SSブログ

寝ても覚めても紋次郎 [猫たち]

          
          この猫を探しています

   8月24日 木曜日朝から紋次郎が行方不明になりました。
   最近の紋次郎は、おハルやチビ太のご飯まで食べて太ったので、
   運動不足で(猫)成人病になる!と心配になった私は「家の周りで
   遊ばせてダイエット&ストレス解消させようと思い立ったのでした。

   その日は、私が仕事が休みだったのでゆっくり家で、紋次郎の帰りを
   待つ事ができるし、紋次郎ももう2ヶ月以上我家にいてベランダから
   地形も覚えたろうという事で夫も「外出OK」を出したのでした。
   

   玄関から出て行った紋次郎は突然飛び出す風もなく、慎重に猫らしく
   あたりを観察しながら出かけて行きました。
   
   そして1時間・・・2時間・・・夜になっても紋次郎は帰ってきません。

   毎日時間の許す限り捜索しています。
   夜中でもカリカリをがさがささせて懐中電灯片手に人の家の庭を
   照らして名前を呼びます。
   今思えば遠くに出かけるためにあんなにたくさん食べていたのかな?
   紋次郎、ふかふかの布団とおいしいご飯を用意しています。連泊で出
   かけてもいいから一度帰って顔を見せてください。
   毎日仕事をしていても紋次郎のことが心配で悲しくなります。

  
        緑の首輪をしています。

     明日5時に紋次郎を探しに行きます
     
朝早い時間は猫がたくさん歩いてますので!
     犬のお散歩している人、近所で遊ぶ子供達にも紋次郎の写真を
     入れたビラをまこうと思います!

     がんばれ紋次郎 私たちが見つけるまでたくましく生きていてね
     そしてまた一緒に暮らそうね!!!
  
   


nice!(20)  コメント(46)  トラックバック(15) 

nice! 20

コメント 46

紋次郎が家出・・・
どこへ行ったのだろう。早く見つかるといいですね。
戻ってくることをお祈りします。
by (2006-08-29 06:01) 

コロスケ

紋次郎という名からして渡世人(猫)の気質があったのではないだろうか。そのうち木枯しが吹くころにまた戻ってくるさ。
by コロスケ (2006-08-29 07:32) 

紋次郎、早く元気に帰ってきますように・・・
私もお祈りしています☆
うちの猫さんも、昔 外壁工事の足場を伝って外に出てしまった事があります。
結構近くに居たようですが 怖くて出て来れなくなってたみたいで
(あちこち探したのですが)
3日後にお腹をすかして帰ってきました。
おうちに帰るまで がんばれ紋次郎!
by (2006-08-29 08:24) 

心配ですね。
ハンデがある分すごく心配…
見つかったかなぁ。
何食わぬ顔でひょっこり帰ってきてくれるといいですね。
by (2006-08-29 10:03) 

green_leaves

neko様 nekoさんから紋次郎を外に出さないようアドヴァイスいただいていたのにこんな事になってごめんなさい。今日も紋次郎は帰ってきませんでした。
探しても探しても・・・紋次郎の声はしません。
いったいどこに行ってしまったのか。ため息ばかりの毎日です。

コロスケ様 私も紋次郎と命名したのがそもそも間違いだと気がつきました。
どこをさすらっているのだか!紋次郎への怒りが今の私を支えているのかもしれません!

あきつ様 どの本を読んでも、出て行った猫は自宅近くにひそんでいるようなことが書いてあります。
あきつさん宅の猫ちゃんのようにふらっと帰ってきてくれればどんなにうれしいでしょう。

ノヘア様 そうなんです目が片方見えませんから猫同士のケンカや狩りには不利ですよね。
明日は夫が保健所へ連絡する予定です。緑の首輪と片目に特徴があるので速達で写真送ろうかと思ってます。
すべての迷い猫、迷い犬が家に帰れますように!祈りつつ夜の捜索へ行ってきます。

MORIHANA様 niceありがとうございます。 Never give up ! 
私はあきらめません、がんばります。
by green_leaves (2006-08-29 23:53) 

ちぐ

1週間、気になるね。でも自分の家だ!という意識あると思うからきっと帰ってくるよ。飼い主さんが体壊さないように。
by ちぐ (2006-08-30 08:54) 

newriverspirits027

はじめまして、ノヘアさんのところから飛んできました。
心配ですね、同じ猫を飼う身としてどれほど心配されているか・・・
紋次郎君がどのような環境にいたか解りませんので、無責任な事は
言えないのですが、必ず戻ってくると思いますよ。
何分、北海道在住の身なので何もできませんが・・・
応援の意味を込めて、nice、打ちます。
by newriverspirits027 (2006-08-30 19:20) 

