SSブログ

ポイントカード?! [フランビー&アンジュの病気・通院記録]

前の晩、ふやかしたフードをモリモリ食べたフランビーさん。
次の日の朝のウ○チは・・・というと、まだ柔らかく、しかも妙に黒ずんでいました。どうもちゃんと消化できなかった様子。

もともと自宅に戻ったらフロントラインとフィラリアの薬をもらいに病院に行こうと思っていたので、午前中病院に行き、ついでに事情を説明し、検便をお願いしました。

体重が4.2kgと前回より200gくらい落ちてしまっていたので、先生に心配されました。トホホ。

さて、前記事で「お腹を壊すのは久しぶり」と書きましたが・・・

七夕のときに短冊に願いを書いたにも関わらず一週間後にお腹を壊し、7月16日に病院に行ったのが最終報告でしたが、実はその後、薬を一週間飲んでも軟便は改善されず、病院で処方された5日分の薬を飲みきった20日の夜には追い打ちをかけるようにまたひどいゲリPになったりと、調子の悪い日が続きました。

さすがにこのときは、長く続く不調があまりにもかわいそうになり、涙が出ましたよ・・・。

落ち込みつつ、この一週間を振り返ってみました。
いつも以上に気を遣い過ごしてきたのに、何故改善されなかったのか・・・思い当たるのはひとつ。

・・・病院で勧められたフード。
おからが入っていてお腹の弱い子も改善することが多いと聞き試してみた(※)けれど、それがフランビーの体質には合わなかったのかもしれない・・・と思い、ダメモトで20日の晩から元のフード(ケーナイン)だけに戻してみました。
※ 移行期間中なので、元のフード(ケーナイン)と混ぜながらでした。

すると翌21日の朝のウ○チは良好♪
しかし今回は長い期間薬を飲んでも改善されなかったので、先生にもう一度診ていただこうと病院へ。

便の検査で特に気になる菌は見つかりませんでしたが、代わりに(?)虫の死骸っぽい(断定は出来なかった)のが発見されたとかで少し強い薬でさらに一週間ほど様子見となりました。

朝のウ○チが良好だったのはたまたまかもしれないけれど、可能性のあるものは排除していこうということになり、病院で購入したフードはやめ、ケーナインでもない別のフードに変えてみることにしました。

次に選んだフードは、こちら。

ナチュラルハーベスト(メンテナンス)です。
21日の夜のご飯から試してみています。

以上の経過とその後の様子を7月のカレンダーに乗せると、こうなります。

21日に病院に行った後は、比較的良い状態が続きました。
28日は、21日に処方された薬がちょうど終了した日で、再度病院に行くか迷いましたが、翌日まで様子を見ることにしました。

結局7月28日のゲリPを最後に、8月に入ってからはずっとお腹の調子は良かったのに、8月15日の晩久しぶりのゲリPになったわけです。しばらく調子が良かっただけに、落ち込みました。ふぅ。

さて、話は戻りまして。
今回、久しぶりの来院に看護婦さんが喜んでくれました。
「来ないから調子がいいんだろな〜って思ってましたよ〜♪」って。

で、検便の結果は、またもやガホウ菌が検出。もう聞き慣れてしまったので、驚きもしません。
このときはもうお腹も痛くなかったので、注射はナシ。7日分の薬を処方してもらい、とりあえず3日飲み続け、残りは常備薬にしていいと言われました。

ところで、会計のときに、診察券が変わったとかで、新しいのを渡されました。

一見、前の診察券と新しい診察券は同じに見えますが・・・ジャン!

まさか病院でポイントカードをもらうとは思いませんでした。(笑)
2000円以上で1つスタンプが押してもらえ、10コたまるとその都度500円を引いてくれるらしいです。

ということは、例えばこの日の診療費は、検査費やお薬の他にフィラリア予防薬とフロントラインをそれぞれ1回分もらって・・・

4904円でスタンプを2つ押してもらったわけですが、あと1100円ほどでもう1つ押してもらえたと考えると

 「しまった!注射一本やっとけば良かったか〜!!」

とか思ったりするようになるんでしょうか。(ないない)
ポイントのためにせっせと通ったりはしませんが、病院もおもしろい制度を考えたものです。
すっかり常連になってしまい、顔を見ただけでスッとカルテが出てきてしまうのでついつい診察券を忘れがちでしたが、今後はポイントカード(診察券とは思っていない)を忘れずに持って行きたいと思います♪

もし・・・
このポイント制度があと3ヶ月ほど早く始まっていれば、かなりポイントがたまっていたことでしょう。
そう思うと、嬉しいやら、悲しいやら・・・デス。(笑)

