SSブログ

ガトー・オ・ショコラ [レシピ]

2月10日(金)    晴れ  


すっきり晴れたいい天気でした。

    朝6時15分

いつもより少しだけ早起きしたら・・・
外は真っ暗。でも夜明けの気配も少し・・・。
明けの明星(そんなのあるのか?)が光っていました。 わかるかな~

   
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日は朝からケーキを焼いていました。
バレンタインデー用のケーキ、ガトー・オ・ショコラ

今年のバレンタインは火曜日なので、週末ふたりでゆっくり楽しめるように・・・。 これも愛?

チョコレートはテンパリング?とかいろいろ難しそうなので、作ったことないです^^;
いつも作るのは・・・シンプルかつ美味、しかも簡単、という3拍子そろったガトーショコラ。
2時間もあれば焼けますのでおすすめですよ~。
週末いかがですか?

    材料です。

*18cmのケーキ型用
  チョコレート140グラム・小麦粉30グラム・ココアパウダー大さじ2・卵黄・卵白3個分
  無塩バター100グラム・グラニュー糖60グラム・粉糖、塩少々(メレンゲ用)


      
まずは湯せんでチョコを溶かします。全部溶けたら湯から離してバターを入れて溶かします。
卵黄とグラニュー糖をすり混ぜてハンドミキサーで2分くらい、それがベースの生地になります。
そのベースに溶かしたチョコを入れて混ぜ合わせる。


      
粉とココアを振るいながら生地に加えてまた混ぜる。ここまで出来たら冷蔵庫で冷やしておいた
卵白を角が立つまで混ぜる。そして生地に3回にわけて練らないようにもっさり混ぜる。

    あとは型に入れて・・・生地は余すところなくすくいとってね!

    焼くだけさ~。

うちのオーブンでは170度で30分。最後の5分は160度に下げました。
多分160~170度で30分~35分くらいが標準かと。。。
部屋中チョコの香りがぷんぷん。 香りだけでお茶飲めそうよ。

  出来上がりは・・・    



ちょっと焼けムラ?気にしな~い^^ ケーキクーラー(うちにはないけど)で冷まして・・・

  

粉糖でお化粧して出来上がり♪
10時に作り始めて12時前には完成でした!簡単でしょ?
このレシピは、何回も作ってわたしなりに落着いたものですが、絶対ってわけじゃないので
ご参考までに。

ちなみに作ったその日より翌日のほうが味がなじんで美味しいみたい。
ラップをふわっとかけて、乾燥させないように保存します。
冷蔵庫に入れるときは常温にもどして食べた方がいいかも。
慣れた方はバナナを混ぜ込んだり、オレンジピール散らしたり、洋酒をきかせたり出来るのでしょうが
素人のりかぴはそんなリスキーなことはできません。

チョコは明治の板チョコ使ってます(ブラックとミルク)。←安上がり!
本当は切ってホイップを添えた写真も撮りたかったのですが、
さすがにこれは夫のために焼いたので。。。  また週末に撮りますね!

でもお菓子って、やっぱり準備と後片付けが大変。。。絶対むいてないわ。

さて。

夫のバレンタインチョコはケーキでお茶を濁し、本命チョコ(自分用)はもちろんチェック済み。
目指すは新宿! 買えるかなぁ・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おまけ。

本日のお弁当

    
  ニラ入りオムレツ・ちくわきゅうり・ほうれん草の味噌炒め・魚フライ・佃煮・プチトマト

今日は金曜日~ おまけはキットカットでした。
一週間、お疲れ様!

         

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 今日の晩ごはん

  • 餃子 ・えのきとにら炒め
  • 里芋と手羽元の煮物
  • 赤飯+菜の花の浅漬け
  • みかん ←デザート

   

   
 実家からお米と一緒に、キャベツにオレンジいろいろ、さつま芋、等々・・・ うきゃ☆

今夜は夫が外食。
冷蔵庫のありものと昨日の残りで簡単適当。赤飯はお惣菜です。
実家からたくさんの恵みが届いた!早速みかんをデザートに頂きました。
同封されていたメッセージに「毎日甘いものを食べ過ぎ・・・」との指摘が。
確かにな~。 今日はおやつやめときました。
      


nice!(13)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。