SSブログ

スポンサーリンク


「Vodafone 902SH」 の不具合情報 [携帯]

3Gになって、通信の速度が速くなり、
やっと快適にWebサイトが閲覧できると思ったら、
3G未対応の所が多すぎます。
着うたも、せっかく3G対応になったと思ったら、
ダウンロードできる曲が少なく、ダウンロードしようとすると、
すぐに「お客様の機種では未対応です。」
とメッセージが出る。
これじゃ何の為の3Gなのかわかりませんよ。

でも、私にとっては、
So-net WebMail(https://wmail.so-net.ne.jp/)が
使えなくなったのが、一番痛いです。
使えないというのは、
文字化けしてメールが読めたいということです。
この件に関しては、VodafoneとSo-netに問合せをしましたが、
何にも解決しませんでした。。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
以下は、問合せの流れです。
(超訳なので、ちょっとニュアンスがきつくなっています。)

①So-netに文字化けの件を問合せ
回答→・ボーダフォンライブ!に対応しています。
     ・貴方以外にこの件で問合せがないので、
      貴方の機種の問題では。
     ・Vodafoneに問い合わせてください。

②Vodafoneに文字化けの件を問合せ
回答→・複数の実機で確認した結果、文字化けします。
      再現しましたが、So-net WebMailのサイトの問題です。
     ・So-netに問い合わせてください。

③So-netに項番②の内容を記載して問合せ
回答→・実機で確認した結果、文字化けします。
     ・3G以外の機種では、文字化けしない。
     ・SSL通信時に、HTTPヘッダのContent-Typeに
      Charsetオプションを付与しない場合に
      文字コードが認識出来ず、
      文字化けが生じている可能性がある。

④Vodafonに項番③の内容を記載して問合せ
回答→・SSL通信には問題は無い。
     ・関係部署には情報を展開するが、
      So-net WebMail側の問題で、
      これ以上はVodafoneではどうしようもない。

ということで、結論としては、
Vodafone 902SHでは、So-net WebMailは使用できないということです。

個人的な意見としては、
SSL通信を使用したサイトで、埼玉りそな銀行でも、
利用できないという不具合があるので、
Vodafone 902SHの問題ではと思うのだが、
本当のところどうなんでしょうか?

So-netの回答のHTTPヘッダのContent-Typeに、
Charsetオプションを付与しない場合とあるが、
付与するのは、サイト側ではと思うので、
So-net WebMailの問題ではと思うのだが、
本当のところはどうなんでしょうか?

初めての3G端末なので、
色々不具合(V902の不都合)があるのでしょうね。

参考までに、まとめサイト
 → http://902sh.v3g.info/


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 2

hiro61

問い合わせ結果をありがとうございます!
私のV902SHでSo-net WebMailをアアクセスしますと
旧WebMailでは文字化けはしていません。
今だにSo-net WebMailは不具合の修正とかで
新WebMailに移行出来ないでいるのだから
so−net側にも問題ありと思うのですが?

私も、以前アアクセス出来てたイーバンクにアクセス出来ないのが困り者です。
郵便ぱるるやみずほが繋がるのに????
何故他の銀行はだめなの?って感じです。
これは金融機関の対応の問題ですね。

ちなみに郵便ぱるるは、ちゃんとアクセスして各種項目を見れますよ。
by hiro61 (2005-01-29 10:24) 

しゅうめい

同じ機種でも若干症状が違うのは、ロットが違うからですかね?
それにしても、対応を積極的にやっていないor遅れているサイトが、
多いのが気になります。
きっと、夏にはまた3Gの新端末が出て、
もっと3Gへの移行が多くなるのでしょうから、
きっと、その頃には状況が良くなると信じたいと思います。
by しゅうめい (2005-01-30 02:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1



スポンサーリンク