SSブログ

晩秋の平林寺 [日記,雑感]

ここ数日仕事の追い込みでほぼ缶詰め状態。
一昨日の午前中、最終日に完徹の末ようやく解放され
昨日は午前中半日だけ休息に充てることに。
という訳で久し振りに外の空気を吸いに&鈍った身体を動かすために&紅葉を眺めに
埼玉県新座市にある平林寺へ。
家からトコトコ歩いて40分ほどで到着。
01.jpg
平林寺入り口の総門。
平林寺近辺にはたまに訪れますが拝観料払って中に入るのは
何年振りか思い出せないくらい久し振り。
それにしても人が多いです。
9:00開門ですが到着はその数分後、それなのにもう結構な賑わい。
帰りには団体客も大勢いて受付近辺はごった返していました。
紅葉のシーズンは大人気の平林寺です。
02.jpg
中に入るとすぐに紅葉が見事。
03.jpg
山門。
04.jpg
仏殿。
05.jpg
鐘楼。
06.jpg
本堂。
6b.jpg
経堂(桂林荘)。
6c.jpg
07.jpg
半僧坊感応殿。
08.jpg
放生池。
09.jpg
平和観音。
10.jpg
野火止用水の分水、平林寺堀にかかる橋。
平林寺堀は干上がっていて空堀状態でした。
11.jpg
大河内松平家墓所。

この先が平林寺境内林になっていてお寺の紅葉も見事でしたが
一層見応えのある紅葉が続きます。
その様子は次回の記事に続きます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
nice!(106)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 106

コメント 6

コメントの受付は締め切りました
mimimomo

おはようございます^^
大きなお寺さんなんですね~
by mimimomo (2016-12-01 06:42) 

haru

お寺も立派ですがお寺の奥にある境内林ものんびり歩くと
1時間ほどかかる立派な林間散策コースになっています。
by haru (2016-12-01 07:51) 

MERRY

私は一週間前に行ってきました。
平林寺の紅葉、大好きですよ。
by MERRY (2016-12-01 09:18) 

haru

もう最盛期は過ぎつつある感じでしたがまだまだ綺麗な紅葉でしたよ。(^^
by haru (2016-12-01 09:38) 

kuwachan

昨年行きましたが、境内が広く立派なお寺ですよね。
by kuwachan (2016-12-02 15:44) 

haru

お寺自体も見事ですが奥の境内林も手入れがしっかりと行き届いていて
また素晴らしいですね。
by haru (2016-12-02 17:51) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました