SSブログ

淡路島バーガーを食べに・・・ [ハーレー]

仕事中の話・・・いきなりハンバーガーが食べたくなり
思いついたのが 西宮にある”淡路島バーガー”

そこで同じ西宮市民のえのでんさん
”ハンバーガーは好きですか~”というシンプルな文面をメールで送りました

待ち合わせは西宮の社会保険事務所
しかし・・・30分も待たせておいて 用件は20秒で終了とは
もうちょっとキビキビと働きましょうよ 社会保険事務所の人たち・・・

合流後 わずか数分で到着

看板が地面に置いている すごい店!

店の前にはどうも停めるスペースが見当たらなかったので
仕方なく橋の上の歩道に違法駐輪してしまいました

 

店の向かいの青果市場の買受人専用駐車場に停めれるという情報を後で知りました

 

 

店構えはこんな感じで・・・窓ガラスもトイレもありません

 

開店と同時に注文
メニューはラージとレギュラーのサイズのみ
(先日の三和ラーメンさんみたい・・・)

トッピングは
手造りスモークベーコン
淡路産 平飼い卵
牧場絞りたてチーズ
淡路産 オニオンリング・・・どれも100円です

ラージとレギュラーの違いはパテのグラム数で ラージが130g レギュラーが100g

迷う事無く ラージサイズにチーズをトッピング 飲み物はビンコーラ 150円
注文を聞いてから焼きだすので しばらく時間がかかります

 

店内で待っている間 暇だったのでスナップショットを・・・

 

待つこと数分・・・

なんかすごい高さのある物体が運ばれてきました

 

なになに・・・おいしい召し上がり方?

 

STEP 1 アルミホイルの上から軽くつぶします?

 

じっくり上から段階的に力を加えて・・・つぶしました

佐世保バーガーと同じ理由でしょうね~
ソースと肉汁をブレンドする意味があるようです
(もしかすると つぶすのが正当なハンバーガーの食べ方?)

 

STEP 2 アルミホイルの片方だけをほどきましょう?

・・・ほどきました

中はすんごい事になってます

 

STEP 3 大きく口を開けてを思いっきりほおばりましょう?
      注:くれぐれもアルミホイルは食べないようにネ
 との事だったので・・・

思いっきり食べました

私には少々ソースが多めに感じましたが
パテもお肉の味がちゃんとして美味
玉ねぎも さすが淡路産! 甘みがあり美味!
パンズもふわふわで美味!

いや~ なかなか美味しゅうございました
某世界的ハンバーガー屋さんより お値段は高めですが
やっぱり多少お高くても 美味しいものを食べたほうが良いに決まってます

次々とお客さんが来るので 早々にスターバックスに移動・・・

 

実はこんなところにスタバがあるとは知りませんでした

 

 

コーヒーブレイク~

外のテラス席だとバイクが見張れていいですね~ バイカーファッションですから寒くもありません

 

ここで談笑し またまた私は仕事なので早々に解散となりました
えのでんさん 今度は阪急の岡本駅前のホットドッグですよ~

 

おまけ

スタバのトイレの照明器具が・・・ウインドシールドに見えてしまいました

淡路島バーガー

西宮のスターバックス


nice!(4)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 4

コメント 11

j-taro

西宮なのに淡路島ですか(笑
これは美味しそうなネタをありがとうございます。
岡本駅前のホットドッグもチェック済みですよ(^^)
by j-taro (2007-12-18 10:53) 

たいさんぼく

「淡路島バーガー」知らなかった~~~(;>_<;)
何も泣くほどの事でも…と言われそうですが、
何か口惜しい!
近場、といっても西宮は平地で道路が斜めに交差してるし、
行く度に街の様子が変わってるし!で苦手です(号泣)
絶対に行く!! 行って大口を開けて喰らう!!!
by たいさんぼく (2007-12-18 11:29) 

えのでん

昨日はどうも有難うございました~♪
本当に美味しかったです(^^)
STEP 1のアルミホイルの上から軽くつぶすのは遠慮なくつぶした方がいいみたいですね。
今度は阪急岡本のホットドックですね(^^)v
by えのでん (2007-12-18 11:57) 

barbie

ここ行きたい!

岡本駅前のホットドッグ屋には阪急+チャリで行きました。バイク停めるの難しそう。どこか停めやすい場所見つけたら教えて下さいね。
by barbie (2007-12-18 12:50) 

アマ

>j-taroさん
どうやら淡路島の食材にこだわっているとの事(^^)
自宅は西宮屈指の高級住宅街の目神山と・・・
なんでこんな情報まで知っているのでしょうか 私は(^_^;)
淡路島の食材が手に入りやすいとの理由で
この青果市場に出店したみたいですよ~
j-taroさんもぜひぜひお越しください(^^)

岡本駅前のbritzとペアですね(^^)v

>たいさんぼくさん
かなりの頻度で前を走っている私も知りませんでしたよ~(^^)
最近は街の変化は落ち着きましたから大丈夫です
相変わらず道は斜めに交差していますが(-_-;)
たいさんぼくさん お待ちしています~(^^)
ここから歩いて2分くらいの喫茶店もお勧めです。
青果市場の新鮮果物を絞ったジュースが飲めますよ~

>えのでんさん
やっぱり見た目は二の次で
今度はもっとつぶしましょう(^^)

>barbieさん
barbieさんにお勧めだと思っておりました(^^)
淡路島バーガー・・・土日祝に営業しているか確認しておきます
なにせ不定休だそうですから・・・
この近くに青果市場の新鮮果実を使ったジュースを出してくれる
喫茶店もありますから 食後はそちらに(^^)

britzさんも確認しておきます
・・・昔は車も普通に路駐できたのですが(-_-;)
by アマ (2007-12-18 13:41) 

にしかぜ

あ~うまそ~ずるいずるい~^二人だけでうまいモノ食べて~
罰あたりますよ~マジで~オイラもさそってくださいね~^m^
by にしかぜ (2007-12-18 22:26) 

アマ

>にしかぜさん
こちらにお越しの際はご連絡ください(^^)
いや~ 美味しかったですよ^m^
by アマ (2007-12-19 13:59) 

koji

ホットドックも良いねぇ~w
ボクはアメリカンやからホットドッグ派かなw
てか、ここのハンバーガー食べるときはエプロン要りそうです^^;
by koji (2007-12-19 22:10) 

アマ

>kojiさん
ハンバーガーとホットドッグのハシゴでもいたしますか~(^^)
ここはお昼時には行列らしいので
11時にハンバーガー → そのままホットドッグという事で(^^)
by アマ (2007-12-21 12:16) 

くっさん。

これが『淡路島バーガー』発見の歴史的記事なのですね!
感激しましたぁー (^^)
by くっさん。 (2008-01-05 22:53) 

アマ

>くっさん。さん
昨日はお疲れ様でした&ごちそう様でした(^^)
ここから淡路島バーガーの伝説?が始まりました(^^ゞ

こんな近くにあるとは・・・たまたま見つけてしまいましたけど~
またお会いするときを楽しみにしておりますm(__)m
by アマ (2008-01-06 13:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。