SSブログ

America's birth place -Jamestown [旅・亜米利加大陸]

7月3日(月)

家から約215マイル(約340キロ)、約3時間のドライブの末、到着したバージニア州ウイリアムズバーグ。因みに地理関係はこんな感じ。

 

植民地時代に州都だった18世紀当時の街並みを再興した街全体が博物館の、コロニアルウイリアムズバーグ(ロックフェラーJRの援助)は、申し訳ないが、ふ~ん、そ~なんだ、と言う感じで余り感動を覚えなかったが。。。 イギリス人が初めて入植して定着したジェームズタウンは、魂を揺さぶられ、どちらかと言うと、アメリカの誕生地に立つと言う感動よりも、色々な意味で、色々な思考や感情が渦巻いて、超感動した。

ポカホンタスの映画の意味が初めてわかった。ディズニーはやはり凄い。

ポカホンタス

ポカホンタス

  • 出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
  • 発売日: 2004/07/09
  • メディア: DVD

余りにも感動してインスパイアーされたので、今書くと100万方向位に話が発散してしまいそうなので、このインスピレーションが思考になって落ち着く頃、写真と共にアップしたいと思います。

 

 

Jamestownにいる間中、ポカホンタスのColor of the Windが頭の中に流れる。

特にここの歌詞の部分。。

You think you own whatever land you land on
The Earth is just a dead thing you can claim
But I know every rock and tree and creature
Has a life, has a spirit, has a name

You think the only people who are people
Are the people who look and think like you
But if you walk the footsteps of a stranger
You'll learn things you never knew you never knew

歴史から学べると言うのは本当ですね・・。

ポカホンタスを見て是非Jamestownに行って下さい。お勧めです。

皆様から戴いたコメントは明日お返事させて戴きます。取り急ぎ、Jamestownからこんにちは♪


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

コメント 2

lingnam

三月にシャーロッツビルからウィリアムズバーグ、ジェームスタウンへ
行きましたv復元された掘っ立て小屋のような教会や家、小さな船・・・
ここから今の「USA」の第一歩が始まったと思うと感慨深いものがありました。
渡米前にこちらへ行く予定が決まっていたので、アメリカ史の本を何冊か読みましたが、この国の歴史って調べていくと英国史はもちろん
ローマにもつながっていくんですね。果てしない・・・。
ポカホンタスの実写版(?)映画「New World」はここでロケをしたそうですよ~。
by lingnam (2006-07-06 14:08) 

Zunko

lingnam さんへ 
ナイス&コメント 有難うございます。
へ~凄いですね~シャーロッツビルまで行かれたんですね。私は今回パスをして、今思い切り後悔しています。世界遺産とは知らんかった。
lingnam さんは詳しいですね。私は本当にアメリカに住みながらアメリカの歴史に無知でした。世界史復習中。おっしゃる通り、ヨーロッパの宗教含めた複雑な国模様がそのままアメリカに縮小されてる、って感じで凄いですし。南北戦争とその後を理解すれば州による意識の違いもわかるのかな~と思います。New World 去年でしたっけ?アカデミーにノミネートされて。。見てみようと思います。有難うございます。
ジェームズタウンの記載は、来週以降かな~。
by Zunko (2006-07-07 12:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。