SSブログ

「UDON」フィーバー [外出・旅行・故郷]

8月30日(水)   曇りお昼にぱらっと雨  

すっきりしないお天気。もう秋の気圧配置なのかしら?
月末で仕事も忙しく、なんとなく心に余裕がありませんでした。
体調もイマイチだし・・・こんなことじゃいけないわ!と、ふと思う。
せっかく実家でリフレッシュしてきたんだからシャキッとしなくちゃ~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

久しぶりに帰った香川は、映画「UDON」で盛り上がっていました。
映画のポスターがいたるところに貼られ、本屋では「UDON」関連本が平積み。
わたしも早速小説本を買って読みました。

さてその映画ですがどのくらい盛り上がっているかというと・・・

り 「映画、盛り上がっとるなー」 
  (映画、盛り上がってるわね。)

母 「なんよんあんた、わたしやか出とるんで~」 
  (何を言ってるのりかぴちゃん、わたしなんか出演しているのよ~)

とまぁ実家でこんな会話が交わされるほどなのです。
官民あげて映画に協力していたらしく、母もエキストラとして出演(?)したらしい。
なんでも、要 潤だかユースケだかにうどんを「渡す役」だか「渡す人に渡す役」らしく、
上手くいけば「手」くらいは映っているらしい。
しかしたとえ家族とはいえ、いくらなんでも「手」だけでは映画館ではもちろんDVDチェックでも存在は確認できまい。 残念!母!
鈴木京香は?小西真奈美はかわいかった?という質問に対して、
「一日中でえらかった」(一日中で疲れちゃった) だそう。
答えになってないし! 本当に盛り上がっているのか・・・?

ともあれ映画に出てくる「松井製麺所」のオープンセットは見ておかねば・・・

       
  
封切前だったので人も少なく、というか業者さんが作業したりしてた。
本物の麺通団、田尾さん(うどんブームの火付け役、香川では有名人です)が
「非の打ちどころがないうどん屋」と賞賛した言葉通り、本当にこんなうどん屋は存在する!
って思わせるセットでした。ため池に讃岐富士、よくぞ見つけてきたなぁと関心しきりでした。

       
       
                        このセット、しばらくは公開されているらしいです。

   
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 今日の晩ご飯

  • ハンバーグ 
  • サラダ 
  • シーフードシチュー
  • パン

    

久しぶりにシチューを作る。なんとなく食べたかったから。
途中カレーにしようか・・・と邪念が入ったが、初志貫徹。  正解!


nice!(18)  コメント(21)  トラックバック(1) 
共通テーマ:映画

nice! 18

コメント 21

misuzu

UDONブームになるよね^^v 我が家、昨夜は讃岐の半生うどんを釜揚げでいただきました。お中元、お歳暮に必ず「加と吉」のこちらでは市販されてないものを送っていただくんです^^v 今回は桶に入った半生うどん!早く食べたい!と思いつつ昨日・・・冷やしうどんでは寒っ!・・で釜揚げちゃん。 あんなに暑かったのにシチュー恋しいよね?
by misuzu (2006-08-31 07:42) 

のりりん

お母様、銀幕デビューおめでとうございます!
この映画いよいよ封切りになりますね〜
映画を見て香川を訪れる人がまた増えそうですね。
ハンバーグとシーフードシチュー、今すぐにでも、心の底から食べたいです…。
by のりりん (2006-08-31 09:03) 

はっち

香川大学に行ってる友達を訪ねて、香川を訪れたおり
讃岐の釜揚げを初体験! (まだ 瀬戸大橋開通前!)
以来 讃岐うどんのファンです。
最近では はなまるうどんなど 東京でもいただけるから
うれしいかぎりです。 でも 香川で食した時の衝撃は今でも
忘れられません! 讃岐うどんバンザイ!!
by はっち (2006-08-31 10:20) 

chikuwabu-n

お母さん「手」の映画デビュー!!すごーい。
私も最近ジャスコに行くと必ず讃岐うどん屋さんに入ります。
安いし美味しい!!この歯ごたえ、娘は大丈夫?とも思うけど
ついつい...。そうか本場なんですねえ、本場のを食べてみたいです。
シチューとハンバーグ、ウチだったらどっちかしか出さないわ...。
豪華ですね。
by chikuwabu-n (2006-08-31 10:49) 

