SSブログ

明日、遠足!・・・なのに・・・ [育児]

明日は、お待ちかね~♪幼稚園の親子遠足の日です。

実は、先週金曜日の夕方から、9度以上の熱を出した娘。
土曜日になっても下がらないので、病院に行って、薬を飲んでいました。

さいわい、熱はすぐに下がり、月曜、火曜と元気に幼稚園へ通うことができ
遠足前に熱出しておいてよかった~なんて思っておりました・・・

と・こ・ろ・が・・・

昨夜、娘と一緒にお風呂に入ったときに、気づきました。

体に、湿疹がボツボツ出てますよ・・・?

その時は、いっけん虫刺されっぽい感じでしたが
それにしては数が多いし、体の露出していない部分ばかりに出ています。
母は、なにか、イヤ~~~~な予感がしました。

今朝、湿疹を確認してみると、やっぱり・・・・一部水ぶくれ状態になっています。

(ああ~これは、やっちゃったな・・・・

そう思いつつ、病院に朝一で予約を入れて、先生に診ていただきました。

診断は、思ったとおり「水ぼうそう」 明日遠足なのにぃ!(T^T)

今週いっぱいは休むように言われました・・・
しかも、Dr.に、治療証明書を書いてもらわないと、登園すら出来ません。

あ~も~~なんで、こうタイミングが悪いんでしょう?
もう、遠足代だって払ってあるし、遠足用のおやつも買ってあるのに~。

本人は、少々かゆいだけで、いたって元気です。
なんとか、遠足、行かせてもらえませんかね・・・?と言いたい気分。

幼稚園の洗礼を受けた、とはいえ、何も、今かからなくてもよいものを・・・
・・・・・あ~あ~~・・・・

水ぼうそう、おたふく、共に、はやってきているようです。
皆さんも、お気をつけください。・・・気をつけようもない・・・とも言いますが(^^ゞ
息子も、2週間後には、ボツボツかゆかゆ坊やになるのかな~・・・


nice!(3)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 3

コメント 12

yuumomo-happy

はじめまして!可愛そうに・・・・。子供にとっては大イベントなのにね。
水疱瘡ですか。家は予防接種をしていないので公園などに行ったとき知らずにかかっていそうです。家はまだ未就園なので団体行動をする事はないのですが。お友達は水疱瘡になってると知らずに(相手のお友達が)遊んでましたが
移りませんでしたよ。早く、治りますように。
by yuumomo-happy (2005-06-01 16:34) 

まゆり

>優桃momさん はじめまして!コメントありがとうございます^^
うちも、ケチって予防接種していなかったので…(^^ゞ
先生に「まあ、予防接種してないんだから仕方ないね」といわれました。アハハ~
明日は、遠足用おやつで、おやつパーティーでもやってあげるつもりですw
by まゆり (2005-06-01 17:18) 

sweet_and_dry

はじめまして。
ウチも先週むすめの親子遠足があったのですが、
なんとその日に親戚のお葬式が入ってしまい
辛かったです(涙!)先生と相談した結果、先生がむすめの
面倒を見てくれるというのでひとりで参加させましたが、
やっぱり淋しかったみたい‥‥。
「うぅ〜っ!なにもこんな日に限って!!!」って
子育てしていると思うコトって結構ありますよね。
めげずに頑張ってくださいね〜っ!
(“頑張れnice!”を送りまーす)
by sweet_and_dry (2005-06-01 17:26) 

hanamaru

うわ~、遠足を目前に・・・。
残念ですね。
うちのまんじゅうは、保育園に入ってすぐに水疱瘡になりました。
おたふくはまだなので早くかかってほしいです。
by hanamaru (2005-06-01 18:40) 

まゆり

>レリョさん 頑張れNice!ありがとうございます~^^
一人参加の遠足…それも寂しかったでしょうねぇ…ホント「何もこんな時に!」ってけっこうありますよね。

>hanamaruさん こうなったら、おたふくもついでに~!とも思いますが、さすがに続けてはちょっと勘弁です(^^ゞ やっぱり団体生活が始まると、どうしてももらっちゃいますよね。
by まゆり (2005-06-01 19:50) 

