SSブログ

遥か群集をはなれて ユリカモメ [gillman*s park]

遥か群集をはなれて ユリカモメ



今日は昼前になって天気がすごくよくなった
秋の陽射しって思ったよりも強い
カメラを空に向けると、液晶画面には強烈なコントラストの絵が浮かんできた

本当に光って、いっしゅん一瞬違うんだな
それにしても今日の雲はちょっといいなぁ



池の上はカモたちで賑わっている
水の上で追いかけっこをしたり、つっつきあったり結構にぎやかだ
そのカモの群れからずっと離れたところに白い鳥が一羽だけ水面に浮いていた

なんか、遥か群集を離れてという昔の映画のタイトルを思い浮かべてしまった
プカプカと浮いている
池は、
夏あんなに繁茂していた金魚藻が姿を消して、少し透明になった



どっから来たのか、ユリカモメだった
端正な顔をしているなぁ
夏羽の黒いヘルメットを脱いですっかり冬支度ができている



*花も木も虫も、見分けるのは難しいけれど、鳥の見分け方も僕にはとても難しいんです。オスとメスではもちろん違うし、幼鳥も違う。成鳥でもこのユリカモメのように夏と冬とでは感じが全く変わってしまう鳥も多いようです。このユリカモメは夏は頭は黒い帽子を被ったようです。さらにややこしいのはカモ等のエクリプスで、繁殖期が終わったオスは羽が抜け変わりメスにそっくりになる時期があるらしく、僕なんかには図鑑を見てもよく分からないことがあります。


nice!(14)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 14

コメント 13

知床ではユリカモメは春と秋の渡りの時期に見ることができますよw
by (2005-11-16 19:32) 

山猫庵

ホントに一羽だけ離れてますね。
カモメって群れてると目がコワイと感じるコトも多いんですが
なんか寂しそう…
by 山猫庵 (2005-11-16 19:50) 

hiro

鳥自体を見かけるところがありません。ユリカモメ初めて見ました。目がかわいいですね。
by hiro (2005-11-16 20:37) 

家の方の川にもユリカモメが来ます。とある沼では慣れてしまって、えさの奪い合いにもなります。冬の訪れを感じさせる鳥かな?
この池はすごくいい感じですね~。
by (2005-11-16 20:54) 

sera

きれ~い!気持ちのいい日ですね~秋晴れ。
ここはどこでしょうか、、とても広い池!
木々も黄色くなる始めましたね、
こういう風景が好きです♪
by sera (2005-11-16 21:20) 

penpen

ユリカモメがだんだん近づいてきましたね。とっても可愛いです。私も鳥は全然わかりません。この鳥がユリカモメだと言う事すら。広い池ですね。
by penpen (2005-11-16 21:41) 

夏と冬で変化があるんですね。知らなかった。
by (2005-11-16 21:49) 

夏Meg

池の中も芸術的!ほんに、今日はとても、スリムな雲がいっぱいでした。風が強かったからね。明日も晴れですね!
by 夏Meg (2005-11-17 00:33) 

GUSUKO-BUDORI

いいですね…勇気ある孤立ですか。
孤高に憧れながら、群れの中で作り笑いの毎日です。
by GUSUKO-BUDORI (2005-11-17 00:42) 

Silvermac

水か澄んでいますね。ゆりかもめ、愛嬌のある顔をしていますね。
by Silvermac (2005-11-17 11:46) 

albireo

ユリカモメは大好きな鳥の一つです。
「遥か群集を離れて」映画は観ていません。
原作のトーマス・ハーディの小説も、20代の頃読みかけて、読みかけのまま、今も文庫本が本棚にあります・・・。
by albireo (2005-11-21 00:44) 

ziziblog

静かないい公園ですね。ユリカモメ、もう帽子がありませんね。海の鳥という印象がありますが・・・・。この公園、海が近いのですか?
by ziziblog (2005-11-27 16:04) 

うわぁ、2枚目の写真大好きです。一羽でも悠然としていて、羨ましい。
人間社会では群れていることを要求される事が多いし、その方が楽ですが、息苦しくなるものです。写真を見て気持ちがすっきりしました。
by (2005-11-28 20:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0