がーこ

今朝の「とくだね」のオープニングトークの話題は、「UDON」でしたよ!いいなー、本場で本物のうどん食べたいなぁー。
それにしても、ハンバーグにシチューとは、なんて最強な夕ご飯なんでしょう!!さすが、りかぴさんですね。私も昨日はなんとなく豚汁が食べたくなり、豚汁にしました。まだ夏なんですけどね。まっ、いいか。
by がーこ (2006-08-31 13:46) 

Samansa

「UDON」盛り上がっていますよねー
お母さん出演されているなんてすごい。
お母さんの言葉が訳なくても読めちゃう♪
セット残っているんですか・・
どこだろう。。。行く時間ないかなぁ・・・・
by Samansa (2006-08-31 16:52) 

kano

すごいすごい!!
行ってみたいな~^^
by kano (2006-08-31 18:45) 

ts-sairento

はじめまして。
セットを建てている頃から足を運んでいました。
宮池のセットにはグッズ販売店もできていますね。
いい所なので多くの人に見てもらいたいです。
by ts-sairento (2006-08-31 18:58) 

にょろ

「UDON」、盛り上がってますね。ハズがお昼に行く、うどん屋さんにも
ポスターが貼ってあったとか。
お母様、銀幕デビュー、おめでとうございま~す!!
たぶん、うちはDVDで見ることになるので「手」を
集中して見ます!!

暑い中、シチューを煮込みましたか!えらーい!!
by にょろ (2006-08-31 19:07) 

のあ

映画、盛り上がっているんですね。
本場のうどんが食べたくなりました!!これから涼しくなるのであったかいのがいいかな~
ハンバーグとシチューなんて黄金の組み合わせ!!子供たちが喜びそうです!!
by のあ (2006-08-31 20:37) 

水無月

「手」だけでも、重要な役ではありませんか。
この映画、ぜひ観たいです。
ハンバーグ&シチュー、おいしそう。
これからシチューの季節がやってきますね。
by 水無月 (2006-08-31 20:54) 

yana_015

私もとくダネ!だかめざましテレビだかで、
ユースケサンタマリアや小西真奈美以上に、
地元の人たちの人柄が映画の随所に表れていて、
とてもいい仕上がりと聞きました。
わが故郷五島列島も、どっちの料理ショーに登場するようなうどんの産地ですが、
讃岐うどんにはかなわないのだろうなぁ。
実は讃岐うどん、そんな訳で食べたことがありません(汗)
by yana_015 (2006-08-31 21:40) 

私もあの映画気になっています!
でもまさか、りかぴさんのお母様がエキストラで出演されているとは!
本当は映画館へ行きたいけれど、多分無理だろうなぁ。
見られるのはDVDになったら、かな。
なんとなく暑い季節はカレー、寒くなってくるとシチューのような気がします。
明日から9月だし、うちも久しぶりにシチューを作ろうかな!
by (2006-08-31 23:47) 

PICNIC

こんにちは☆
お母様が映画にご出演なんですね~^^
UDON,ちょっと気になっていたのでどきどきしながら見たいと思います!
シチュー、いいですね。
ひさしぶりにたべたくなりました。
by PICNIC (2006-09-01 11:00) 

noyuchan

ご無沙汰してました~
りかぴさん、おかえりなさ~い!!
今UDONブームですね~
私も関西人なのでそばよりうどんの方が好きですが、
本場はまだ行ったことがありません。
お母さま映画ご出演なんですか~おめでとうございます!!
今日は寒いので温かいものが食べたくなりました~♪
by noyuchan (2006-09-01 17:32) 

チカカ

手タレですね!
たとえ実物が写ってなくても、
空気と言うか雰囲気と言うか・・・で一緒に出演してるので
永久保存版の良い思い出になってそうな気がします。
by チカカ (2006-09-01 22:18) 

りかぴ

☆皆様。
たくさんnice!、コメントありがとうございます~♪
今日(2日)からちょこっと泊りがけで静養してきます^^
帰宅したらゆっくりお返事、記事アップしたいと思っています。
ごめんなさーい!では行ってきますね!
by りかぴ (2006-09-02 10:34) 

snow

UDONおもしろそうですよね
前に 讃岐饂飩を頂き、初めて 生醤油で食べた時に
とーっても感動しました! 今度は本場で食べてみたい
by snow (2006-09-02 19:31) 

りかぴ

☆皆様。
しばしの静養から戻ってまいりました~
お返事遅くなりました。

>misuzuさん。
見ました~。桶に入った釜揚げうどん!
うどんって簡単なようで侮れないですよね。
釜揚げ、美味しそうでした!
そろそろ温かい物も食べたくなりますね♪

>のりりんさん。
今すぐにでも。。。ってところに笑いました^^
わたしこそ、いつものりりんさんのお弁当を今すぐ食べたい!
ちなみにハンバーグはあとは焼くだけの出来合いです。
イマイチだったわー!反省・・・

>はっちさん。
また是非とも香川で本場のうどんを味わってください!
きっとひと味もふた味も違うはず^^
香川のの~んびりした雰囲気や空気も一緒に食べるから
美味しいのかな?