<後日談>
この日(8月17日)以降薬を飲みながらもしばらく軟便が続きましたが、23日の夜、久しぶりにイイのが出ました♪ご心配をおかけしました。

なんとなくですが、病院で勧められたフードが悪いのではなく、食べる量に問題があったような気がしてきました。
ケーナイン(今まで食べたフード)に比べ、病院で勧められたフードもナチュラルハーベストもカロリーが低く、必然的に「体重に対する必要カロリー」を摂取しようとするとフードの量が今までより多くなってしまうのですが、あまり考えずに「このくらい必要だから」と与えてしまっていました。

お腹の調子が悪いときは少しフードは少なめにして与え、改善されたら通常の量に戻していましたが、どうもフード少なめのときの方が調子が良い気がしてなりません。

とはいえ、カロリー摂取量が足りないと栄養不足にもなるし痩せていってしまうので、増やす必要があります。これについては、3食に分けるか、それともご飯の時間以外にオヤツを与えるか、今後の方針を考えたいと思います。

ちなみに、当初病院の先生に「4.5kgを超えないよう食事をコントロールして」と言われましたが、最近「4.8kgくらいあってもいいかも」という骨格だと言われました。でも今の状態ではフードを増やして太らせることは出来ないので、しばらくは現状維持(4.3〜4.4kgくらい)を目標にしていきたいと思います。


nice!(11)  コメント(23) 
共通テーマ:ペット

nice! 11

コメント 23

kanamixx

病院でポイント制度ですか~。
でもこれなら「ペットの病院代って高い!」と思いながらも「ポイント貯まるからいいか・・」みたいに思うんでしょうか。
私は楽天でお買い物して「また買っちゃった。来月のカードが・・・」と思っても「でも、今回はポイント10倍だったし(ウシシ)」って感じですからねー。

フードは、ウチの場合コナンが何でも元気にモリモリ食べるので気にしたことはなかったんですが、結構影響されるんですね。移行期間も、設けたことなどなかったですし、カレンダーにしっかり記録したことも、なかったです(-_-;)
もうちょっと関心を持ったほうがいいですね(笑)

フランビー君、お腹の調子はどうですか??
へっぴりごし、、、かわいい♪
by kanamixx (2007-08-25 01:11) 

バウムクーヘン@

フランビーくん、お腹がなかなか落ち着かないようで大変でしたね。
今は大丈夫ですか?
フードの量は気を使いますよね。クッキーには袋に書いてある体重あたりの量は目安程度にして、便の状態と体重の変化を見て1日の量を決めています。
おすすめの量より少なめです。
夏の間は暑さでさんぽもままならなかったので運動不足だからさらにちょっと少なめにしてました。
1日4度の食事をしているクッキーですがうっかり食事と食事の間が短くなっただけで便がちょっと柔らかくなるので、食事と便は結構関係が深いかもしれないですね。
それにしても、病院なのにポイント付く??不思議ですがちょっとありがたい?
フランビーくん、おだいじに!
by バウムクーヘン@ (2007-08-25 14:59) 

由希ん子

辛いね・・・。
痩せたって聞くと、へっぴり腰の写真もすごく細く見えちゃいます。
何が原因かわからないだけに、不安ですね。
新しいフードがフランビーくんの体に合うことを祈ります。(^^)
あ、後日談・・・。
フムフム、食べる量ね。
うちのNICOは食べたいだけフードもオヤツもあげてるから、
1日の摂取量って決めてないの。(笑)
フランビーくん、早く元気になってママを安心させてあげてね。
by 由希ん子 (2007-08-25 17:40) 

ichiko

ポイントカードねぇ(笑)
何曜日はポイント2倍とかで通っちゃうかも。
ああ、それにしてもピーはつらいよねぇ。
昨日、マッキーも久しぶりにお腹をこわして、
ぎゅぅぅーきゅるきゅるとお腹がなってました。
でも、今日は元気にご飯食べてるのよね。
フランビーくんもはやくりっぱな、んこがでると
いいなぁ。。早く元気になってね。
by ichiko (2007-08-25 23:53) 

yukarin

かわいそうに、、辛いですねー。
そういえばフランビー君・・痩せたような気もしますね(><)
原因不明のお腹のユルユルだけは本当に悩みますよね。
ドッちゃんだって骨を食べなければ途端にユルユルしてきちゃうから、
他人事ではないです。
食べる量が少ないので、サプリ(獣医さんで貰っている)を飲ませているのですがこれも不味いらしくよく残すので、免疫力低下を防ぐために液体のプロポリスを欠かさず飲ませています。
飼い主も色々と苦労しますよね。愛する我が子のためですよね。
それにしても、ポイントカード、、すごいですね。初めて聞きました。
フードの量と便の状態が比例するのなら、やっぱり回数を多くするか、オヤツを増やすかですよね。かほりんさんみたいなママでフランビー君シアワセですね。一番悩むのは、いつもと同じように同じものを食べていても下痢しちゃうとき。人間でもそういうことってあるのに、ついついドッピーのこととなるとやたら真剣に考えすぎてしまいます(^^;;
フランビー君、早く落ち着きますように。体重も維持できますように。
by yukarin (2007-08-26 13:01) 

