SSブログ

農園の様子5/20&原っぱ遊び [ベランダ菜園、農園]

01.jpg
ジャガイモ(キタアカリ)の花が随分と増えてきました。(左)
しっかり根付いたサツマイモ(ベニアズマ)は徐々に葉の数が増えてきています。(右)
02.jpg
トマト(桃太郎)とミニトマトの花も増えてきています。
それに比例して脇芽もニョキニョキと沢山生産中。(-_-;)
今年こそはジャングル状態にしないためにもしっかりと脇芽かきをしないと。
03.jpg
つるなしインゲン(左)と枝豆(右)も相変わらず順調。
ただ、枝豆の虫食い痕が気になる今日この頃。
04.jpg
家に帰ってきてまた色付いていたベランダのワイルドストロベリーを収穫。
このペースで行けばひょっとしたら今月中に今年一発目のジャム作りができるかも。
05.jpg
06.jpg
昨日は午後からちょいと仕事をしないといけなかったので
午前中久し振りに近所の原っぱ公園へ遊びに。
なんだか久しくこういう普通の日曜日のお父さんやってなかったような気がしました。
たまには近所で軽く汗を流すのも悪くないです。
なんたってお金が全然かからないし。(^_^;)

<追記>
01.jpg
02.jpg
03.jpg
我が家も近所の公園に出向いて金環日食観察してきました。
うす曇の中、無事見ることができてよかったです。
1個しかない観察めがね、息子2人で奪い合うように見ていました。
写真はコンデジのレンズの前に観察メガネをかざして撮ったもの。
少々ピンボケ気味ですが、無事記録することができてよかったです。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
nice!(56)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 56

コメント 12

コメントの受付は締め切りました
beny

 サツマイモの生育早いですね。安納芋、パープルロードは植え付けました。通販で注文した3回目としての安納芋30苗がまだ届きません。月末になるとの事です。
by beny (2012-05-21 07:29) 

haru

植え付けて1週間ほどで葉が完全に枯れてしまって
根付かないツルがあったり、余っていた発根しているツルを
植え直したりと色々苦労しましたが
何とか成長が軌道に乗ってくれたみたいです。
by haru (2012-05-21 08:05) 

ken

金冠日食きれいでしたねぇ。
同じように撮影試してみましたが
手持ちだったのでぶれちゃってダメでした…
by ken (2012-05-21 08:59) 

haru

一応三脚は使ったんですが、コンデジのシャッターボタンを押す際の
ちょっとしたブレのせいでピンボケに・・・・・。
でも、こういうのは実際に目で見てナンボのものだと思っているので
息子たちも自分のカメラで撮りたがっていましたが
肉眼(観察めがね使用)で観察させました。
きっといい経験になったと思います。
by haru (2012-05-21 09:10) 

月夜

わー!すてき!!
私携帯カメラだったんで撮影結果微妙でしたが
グラス越しですが肉眼ではばっちり見れました(^^)
お天気けっこうよくてよかったですよね!
by 月夜 (2012-05-21 10:58) 

haru

天気予報が良い方に外れて良かったです。
薄曇りでしたがグラス越しにバッチリ見ることができて、
ご近所さんも皆さん外に出てきてあちこちで感動の声が上がっていました。
by haru (2012-05-21 11:39) 

ken

シャッタースピードが稼げない時、
三脚でもシャッター押しでブレますよねぇ…
そんな時はセルフタイマーを短めに設定して撮影してあげると
ナイスな写真が撮れます。
夜景などでも有効ですのでそんなシチュエーションがあったら
やってみてください。

by ken (2012-05-21 18:31) 

エコピーマン

自家菜園 順調ですね(^^)
金環日食見られたのですね こちらは雨模様で残念な結果になりました
by エコピーマン (2012-05-21 21:30) 

珊 愛

こんばんは!
リングがくっきりと写っていてキレイですね。
息子さん達が一つの観察めがねを取り合う様に観ていた、
というのがとても微笑ましい光景です。
楽しい思い出になったんでしょうね~。
by 珊 愛 (2012-05-22 01:02) 

haru

>ken さん
そうなんですよねぇ、撮影時デジカメの小さい液晶画面で確認した時は
そこそこ綺麗に見えたので満足していたんですが帰宅してパソコンで
確認したらピンボケ状態、その時に「セルフタイマー使っていれば!!」
と後悔しました。(-_-;)

>エコピーマン さん
菜園は何とか今のところ順調に来ています。
金環日食はこちらでも若干曇っていたんですが、何とか息子たちに
見せてやることができてよかったです。

>珊 愛 さん
写真は少々ピンボケですがちゃんとリングを確認できたのでよかったです。
近くの公園に出て見ていましたがご近所の皆さん、子供たちも
大勢出てきていてどこも同じような感じで感動を味わっていました。
by haru (2012-05-22 02:31) 

たくや

手持ちで撮ったらブレブレでしたよ(笑)
by たくや (2012-05-22 12:48) 

haru

自分も最初は手持ちで撮影しましたが片手にデジカメ、片手に観察めがね、
さらにシャッターも押さなければ・・・・・、と言うことで当然のブレブレ。
慌てて三脚を持ち出しました。
by haru (2012-05-23 09:16) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました