SSブログ

ワインの薀蓄(3) [お酒&食事]

下書きをして、再チャレンジです。

 

前々回の続きで
仏ワインのラベル標記(格付け)について。
フランスではEUの規定に基づく格付けに加えて、
ワイン産地の独自の格付けが行われている。


①ボルドー、メドック地区の格付け
メドックでは1855年に最初の特別のワインの格付けが行われ、
その後も1953、1959、1973年にかけて
一級(プルミエ・クリュ)の認定が行われた。
クリュ(cru)はもともと特産葡萄を意味する言葉で、
そのことから良いワイン用の葡萄のできる畑を区分けする
用語になった。プルミエ・クリュ(一級畑)、
グラン・クリュ(特級畑)
などと区別して、
ワインそのものの級別を指す言葉として使用されている。
1855年の格付けでは5級まで格付けされ、一級(プルミエ クリュ)の指定を受けたのは、次の4つである。


(1)シャトー・ラフィット・ロートシルト(ポイヤック)
(2)シャトー・マルゴー        (マルゴー)
(3)シャトー・ラトゥール       (ポイヤック)
(4)シャトー・オー・ブリオン     (ペサック・レオニャン)


1973年にそれまで二級だったシャトー・ムートン・ロートシルト(ポイヤック)が正式に一級に認定され、有名な五大シャトーが出来上がった。
尚、1855年には南のソーテルヌ地区のシャトー・ディケムが一級の中でとくに特一級(プルミエ・グラン・クリュ)に指定されている。白ワインである。
「メドックの格付け」は1000もあると言われたシャトーの中、僅か60のシャトーしか格付けされなかった為、「メドックの格付け」に次いで優秀なワインの格付けが必要ということになり、1932年クリュ・ブルジョワという格付けが行われた。品質の高い順にクリュ・ブルジョワ・エクセプショナル、クリュ・ブルジョワ・シュペリュール、クリュ・ブルジョワの順になっている現在、クリュ・ブルジョワとしては247シャトーあり、其の内9シャトーがエクセプショナルの格付けを受けている。1988年以降、ラベルにCru Bourgeoisの記載が認められている。

②その他の地域
その他の地域でもAOC表示(格付け)に加えて、独自の格付けが行われているが、ボルドー、ポムロールのように独自の格付けを行っていない超有名産地もある。独自の格付けといっても、前述のプルミエ・クリュ、グラン・クリュ、プルミエ・グラン・クリュ等の表示で区別されているから、購入したワインのラベルを見れば、前述の説明からその意味するところは、十分理解されるでしょう。

 


nice!(5)  コメント(7)  トラックバック(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 5

コメント 7

kobekko

自分もプリントアウトしよっかなぁ~☆
by kobekko (2005-10-20 23:21) 

bfield

お、覚えられない…。
試験に出ますか?
by bfield (2005-10-20 23:27) 

tsugumi

突然ですが、白ワインの賞味期限ってありますか?去年イタリアで購入した現地限定の白ワイン、もったいなくてまだ飲めないんです。
by tsugumi (2005-10-21 14:22) 

ゴンタ

>ボニピンさん
コメント&niceありがとうございます。
こんな知識でよければ、何かの役に立ててください。

> bfield さん
コメント&niceありがとうございます。
きっと試験に出ますよ~<笑>
明日までに暗記しましょうね。

> tsugumiさん
コメントありがとうございます。
原料に使われているブドウの種類で美味しく飲める期間は変わってきます。
ただ、ワインセラーなど湿度・温度の差がないところで保存したときに限ります。(それ以外だとワインが劣化してしまうので・・・)
ワインセラーのような湿度・温度が一定(白ワインは、湿度70~80%、温度10度~15度(あくまでも一般的な白ワインとして)で保存)であれば、数年は美味しくいただけると思います。
白ワインはあまり詳しくないので、参考程度として捕らえてくださいませ・・・。
by ゴンタ (2005-10-22 02:40) 

mosako_mofumofu_line

こんにちは~
イタリアとフランスが混じってきました・・・
印刷印刷・・・
by mosako_mofumofu_line (2005-10-22 13:51) 

まってました~~!
いぇい!メモメモ!
by (2005-10-24 23:52) 

ゾウ

プリント しちゃったゾウ(~o~)
これで 少し賢い?
by ゾウ (2006-01-26 10:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。