>chikuwabu-nさん。
うちだっていつもはどっちかですよ~
ハンバーグは焼いただけなの・・・手を抜きました!
うどん、香川は本場です!是非食べに行って欲しいですわ~
きっとchikuwabu-nさんも気に入るはず。美味しいよ!

>がーこさん。
がーこさんのコメント読んで、今、豚汁が食べたくなっちゃいました^^
そろそろ秋らしい食事がいいですね~
「UDON」、かなりの盛り上がりでしたが、テレビでも連日話題になってるので
びっくり。さすがフジテレビ、ってところでしょうか・・・。

> Samansaちゃんの日々さん。
セット、どのあたりかわかったかな~
かなりわかりづらいと思われます。。。
わたしは比較的近いからわかったけれど、 Samansaちゃんはどのあたりかな?

>kanoさん。
是非是非!
一度は行ってみてください~♪美味しいよ~☆

> ts-sairentoさん。
はじめまして♪コメントありがとうございました。
ほんとにいいところでしたね~
よくぞ見つけた!って^^  ts-sairentoさんはご近所さんなのかな?
ってことはわたしの実家とも比較的近いかも?
また ts-sairentoさんのブログにもお邪魔させていただきますね^^

>にょろさん。
ついに、我が母がデビューです~^^
DVD、わたしは買っちゃうかも!
シチュー、意外に人気でした。
そろそろ秋のメニューが恋しくなっちゃった。。。

>のあさん。
黄金の組み合わせ・・・ですが~、ハンバーグは出来合いです。。。
うどん、そろそろあったかいのが食べたいですよね。
夏に帰省したときは、冷たいぶっかけばかり食べていて
ちょっと後悔~ いろんなの食べとけばよかった!

>水無月さん。
是非、映画も観てくださいね~
きっと観終わったらうどんが食べたくなる?
北海道はもうシチューの季節かな?
我が家もそろそろ秋の食卓になりそうです。
あぁ・・・食欲の秋到来!

>えぐさん。
五島もうどんが有名なのですね~
仲間仲間^^
讃岐うどんも是非食べてみてくださいね~
そして映画も・・・ヨーチェケラッ!

>ともやんさん。
9月に入るととたんにシチューのCMが多くなりますよね。
まだ暑い日が続くけれどシチューも美味しかったです。
映画、DVDで是非チェックしてくださいね~
わたしも早く観なくちゃ!

>PICNICさん。
PICNICさんのシチューはどんなシチューなんだろう?
見てみたいです~
我が家はシーフードとコーンがたっぷり。甘いシチューですよ~

>noyuchanさん。
ただいま~
わたしもそばよりうどんが断然好きです!
是非一度、香川に行って本場の讃岐うどんを食べてみてくださいね^^

>チカカさん。
確かにエキストラ出演した人にとっては、一生の思い出になる映画ですよね。
スクリーンって大きいしね!
きっとDVDは買ってしまいます☆

>snowさん。
生醤油うどんいきましたかー!美味しいでしょう?
本場はもっと美味しいですよ~^^
のんびりしていていいところです、機会があれば四国の旅行はいかが?
by りかぴ (2006-09-04 16:29) 

pipo

こんにちは。ご無沙汰してます。りかぴさん、お元気でしたか?
「UDON」気になってるのです。よし、やっぱり見に行こう。そう決意しました。
りかぴママの手も見たいし。
でね、ちょうどいま「鉄腕ダッシュ」の「ソーラーカー」が香川県をまわっているので、いつもりかぴさんのことを思い出します。
もう、いっそ、行ってみたいよ、香川。
by pipo (2006-09-04 19:08) 

りかぴ

>pipoさん。
元気ですよ~
pipoさんも元気~?ってさっきブログにお邪魔したから
安心してます^^
香川=りかぴになってる? すごくうれしいよ!
いっそのこと、次の旅行は香川でいかが?
by りかぴ (2006-09-04 21:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

浴衣で鱧づくし那須でご静養 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。