ・o・) ドコニ?
オルトマンワラエビって蜘蛛みたい。どこが頭?
今日のは、やどかりくんがどこにいるのか分かるよぉw
by うぃす (2006-11-02 10:38) 

のんちゃん

サラサエビchan達 何処へ 列で 行くのかな?
おちびchan トコトコ 可愛いねぇ。。(ёё。)(。ёё)。うふうふ♪

みんな 綺麗で個性的。ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ
by のんちゃん (2006-11-02 10:46) 

ゆっきぃ

チビィのがめっちゃチビくってかわいいです♡
うーん、エビにも蜘蛛みたいなのがいるんですね。
ちょっとコワイかも・・・(^^;
by ゆっきぃ (2006-11-02 11:16) 

umiko

エビちゃんが、可愛い(・▽・;ノノ
エビの世界に惹き込まれます。
by umiko (2006-11-02 11:21) 

オルトマンワラエビはどうしてもクモに見えてしまいます。。。
by (2006-11-02 11:47) 

涼涼

サラサエビ、後ろの小っこいのが可愛い~♪
オルトマンワラエビ、ホント蜘蛛にみえるよ・・・苦手だなぁ
by 涼涼 (2006-11-02 11:54) 

ishikawa

サラサエビの3匹目を見つけるのに苦労しました(汗)。。。
by ishikawa (2006-11-02 11:59) 

サラサエビはインドをイメージした名前なのかな。
行列がかわいいです\^o^/
by (2006-11-02 12:23) 

笙野みかげ

オルトマンワラエビ、何かに似ていると思ったらピクミンに出てくる敵だ(^^ゞ
ヤドカリ、愛嬌があって好きな生き物のひとつ!
by 笙野みかげ (2006-11-02 12:26) 

yukari

三匹目・・・すごくちっちゃい!!!
見落とすところでした(>▽<;; アセアセ
そしてクモですよね・・・(*≧m≦*)ププッ
カニってクモに近い??(何ガニだか忘れましたが・・・)って聞いたことが・・・
ヤドカリ可愛いです!!!癒し系ですね~♪
by yukari (2006-11-02 12:36) 

chi-

サラサエビって初めてみました。
サクラエビは知ってるけどね、、、(笑)
by chi- (2006-11-02 12:48) 

オルトマンワラエビって不思議な形ですね。。。(・・;)
ヤドカリ君は悪役っぽい。笑
by (2006-11-02 13:49) 

Samansa

サクラエビの3匹目を探すのに時間かかりました。
小さくて一瞬見過ごしていましたよ。
3匹の行列いい感じです。
by Samansa (2006-11-02 14:39) 

あかまる亭

久々のエビちゃん・・・海はいいナァ^
by あかまる亭 (2006-11-02 15:20) 

YOSHIHIRO

海は好きだけど、泳いだら日焼けするのが痛いです;;
by YOSHIHIRO (2006-11-02 16:28) 

アンジェラ

エビちゃんがシャカシャカシャカ・・・・って歩くの可愛いわよね♪
サラサ赤ちゃんの流し目が色っぽい!笑
by アンジェラ (2006-11-02 16:46) 

TOMO

オルトマンワラエビはほんと
不思議!!!
クモみたいだし。
by TOMO (2006-11-02 17:19) 

maguro-wasabi

オルトランワラエビってクモみたい。
by maguro-wasabi (2006-11-02 17:25) 

ももず

サラサ、サラサ、サラサラサラサ~♪ 
ほんとだ! ヤドカリ君お目目がきゅうと♪
by ももず (2006-11-02 17:30) 

chi-ran

ミニミニえびちゃんきゃわいい~~☆
カレを変えるたびにおうちも変わる(常に居候だから)お客さんを
ヤドカリちゃんというあだ名でかわいく呼んであげてました♪
by chi-ran (2006-11-02 17:48) 

achami

サラサエビのあの、ぐちょーーーって居る感じ、ちょっとダメかも・・・^^;;
by achami (2006-11-02 18:26) 

エビちゃんはいつ見ても美しいわ~~~
しょっちゅうデートしてるHALさんがうらやましい~~~
by (2006-11-02 18:30) 

kakora

オルトマンワラエビは 私は初めてで うーん華奢でかわいい!と思って
見に行ったら ちょうどHALさんの200目記事でした「真夏の雪景色」
きれい~ お気に入りです(^-^)/
やどかり君の目も あはっかわいい!
by kakora (2006-11-02 18:59) 

ジュエルママ

毎日HALさんの海を眺めてます。
美しいぃーーーーー
by ジュエルママ (2006-11-02 19:13) 

くみみん

サラサエビさん、かわいい!!親子でお散歩みたいですね=^-^=
オルトマンワラエビって、蜘蛛にも見えます。でも、こうやって写真で見ているからわかりますが海の中で見つけるのは難しいでしょうね。
by くみみん (2006-11-02 19:16) 

cacocoa

オルトマンワラエビはクモみたい。。。
エビちゃんは相変わらずきれいなスケルトンボディが羨ましいです≧▽≦
by cacocoa (2006-11-02 19:56) 

pi-ro

サラサエビも立派な被写体になるのですね。目から・・・です。^^
by pi-ro (2006-11-02 19:58) 

chichiの母

やっとここへ辿り着きました。ハァハァ、ソネブロさん、頑張って。
親子でお散歩、可愛らしいです。
ヤドカリにも興味が湧きました。
by chichiの母 (2006-11-02 20:58) 

甲殻類も奥が深いですねえ。
エビちゃん祭りだ!
by (2006-11-02 22:00) 

シュガーバター

オルトマンワラエビ...クモみたいですね。
海はほんとに神秘的ですねw
by シュガーバター (2006-11-02 22:40) 

さえ

初めてエビがかわいいと思えました。
by さえ (2006-11-03 00:06) 

aya

こんばんは! 異尾類は初めて聞きました。タラバガ二もそうなんて知りませんでした。勉強になりました♪ ありがとうございます!
by aya (2006-11-03 00:10) 

ぴい

サザエサンエビ?(笑)ズビバセン...
これもまた漫画みたいにきれいに並んじゃって!かわい〜
ウルトラマンエビ?(笑)朝から失礼しましたー...
まるで蜘蛛ですね。
by ぴい (2006-11-03 10:52) 

とっしー

オルトマンワラエビ、細っ(笑)
小さなエビ、可愛いなぁ(^▽^*)
by とっしー (2006-11-03 15:36) 

がぁこ

オルトマンの内臓がどうなってるのか、興味しんしんかも・・・。
かなりシンプルで単純化してるのかな~?

って、ここも酔う・・・。Σ( ̄▽ ̄;)
by がぁこ (2006-11-04 00:57) 

michan

2枚目の海老ちゃんは、蜘蛛みたい^^ステキ~
by michan (2006-11-04 10:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。