のへあさんの記事から来ました。
世田谷ですか~?
by (2006-08-30 21:32) 

紋次郎ちゃんは、体が不自由だから遠距離で歩き回っていないと思います。
どこかにジッとしているはず。そのため人のいない場所に隠れていると思います。
green_leavesさん、根を詰めずにお探しください。
身体を壊さないように。。。
by (2006-08-30 22:38) 

たろちぅ

green_leavesさん、はじめまして、こんばんわ。
ノヘアちんのとこからやってきました。
以前、うちの飼い犬がいなくなった時はかなり疲れました。
心中察します。がんばってくださいね。
うちの記事からここの記事にリンクしますね。

東京のどこでしょうか?
杉並、代々木、世田谷、江戸川なら知人がおるので聞けまーす。
by たろちぅ (2006-08-30 23:32) 

(。・_・。)2k

はじめまして
ノヘアちんの所から来ました 俺は下町葛飾です
結構 墨田と江東と江戸川辺りはチャリで動くけど近いかな?
もし近いならプロフにメールくれれば真剣に探します
最近猫見てチャリ走らせているので。
by (。・_・。)2k (2006-08-31 03:05) 

かな

紋次郎くん、早く見つかるといいですね(>ー<)
ネコちゃんがいなくなったとき、その子の好物を出入り口に吊るしておくと帰ってくるって聞いたことがあります。
福岡に住んでいるので、一緒に探せないけど、お祈りしています!
by かな (2006-08-31 09:50) 

シェリー

はじめまして。
ノヘアさんの所から来ました。
紋次郎くん心配ですね・・・
私も福岡なので探すお手伝いができなくてすみません。
少しでも早く見つかるようにお祈りしています。
私のブログではお役に立てないかもしれませんが
東京の方もいらっしゃるので、紋次郎くんのこと載せてみますね。
by シェリー (2006-08-31 10:33) 

green_leaves

ちぐ様、nyakkoatusi様、深雨様、neko様、taro_chu様、19672k様、かな様、シェリー様  この度の紋次郎捜索の件では暖かい励ましの言葉を頂き本当にありがとうございます。
現状は未だ見つかっておりませんが、東京都青梅市在住なのでこの界隈の動物が事故などで負傷して保護される東京都動物愛護相談センター多摩支所(日野市)へ速達でポスター数枚を送りました。
係りの方から次の日お電話いただき、探し猫として登録した旨と、警察と埼玉の保健所、市の清掃局にも連絡しておくようにアドヴァイスいただきました。
清掃局へ連絡するのは、不幸にも交通事故にあった場合猫は即死が多く、住民の連絡で清掃局が出向くからだそうです。
ポスターをわんちゃんの散歩コースや通学路の電柱に貼りました。
はがきサイズも作成し、近隣のおうちへポスティングしました。
保護してくださった方には御礼さしあげますという1行も入れました。
毎日6時と夜23時頃捜索に行っています。
家の庭に置いて夜中にそーっと見たりしています(主にチビ太の友達が食べてました・・・)
他にも「やってみたほうが良い!」というような事があればぜひぜひ教えてください!
雌猫100メートル、雄猫500メートルという迷い猫の行動範囲があるそうです。
かつて住んでいたところに帰ろうと歩き続けなければどこかにいるはずです。
紋次郎の帰りを待っていたくて朝庭で草をむしったり、巨大化したミニトマトの木から赤くなったトマトを収穫したりしました。
かえってきてくれたらうれしいなー。紋次郎がいた平和な生活に早く戻りたいです。
つらいのは捜索だけではなく、愛護相談センターに毎日収容された子達の情報がでるのですが、そのページに行くのがかなりのストレスです。
首輪をつけているのにおうちへ帰れない・・・その子達がどんなに不安な気持ちでいるかを思うとつらいです。
ブログで紋次郎のこと載せてくれたノヘアさん、ノヘアさんの所から駆けつけてくださった皆様、ちぐちゃん、neko様、捜索手伝いを申し出てくれたなごみさん、
気分が落ち込みがちな私でしたがお蔭様で、こんなんじゃいけない!元気出さなきゃ!と前向きになれました。
また、ご報告します。そしてもう少し落ち着いたらブログにもおじゃまさせていただきます。
by green_leaves (2006-09-01 09:30) 

(。・_・。)2k

そうですか 多摩かぁ~
ちょっと記事で取り上げさせていただきますね
アクセス数が何千とあるし 多摩の方もいらっしゃるので。
by (。・_・。)2k (2006-09-01 09:36) 