お見舞いniceです^^;
やられましたね^^;うちもいつくるかいつくるかとびくびくしていますが、幸いまだ貰って来ません。2歳の誕生日がくればおたふくの予防接種が小額で受けられるのでそれまで持って欲しい・・・と勝手な母の願いですが(爆
タイミング・・関係なく貰ってくるけど考えて貰ってきてよ!って気分になっちゃいますよね^^;お大事に
by (2005-06-01 21:35) 

tarbo

あいゃ~、水疱瘡ですか。
必ず通る道とはいえ、残念でしたねぇ;;
私も何かイベントがあるときには必ず熱を出していたそうですが、
その遺伝子は娘にもきちんと入り込んでいるようです。
きっと、うちも何かがあるんだろうなぁ^^;
ともあれ、しっかり養生して、気長に直してくださいね^^
by tarbo (2005-06-01 21:56) 

momosuga

 ありゃりゃ・・・、私もお見舞いniceを。
 ウチの娘の幼稚園も、嘔吐下痢・みずぼうそうが大流行中。ももも嘔吐下痢に罹ってしまって・・・。今日やっと通園できました。みずぼうそうの予防接種は受けましたよ~。高かった・・・。
by momosuga (2005-06-02 11:53) 

のこたん

あららら。。。水疱瘡ですか。
しかも遠足前に、、、(x_x;)
楽しみにしてただけに、なんだかかわいそうですよね(-"-;)
どうぞお大事になさって下さいね(゜゜)(。 。 )ペコッ
by のこたん (2005-06-03 19:53) 

mikachi_nikki

遠足前に水疱瘡。。。楽しみにいてたのに残念!!
予防接種も水疱瘡は任意だし高いんですよね~
ウチのほうでは半分は市が負担してくれるのでまだいいのですが。。。
集団生活になると避けようがないですものね。
息子さんに移っていないといいのですが。。。
どうぞお大事にしてください(*^-^*)
by mikachi_nikki (2005-06-04 03:45) 

はるまきママ

おたふく&水疱瘡、はやってますね~!!
水疱瘡はワクチン接種済みですが、娘の友達がおたふくになったので慌てておたふくも予防接種してきたところです。
(あとは、すでに感染していなかったことを祈るのみ・・・ (>_<)
遠足とか運動会とか、イベントのときに熱がでるのって親子で辛いですね。
お大事に!!
by はるまきママ (2005-06-06 11:56) 

まゆり

>きゃさりんさん お見舞いNice!ありがとうございます^^
ホント、やられましたよ~。ここぞ、というときにもらってくることもなかろうに…ねぇ。
今時期は、やはり流行るみたいなので、坊ちゃんもお気をつけくださいね~。

>たつのすけさん たつのすけさんちのお子さんも、タイミングを見計らうのが上手なタイプのようなので、なにかやってくれそうですねww 幸い、今日から幼稚園に行けました~^^

>momosugaさん お見舞いNice!ありがとうございます^^
ももちゃんも大変だったんですね。うちも今日から通園できました。
任意の予防接種は高いですよねぇ…でもこういうことになるんだったら、やっぱり受けておくべきだったのかもしれません…

>のこたんさん 同じクラスでも、遠足当日お休みしていた子が何人もいたらしく、自分ひとりじゃない、というので娘は安心?していたようです(^^ゞ それにしても、せっかくおやつまで買っておいたのに~って感じです。。。

>mikachiさん 市で半分負担してくれるっていいですね。そういうのがあったら、任意でも受けるかもしれない…息子には・・・確実にうつっているものと(^^ゞ

>はるまきママさん ホント流行っているみたいですね~。まきちゃんはすでに接種済みですか~。さすが対応がすばやいですね^^ウチは…あとは息子だな…(^^ゞ
by まゆり (2005-06-06 16:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

お弁当 2005.5.31登園出来ました~ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。