SSブログ

初泳ぎ [日記]

 

「 今年7月にオープンした、『逗子文化プラザ』の地下には、それはそれは立派な

「屋内温水プール」が出来ていて、市民は誰でも1回300円で利用することができます。

一昨日初めてプールの見学に行ってきました。」

と書いたのは、今月19日の記事でした。

 

すぐにでも行こうと思っていたのですが、何かと忙しくて・・・やっと昨日の夜に初泳ぎを

してきました。

先ずフロントで『市民利用券』を作成してもらって、プール事務室前にある自動販売機で

使用券を購入。

一度に3000円分の券を買うと、1枚サービスで、11枚綴りになっているのはご愛敬です。

 

更衣室で水着に着替えて、いよいよプールに入り、改めて中をよく見回しました。

驚いたことに大きなジャグジーがあり、更に驚いたのはサウナまであるようです。

相変わらずガラガラで、泳いでいたのは、お年寄りが3名、拙者と同年輩のご婦人が1人。

何ともったいないことか?

 

まず、『体慣らし』と、誰も居ない「歩行コース」へ・・・

15分ほどジャブジャブと歩いて、『さて、そろそろ軽く流そうか?』と、隣のコースへ移って

格好良く(?)クロールで泳いでみました。

 

しかし、30年前と同じようには行きません。

一気に25メートルを泳ぎ切ると、動悸を鎮めるのには30秒もかかります。

平泳ぎに至っては、水を蹴る足の力が弱いのか?なかなか前へ進みません。

それどころか、お尻が沈み加減で、何とも泳ぎにくいのです。

『こんな筈じゃない!』とは思ってみても、これが『隠せぬ年齢』なんでしょう。

 

一つ気になったことがありました。

『聞こえてくるのは水音だけ』 しーんと静まりかえっていて、何だか変な空気です。

プールに入るとき、先客に「こんばんわ・・・おじゃまします」 挨拶をしました。

「・・・・」チラッと拙者を一瞥するだけで、誰一人として返事が返ってこないのです。

中の一人などは『なんだコイツ、なれなれしいな!』とでも言わんかの顔をしていました。

『これは、いかん!』と、「いつもいらっしゃってるんですか?」 「・・・・・・・」

「空いてますね~」 「・・・・・・・」

『こりゃダメだ』と、拙者も諦めて「・・・・・・・」

 

まあ、喋りたくない人に、『一気に喋れ』と言っても、ムリでしょう。

そのうちに何度か顔を合わせれば、うち解けてくるのでしょうか?

このプールを利用している『無口な連中』に声を掛けて、親睦の会でも作りましょうかね。

 

一夜明けて、体に異変がありました。

いつもは目覚まし時計に起こされて、『うぅ~、眠い~・・・疲れが溜まってる~!』

程良い疲れで寝付きも良く、今朝は『お!爽~快~♪!』

 

 

 

 

 


nice!(5)  コメント(12) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 5

コメント 12

たいせい

 私の場合は、クロールとは言っても過激な運動は体に悪いので、信じられないぐらいゆっくりしたスピードでただひたすら往復を繰り返す泳ぎを覚えました。(山登りのための心肺能力と持久力の教科が目的だったので)
 そして、心拍数と呼吸を見ながら数往復に一度、ダッシュを入れるというやり方をしていました。

 シーンとした雰囲気、なんだか想像がつきます。
 恐らく冬のこの時期にプールにいらっしゃる人たちは、ダイエットなども含めて何かの目的を持ってその人なりのプログラムをこなしていらっしゃるように思います。
(マシンに座っているのと同じような感覚で、体にその方達なりの負荷を掛けていらしているといった感じ)
 プールから上がったときや休憩の時は別なのでしょうが、かえって異分子だと思われてしまうかもしれません。
by たいせい (2007-12-27 12:02) 

TOMO

運営側としては大変でしょうが
利用側としてはスカスカはいいですね(笑
子供つれてって思いっきり
遊べます。
by TOMO (2007-12-27 15:52) 

plusgate

ぼくはもっぱら平泳ぎです。最近行ってないんですが・・・。
そろそろ再開しなければと思っています。
by plusgate (2007-12-27 18:07) 

たろちぅ

関東の日本人はあんまりお話ししてくれないですー。
プールいいなあ。気持ちいいですよね。
バタフライはきついけど、クロールなら。
泳ぐのなれると、動悸せず長距離泳げるようになる。きっと。
by たろちぅ (2007-12-27 20:33) 

浜松自宅カフェ

クロールも平泳ぎもバタフライもやりますよ!
だけど、久しぶりに行くと1回200mまでが限度で、それを2~3サイクル。
続けていれば1km位は平気になりますよ。
それにしても、挨拶してくれないんですね?人嫌いなんですかね?
by 浜松自宅カフェ (2007-12-27 20:49) 

ラムねーさん

あはは、何ともビミョ~な空気ですね。
人見知りなんですね、きっと。
何度かご一緒して、それでも変わらなければ、人見知りじゃなくて変人の集まりということになりますか?

でも運動して、爽快な目覚め、というのは理想的ですね。

ちなみに私は、ほぼカナヅチです。
by ラムねーさん (2007-12-28 08:17) 

アキラ

たいせいさん

そうなんです、私こそ異分子なんです。(笑)
KYなんて、言われそうですね。
by アキラ (2007-12-28 14:04) 

アキラ

TOMOさん

子供連れは見ませんね!
そーですよねー、お金は安いし、空いてるし・・・
でも、市営のプールは、色々と規制がうるさいので敬遠されているのかもしれませんね。
まあ、空いていると言うことは、私にとってはいいことですから、これからも時々通います。
by アキラ (2007-12-28 14:08) 

アキラ

plusgateさん

平泳ぎは、結構足の力が要るんですね。
力がなくなって、初めて判ります。
by アキラ (2007-12-28 14:13) 

アキラ

たろちぅさん

何故なんでしょうね、関東の人ってシャイなんですかね~。
横目でジー・・・は戴けませんが。


いっちゃー悪いですが、来ていた人たち全員、私と同じようにハラミの脂と背脂たっぷり。
同じ仲間だと思って、仲良くしたらいいのに!
by アキラ (2007-12-28 14:17) 

アキラ

浜松自宅カフェさん

私の場合には、水中歩行15分、25mをクロールで4サイクルでした。
徐々に延ばしていこうと思っています。
なんせ、25年~30年振りでしたから、息上がっちゃって・・・

最後に入ったジャグジーは気持ちよかったですよ。
by アキラ (2007-12-28 14:19) 

アキラ

ラムねーさん

私も変人の部類かも知れません。
知らない人に口を利くのは、関東ではタブーなんですかね?

私は泳げるといっても、自己流ですから、泳ぎ方が綺麗じゃないんですよ。
by アキラ (2007-12-28 14:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ビックリ宅急便!表があれば・・・ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。