なごみ

green_leavesさんに少し元気が出てきたようで安心しました。
モンちゃんの事は我が子のように心配なのはわかります。
でも、毎日モンちゃんを探し少しお疲れ気味な様子の
green_leavesさんの体調の方が私は心配です。
わかりやすいポスターも貼り、なにか有力情報が入っても、入らなくても
なごみニャンコ捜索隊は飛んで参りますので、いつでも遠慮せず
声をかけてくださいね。
by なごみ (2006-09-01 13:28) 

笙野みかげ

こんにちは、はじめまして。
捜索の手がかりになるか分かりませんが、気になってので書き込みさせていただきますね。
ずっと家猫だったのなら、他の猫が活動しているような時間はまず出てこないだろうと思います。
もうしていらっしゃるかもしれませんが、まず地図で自分の家から500mのところをコンパスでぐるっと円を描いてみてください。
そして、中心に近いところから、ご近所のお庭を一軒一軒探させてもらう、同じ場所を時間帯を変えて何度も探す(中心に近いところほど回数を多く)、猫が帰り道を失っている可能性もあるので匂いのついたもので誘導する、雨で濡れない場所中心に探してみる、等です。
猫の場合一週間位食べずにいても大丈夫なので、根気よく探してみてくださいね。
早く見つかることを祈りつつ・・・
by 笙野みかげ (2006-09-01 13:51) 

pokkotun

(●゚∀゚)ノはじめまして!2kさんが 心配してたので
急いで駆けつけてきました!
立川近辺なので ちょっと距離ありますが
知人は沢山いるので 話しをして聞いて見ますね!
携帯送信用に『紋次郎』画像 頂いてもいいですか?
おk!なら、お返事ください!お待ちしています!
 
by pokkotun (2006-09-01 17:59) 

newriverspirits027

的外れかも知れませんが、あるエッセイに、
マタタビの木を削り、少しの量をいぶすと近くにいる猫が寄ってくる。
と書いてありました。色々な猫が寄ってくると思いますが、
その中に居れば・・・と、周りの状況が許せば、やってみてはと思い
コメントしました。
by newriverspirits027 (2006-09-01 19:50) 

pokkotun

小作周辺に知り合いがいますが 遠いいですか?
どのお写真ならコピーしてもいいでしょうか?
by pokkotun (2006-09-01 21:38) 

green_leaves

小作周辺なら夜間でも道を横切る猫を見る可能性は十分ありますのでよろしくお願いします。
写真はどれを使っていただいてもいいのですが、片目である事、外れているかもしれませんが緑の鈴つきの首輪をしている事、雄の猫であることが特徴です。
いろいろありがとうございます!!
by green_leaves (2006-09-01 22:33) 

kurenainosora

2kさんの所からお邪魔します...ずっと家猫(家中)さんなら、思っているより近いところに居ると思ってください...車の下、物置の下、エアコンの室外機の下や後ろ...ご近所さんには断って、どんどん庭に入らせてみらいましょう...
 恐怖心から、ご主人の声や姿を認識出来ないこともあります...匂いや音で誘うのはとてもいい方法だとおもいます...早く戻って来られますように...
by kurenainosora (2006-09-01 22:35) 

kiki2jiji2

2Kさんちから心配で訪問しました。
東京在住なのですね。
私は千葉なので流石に遠いからここまでは来ないかなぁ。
でも職場が東京なのでミドリの首輪の白猫ちゃんを見かけたら
すぐに報告します!
by kiki2jiji2 (2006-09-02 09:17) 

green_leaves

kurenainosora様 朝焼けの写真拝見しました。朝っていいものですよね。
私も紋次郎を探して朝早起きすると大きな太陽が東から上がってきてびっくりしましたーいままで気がつかなかったなあと・・・。
紋次郎は多分半野良でした(公園などで餌をもらっていた?)
5月中ごろに事故に遭って片目が飛び出し、道路の脇にうずくまっていたのを夫が保護しました。去勢はしていない雄です。
がりがりに痩せていても手足は長くて大きかったので「片目さえ失わなければ
ボスだったのにねー」と私たちはよく話していました。
名前を呼ばれてもなかなか出てこないといいますよね・・・くいしんぼうなのでご飯で釣るしかありません。今日もまた夜探しに行きます。

kiki様 励ましのコメントありがとうございます。
緑の首輪&片目の猫がいたらほぼ間違いなく紋次郎です。
よろしくお願いいたします。
by green_leaves (2006-09-02 20:10) 

