SSブログ

冬の散歩道Ⅱ 耐える [gillman*s park]

冬の散歩道Ⅱ 耐える

昨日の公園は一昨日とうって変わって鉛色の空
ほんとうにA Hazy shade of winter(どんよりとした冬の日の影)だ
雲の向うに白い太陽がひっそりと息づいている

 

風が強い
コートの襟を立てても全身が凍るようだ
こんな日に散歩している人なんていないよな



キャンプ場の芝生の広場ではユリカモメたちがうずくまっている
北国では「さるだんご」といってニホンザルが寒さを避けるために
だんごのように一つに固まっている光景が見られるという
これはユリカモメだんごかな



オナガガモだって寒いぞ
枯れ草の上にぞくぞくと集まってくる
今度はオナガガモだんごが出来るかもしれない




ホシハジロだって寒くて目が真っ赤じゃないか
え? 前から目は真っ赤だって?

 

葦の穂もほとんど枯れてしまった
風に煽られた葦のむこうに墨絵のような空が広がっている
みんな冬に耐える、その向うの春を目指して


*公園の池の新しい仲間達


【コガモ】…雄の赤褐色の頭部に入った緑の帯が特徴的です。葦原の根元に隠れるように身をひそめていました


【セグロカモメ】…ユリカモメの群れから少し離れた石の上にいました。ユリカモメより一回り大きく悠然としていました

nice!(21)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 21

コメント 17

櫻

ユリカモメが団子になってるとは(笑)。
雪が降ったら、どうやって過ごすのでしょうね?
あ、これは雪の中、傘地蔵になって写真を撮ってきて、と
催促しているのではありませんよ~。
by (2005-12-23 14:08) 

a_ya

素晴らしい画像が いっぱい! 見入っておりました
サイモンとガーファンクル 大ファンです (o^v^o)
by a_ya (2005-12-23 15:37) 

こんにちは。
 いかにも冬を告げる画像が沢山。
その中でも葦の入ったお写真が素敵ですね。
by (2005-12-23 16:38) 

coco030705

きれいな鳥達のフォト、楽しませていただきました。
今の時期でしたら、京都鴨川に、ゆりかもめが来ていますよ。
私は、歌舞伎の顔見世興行のときに、四条大橋から見ました。
by coco030705 (2005-12-23 18:34) 

山猫庵

ユリカモメさんたちも
こうやって丸くなって集まる時があるんですね~
by 山猫庵 (2005-12-23 19:47) 

kan

にんげんも、ダンゴになるかも
この寒さ
by kan (2005-12-23 19:57) 

冬ならではの景色ですね。
ユリカモメのだんご、先頭の鳥さんは勇気ありますね。やはりリーダーなのかな?
by (2005-12-23 20:45) 

カモも寒いのでしょうか。
by (2005-12-23 21:38) 

Silvermac

ViolaMacです。
鳥達、素晴らしい写真ですね。
葦の写真も風情がありますね。
by Silvermac (2005-12-23 21:41) 

mayumi

ゆりかもめだんご、、、三色団子とどっちが美味しい?
ううん、、、興味深い、何味なのだろう、、、、笑

こんなに綺麗に撮れるんですね
鳥って難しいですよね
図鑑みたいです
by mayumi (2005-12-24 07:38) 

あまの

写真がとても雄弁ですね。あんこのことをしばらく忘れて見入ってしまいました。
by あまの (2005-12-24 11:13) 

kane

ユリカモメ、凍ってしまった池に入るのをあきらめて芝生へ集合したのでしょうかね?
ぷっくり膨れたカモが可愛らしいです。
by kane (2005-12-24 16:52) 

水鳥みるにはいい季節になりましたよねぇw
by (2005-12-24 17:16) 

albireo

草原に、ユリカモメの集団がいるのですね!
僕は、不忍池や隅田川でしか見たことがありませんから、何だか不思議な光景に見えました。
by albireo (2005-12-24 22:46) 

mippimama

どの鳥も素晴らしい写真!!
ユリカモメ団子.面白いですね〜
当地ではハト団子が見れます♪
by mippimama (2005-12-25 10:46) 

shareki

冬らしい風景ですね。
鴨の撮り方、クリアで凄いです。
by shareki (2005-12-25 13:42) 

sera

きれい~~
かもたち、とってもきれいに撮れていますね(^_^)v
ユリカモメの列の写真、いいですね~こういうのは好みです。
by sera (2005-12-27 11:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0