SSブログ

郵便局は鉄壁の要塞か その後 [今を生きる]

先日「郵便局は鉄壁の要塞か」という記事を書きました。
生命保険の入院特約の払い戻し申請をしようとしたのですが、なかなか簡単に攻略させてもらえないようで。
今までの経緯をまとめると…。

・プロローグ
 手続きをスムーズに進めたいので、申請に必要な書類をあらかじめ電話で問い合わせた
 「平日の昼間、直接窓口に来ないと教えられない」

・一日目
 必要書類を聞きに窓口へ
 「特に書類は必要ない。本人を連れてこい」

・二日目
 大雪の中、体調の悪い本人を連れて、再度窓口へ
 「やっぱり書類が必要。指定書式の診断書に医師から記入してもらい提出せよ」
 「診断書提出時には当然本人を連れてこい」

とまぁ、呆れてあいた口が塞がらないような対応を受けた訳ですが。
病院から診断書があがってきたため、再・再・再度、要塞へ。

・三日目
 案の定、のっけから。
 「保険証はお持ちですか」

だから、その都度言わないで、あらかじめ何と何と何を持って来いって言えば一度で済むだろっ!
(と、心の中で叫ぶ)
ふんっ。
どうせそうくるだろうと思って、これと思われるものは全部持ってきてるんだよ。
保険証、振込先口座の通帳、印鑑、そのたもろもろ。
これで住民票が必要なんて言ったら暴れるぞって思っていたら、さすがにそこまでは要求されませんでした。

このようにして、入院特約の払い戻しを巡る攻防は、大事な平日を3日もつぶして、ようやく幕を閉じました。

どう考えてもまともじゃない。
というか、わざとやってるとしか思えない。
保険に入る時とうってかわり、支払いになるとあの手この手で申請させないように手を尽くす。
郵便局も悪徳商法の時代。
案外、マニュアル化されているのかもしれません。
皆さんもお気をつけ下さい。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 2

nal

ちょっと違いますけどワタシは現在住宅ローンの借り換えを計画して居りまして、
新規融資がOKになったので既融資先に一括返済の手続きに行ったのですが、
同じ目に合いました(怒)

印鑑はお持ちですか?←電話で聞いたらいらないって言っただろ!!
通帳はお持ちですか?←同じくいらないって言っただろ!!!

よっぽど借り換えさせたくないらしい、、、(苦笑)
もう公共料金もその他引き落としも全部乗り換えることを誓いました、、、。
今回の件で、先にGEN11さんの記事を読んでいたので、
なんとか怒らずに淡々と処理できることが出来そうです。
by nal (2006-01-30 17:39) 

GEN11

nalさん
nice!&コメントありがとうございます。
そうでしたか。大変でしたね。
どこでも同じということは、やはりわざとやってるんですね〜。
ウチも郵便局とは縁を切ろうと思っています。
by GEN11 (2006-01-31 06:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

人気ブログランキングへ