心配ですね。
ひょっこりと帰ってきますように。
お祈りしています。
by (2006-09-03 06:57) 

pokkotun

おはようございます!(*_ _)oペコッ♪
ログインしてなくてゴメンナサイ(*_ _)oペコッ♪
えっと、記事拝見させていただいて、上の二枚が
一番いい顔で写っているようなので(´∀`)v
お借りしていきます。
親友と、そのご家族に携帯メールにて添付します。
いい情報があればいいなと思います。
取り急ぎご報告まで(●´∀`)ノ
by pokkotun (2006-09-03 07:27) 

ちぐ

寒くなると車のエンジンルームに入り込むこともあるようです。
縄張りや、迷子なら元の家に帰っている場合も多いらしいです。
紋ちゃんも気になりますが、おはるやチビタも不安だと思うので、飼い主さんゆっくり休んでください。なくし物って焦っている時は見つかりづらいし、気分転換した後ふっと見つかる事あるし。
by ちぐ (2006-09-03 08:13) 

ちぐ

役に立つか解らないけど、ブログでも問いかけてみます。
by ちぐ (2006-09-03 08:29) 

maggie

紋次郎くん、早く帰ってきますように!
知り合いの猫ちゃんは半年程帰って来なかったので諦めかけていたら
どうやらよそのお家に居た様で戻ってきた後も何食わぬ顔して以前のように平然としていたそうです。
きっと飼い主さんのことを思い出して、戻ってきますよ。
by maggie (2006-09-03 10:33) 

ちぇる

はじめまして。ノヘアさんのところからお邪魔しました。
心配ですね。私のブログにも載せてみます(お役にたてないかもしれませんが)。早く見つかるといいですね。
by ちぇる (2006-09-03 13:59) 

green_leaves

みゃあ様 ひょっこり帰って来て欲しいです。仕事から帰ってくると、もしかして帰ってるかも!とちょっとどきどきしてしまいます。
今日も帰ってませんでした・・・今近所の見回り行ってきました・・・

ちぐ様 そうなんです、紋次郎捜索している間、おハルとチビ太の事はずっと二の次なのでさみしそうです。家の中ではおハルがずっとついてくるし、紋次郎捜索に行けばチビ太がついてきて「猫だっ!」とライトを当てるとチビ太とチビ友だったりします。紋次郎が無事でいてくれたらそれでいいんだけど・・・

maggie様 半年戻ってこなかった子がいるのですねー紋次郎もどなたかにご飯をもらってるとうれしいなー。また紋次郎に会いたいです。

ちぇる様 コメントありがとうございます。ノヘアさんのネットワークって本当に暖かい人が集まっているんだなーと今回の件で改めて感じました。
ブログに載せていただきありがとうございます。明日は仕事が休みなので時間を気にせず紋次郎を探せます!がんばります。
by green_leaves (2006-09-03 20:56) 

彩ね。

初めまして。19672kさんの記事を読んでやってきました。
So-netブログにはまだあげていないのですが
mixiやっているので自分の日記にて紹介させて頂きました。
一生懸命探していらっしゃるようですので、お体気を付けてくださいね☆
くれぐれもご自身を責めたりなさらぬよう・・・。
早く見つかることを微力ながらお祈りしています^^
by 彩ね。 (2006-09-04 10:13) 

green_leaves

彩ね。さん様 今mixiはすごいネットワーク力だそうですね・・・この辺りにもたくさんやってらっしゃる方がいると思います。よろしくお願いいたします。
また落ち着いたらブログにも遊びに行かせていただきます。
by green_leaves (2006-09-04 10:45) 

椋木萌

おひさしぶりです。
紋次郎くんが行方不明だなんて……。
きっと元気にしているはず。
早く会えるといいですね。
by 椋木萌 (2006-09-05 22:19) 

笛吹青年

おひさしぶりです。

きっと、ひょっこり現れますよ。きっと。
by 笛吹青年 (2006-09-05 23:33) 

はじめまして、2kさんのところから来ました。
我が家からは遠いのでなにもできなくてゴメンナサイ。
旦那様が保護した公園の近くにいないかな。
無事に戻ってきますように☆
by (2006-09-06 10:24) 

green_leaves

椋木萌様 おひさしぶりです コメントありがとうございます!
ホントに・・・私たちの生活は紋次郎がいなくなってからがらりとかわってしまいました。元気に生きているとは思うのですが、早く会いたい一心で探し続けています。

笛吹青年様 紋次郎まだみつかりません・・・3週間くらいしてひょっこり帰ってくる子もいるらしいのでまだまだ探すつもりです。
はあー猫の気持ちってわからないものですね。

