SSブログ

ベートーヴェン ピアノ・ソナタ全曲(仲道郁代) [クラシック音楽]

「熱情」「ワルトシュタイン」「テンペスト」といったところから聴き始めて、
結局全曲聴いてしまった。
良くも悪くも全32曲ムラがなく1本筋の通った同じ方向性の演奏。
スケールが大きくダイナミックでも決して激情型にはならずに
厳しさは後退して常に優しく温もりを持って語りかけるような演奏。
故にさすがに最晩年の3曲は少々生温く物足りないし
中期の作品も曲によって相性の良し悪しがあるけれども
初期作品は抜群にいい!!
「悲愴」「月光」「テンペスト」といった有名曲はもちろん、
1、2、3番を収めた第1集も秀逸。
中期の作品では「かっこう」「テレーゼ」あたりはなかなか。
でも、やっぱりシューマン、ショパンよりも
曲による相性のばらつきが目立つ!?
全集としての評価は若干落ちるかもしれないけれども、
曲によっては超一級品、そんな全集かな。

そんな仲道さんがこの夏からモーツァルトの録音を始めるとか。
ベートーヴェンよりはこちらの方が相性が良いに違いなく
期待して待ちたい。
と言うか、何でこれまでモーツァルト録音してなかったんだ??

全集のシリーズの他に、もうこんなCDが出ているみたいです。
いわゆる名曲集 ↓

悲愴・ワルトシュタイン・熱情~ベスト・オブ・ベートーヴェンI

悲愴・ワルトシュタイン・熱情~ベスト・オブ・ベートーヴェンI

  • アーティスト: 仲道郁代,ベートーヴェン
  • 出版社/メーカー: BMG JAPAN
  • 発売日: 2008/12/24
  • メディア: CD



月光・田園・テンペスト~ベスト・オブ・ベートーヴェンII

月光・田園・テンペスト~ベスト・オブ・ベートーヴェンII

  • アーティスト: 仲道郁代,ベートーヴェン
  • 出版社/メーカー: BMG JAPAN
  • 発売日: 2008/12/24
  • メディア: CD


にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 2

コメントの受付は締め切りました
ベリキューファン

いいまとめ情報ありがとうございます。大変参考になりました。
by ベリキューファン (2009-11-12 08:23) 

haru

演奏評なんて書いている人(プロの評論家も含めて)の
趣味趣向が大きく影響するので
結局は実際に聴いてみてどう感じるか、ということだと思いますが、
少しでもお役に立てるようならば何よりです。
by haru (2009-11-12 16:44) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました