SSブログ

実験 [▼研究実況 Now!]

今日は国分寺まで行って、ある装置の試験してましたー

 よってたかって試験される装置

これは来年2月に豊橋沖の海底に設置される装置です。豊橋沖には海底ケーブルがすでに引いてあって、そのさきっぽ=50km沖合い、水深1500mにこいつを取り付けます。

この装置は海底の「コンセント」になるのです。ここに海底地震計や海底磁力計や、はたまた海底で地殻変動を測る装置を「つないだり、はずしたり」できる予定です。データも転送できますから、ハブといったほうがいいかもしれませんね。USBハブ。

そういえば先日、自分の机の上のUSBハブが突然お亡くなりになってしまいました。当時、USBハブには、ノートパソコンの冷却ファンに、充電式ワイヤレスマウス、メモリー、ハードティスクなど…つなぎすぎで電源容量オーバーで死んでしまった様子。あぁ…
この「海底コンセント」も電源容量に限界あり。おんなじ失敗を海底でやるわけにはいきません。机の上のUSBハブはすぐ交換できるけど、海底のは無理ですからね。これからいろんな試験を時間かけてやる予定です。

海底にあらわれた「コンセント」、ちょっとシュールですね。

人気ブログランキングへ

あ、この装置、耐圧容器に入れてから海底に行きますよ、もちろん。
名前を「分岐装置」といいます。硬い名前ですね。


nice!(3)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 3

コメント 5

しげのん

おはようございます。。
は~~。。
私の知らない世界ですっごいお仕事(研究)をしてらっしゃる方たちが
いるんですね~すばらしい!
そういえば先日ニュースで緊急地震速報が一部の機関で導入って
やってましたね。
地震が何秒か前にわかるだけでも被害はすくなくなりますよね。すごい!
by しげのん (2006-08-02 08:07) 

白嶺丸

1500mの深さで誰がどうやってハブを取り付けるんでしょう?わだつみが取り付けに行くんですか?

31日に「かいよう」へ積み込みに行きました。大事な部品をひとつ忘れて顔面蒼白・・・。
by 白嶺丸 (2006-08-02 14:16) 

HOKUTEN

海底コンセント・・・。
どのように繋げ、どのように外すのでしょう・・・。
なかなか楽しそうですね・・・。
by HOKUTEN (2006-08-02 18:59) 

miho-rin

ホント海底コンセント 
ドラえもんに出てきそうな名前ですね♪
by miho-rin (2006-08-03 07:31) 

MANTA

- おお、予想以上の反響で驚いています! > 海底コンセント
「しんかい」やロボットを使って、この「海底コンセント」にいろんな装置をつなぐのです。

緊急地震速報、始まりましたね > しげのんさん
といっても地震はそうそう来ませんから、しばらくは忘れ去られた存在になることでしょう。来るべき日に役に立ってほしいですね。

かいように来られてたんですね! > 白嶺丸さん
大事な部品… 船だとドキッとしますね。自分も積み込みのときは忘れ物がないかどうか、いつもドキドキします。

海底コンセント、名前がよかったでしょうか?また近いうちに詳細を紹介しますね > テレマーカーさん

たしかにドラえもんの道具みたいですね!(笑) この名前、はやらせようかな? >みほさん
by MANTA (2006-08-03 08:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。