笑麻様 コメントありがとうございます。
みんなの応援がすごくうれしいです。あきらめずにがんばります。
落ち着いたらブログに伺いまーす。
by green_leaves (2006-09-06 22:29) 

なごみ

先程、チビにゃんモコタンの目とお腹の治療の為、いつもの獣医さんへ
行ってきました。モコタンの治療中に茶トラニャンコを抱えた
おばあちゃんが入ってきて
”先生、うちのコが見つかりました”と言って慌てて先生がケージに入れ
”よかったですね、検査のしますから明日迎えにきて下さい”
と、言っていました。
目に障害のある♀ニャンコでしたが3週間ぶりに戻ってきたそうです。
モンちゃんも見つかりますよう、願っています。
by なごみ (2006-09-07 20:50) 

meg-eddie2

絶対帰ってくる。
信じよう。
by meg-eddie2 (2006-09-08 02:19) 

meg-eddie2

んーと…ネコさまに逃亡されたのは初めて??

ウチも先月のアタマに同様なコトがありましたが、
なんとかご近所さんのチカラを借りて、
戻ってくるコトが出来ました。

こういうサイトがあります、ご存知でしたら、スルーして下さい。
http://planet.cside5.com/ppw/

ワタシはここの迷子のコを毎日チェックしています。
もし、自分が近隣だったら…と思って。

こういうところにのせてみて、
そして、何よりチラシを配る・貼る。
あとは、保健所と警察に連絡をするのがよいと思います。
すべて実経験上によるものです。

一日も早く、戻ってくるといいですね。
心配なキモチ、切ないほどに伝わってきます。

でも、信じよう。ね。
by meg-eddie2 (2006-09-08 02:24) 

meg-eddie2

すいません、たびたび。
チラシを貼るというか、
所謂、半径500メートル位のご近所さんに、
ネコが逃げたコトと探しているコトと、
ネコちゃんの具体的な特徴を知って貰うと、本当に心強いですよ。

必ず誰かが見つけ出して連絡くれます。
ウチはそうでした。

ネコはそんなに遠くには行かないはず。
せいぜい500メートル以内だと思われます。

毎日、明け方、ツライかと思いますが、
名前を呼んで探してあげて下さい。

あとは、ご近所さんのチカラはかなり有力だと、
ワタシは今回思いました。

もし、ご参考になれば。
長くなりましてスミマセン。
by meg-eddie2 (2006-09-08 02:27) 

meg-eddie2

上記のサイトの、
「見つかったコ」というのを見て、元気出して!
ワタシはここで、励まされました。

どんなに長い期間かかっても、
帰ってくるコは帰ってくるのです。

連投コメント本当にゴメンナサイ。
だけど、同じ経験をした者だから、
今の心境、とっても理解出来るので、
いてもたってもいられなくなってしまいました。

早く帰ってきて!!
by meg-eddie2 (2006-09-08 02:34) 

meg-eddie2

連投ゴメンナサイ。
上記のコメント拝見しました。
あらゆる手はつくされたようで、
ワタシのコメントがだぶってしまって申し訳ないm(__)m

絶対帰ってくる。
そう信じてみましょう。
そういいながらも、ワタシも半信半疑な不安な日々を過ごしました。
でも、捜しましょう、
行動をしなければ何もはじまらないし、
だから、帰ってくるって信じましょう。

無事の帰還、ココロより願っております。
by meg-eddie2 (2006-09-08 02:39) 

green_leaves

meg様 紋次郎の事心配して下さって本当にありがとうございます。
ブログ拝見しました!同じ経験した方からアドヴァイスいただけると希望が持てます。しかもエディちゃんは痩せてなかったんですよね!すごいです。
しかもわんこまで見方につけるとは!!!
弱気になりがちな私ですが、そうですね!絶対帰ってくると信じなければいけませんねっ。応援よろしくお願いします。
by green_leaves (2006-09-09 23:33) 

ぶなねこ

負けないで。きっと見つかります。
green_leavesさんのおうちですっかり栄養もつけてもらったんだし、何日か食べられなくてもきっと大丈夫ですよ!
それに半野良だったのなら、ずっと家ねこだった子と比べて生活のすべは知ってるはずですから、きっと無事でいます。
片目になって、距離感が分からなくなって戻るのに苦労しているのでしょうね。
私は東北地方に住んでるので一緒に探してあげられないけど、きっと見つかるって祈ってます。
諦めないで探してあげてくださいね。
by ぶなねこ (2006-09-10 15:53) 

ノーバッド

初めまして。
megさんのとこから来ました。
どこです?品川辺ならOKです。
by ノーバッド (2006-09-13 22:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 15

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。