モコ

フランビーくんお腹、辛かったね。
ずっとユルユルが続いちゃうと痩せちゃうよね。
かわいそう。。。
フランビーくんのお腹が、これから順調に良くなっていきますように☆

フードって普段は気にしてないであげてるけど、一つ一つチェックしてあげないとダメなんですね。私も考えずに、これくらいの量で食べてるからってあげていたので、ちゃんと読んでチェックしておきます。

それにしても病院にポイントカードってあるんですね。
これならカードも忘れないね(笑)
by モコ (2007-08-26 22:53) 

フードについては、ほんとに悩みは尽きませんね
うちはずっとナチャラルハーベストをあげています
その中でも、子犬の時には栄養価の高いものをあげていましたが
栄養過多で涙やけが出てしまうので
今では普通のナチャラルハーベストです
うちもたくさんあげ過ぎると下痢になります
フランビーちゃん、早くお腹の調子が良くなりますように!!
by (2007-08-27 10:29) 

nyoro

7月のカレンダーを見せてもらってびっくりです。
そんなにずっと調子悪かったら落ち込むのわかります・・・
だいぶよくなった様ですけど それが安定してくれるといいですね!

あんずは今までに1回しかPしたこと無いので おなかの調子がよくなる情報は何にも持ってないんですけど
食欲が無いとか体重が減っちゃってる時には「Nutri-Stat」というチューブに入ったサプリメントを使っています。
もともとはパピーのときの栄養補給用にペットショップの人に勧められて使っていたのですが 
ドッグフードを食べてくれない時とかに歯磨きする時の歯磨き粉ぐらいの少量をお湯に溶いてドライフードにかけてあげると食べてくれるんです。
ちょっと魚くさいけどそのまま舐めさせたりも出来るので重宝してますよ♪

病院のポイント、あんまり貯まらないようになるといいですね(笑)
by nyoro (2007-08-27 12:57) 

free

フランビーくん、かなり長期にわたってお腹の調子がよくなかったんですね。。
お腹が弱いと何かと心配ですよね。。うちはあんまりそうゆうことはないのですが、(今朝ニノのウ●チは砂のかたまりでしたf^^;) ご飯を食べなくて、やせちゃう時には、犬用粉ミルクをぬるま湯で溶いてお水代わりに与えて栄養をつけたりもします。

ポイントカード。珍しいですね! でもフロントラインやフィラリア薬を買って、ポイントがたまるのは嬉しいかも!
by free (2007-08-27 13:07) 

robinぱぱ

かほりんさん。こんばんは〜。
フランビーくんのお腹の調子がよくならないのは、辛いですね。
ロビンも一時期とても調子が悪い時期がありました。
低カロリーのフードを与えた時は、良くなかったですね。
やっぱり、他のワンちゃんにいいからロビンにもいいっていう
わけでは無いということがよくわかりましたよ〜。
今のフードが体に合っているといいですね☆
体重も落ち着いてきますように!!
by robinぱぱ (2007-08-27 22:30) 

chako

そっかぁ...。
フランビー君のお腹、デリケートだったんだよね。
フードの種類や量も影響あるんだろうなぁ。
ナチュラルハーベスト、合う子には合うらしく、評判がいいですよね。(うちもレッスン時は、マイリトルダーリンをあげています。*^^*)

それにしても病院のポイントカードって画期的というか...。
でも、定期健診以外でポイントが貯まっていくのは複雑?ですよね。
もうすぐスポーツの秋♪だし...。
フランビー君、元気になってネ☆

PS:我が家は今回、残念ながらエントリー出来ませんが、例の新米フェア(?)の大会、明日がエントリーの締切ですよ~。
by chako (2007-08-28 14:56) 

かほりん

* kanamixxさん *

ナイス&コメントありがとうございます♪
やっぱり病院でポイント制度って複雑ですよね〜。(^^;;
でも現実的に500円引きとかになるんだから、素直に喜べばいいのかしら?

実家の歴代のワンコたちもフードの移行期間とか設けてなかったと思いますよ〜。
だから神経質になる必要はないとは思いますが、一応、「徐々に」と注意書きが書かれているので、それを守っています。(^^)v

お腹の調子はもう大丈夫です!ありがとうございます!
by かほりん (2007-08-28 17:29) 

かほりん

* バウムクーヘン@さん *

ナイス&コメントありがとうございます♪
そう言えばクッキーちゃんは一日4回でしたね。
人間の都合で考えると、お出かけも出来ないですよね〜。
食事と便の関係は、お腹の弱い子にとってはすごく重要なのかもですね。
前のと比べて低カロリーになったのが影響しているとなると、フランビーには高カロリーなモノがいいのかしら。
でも、低カロリーのモノを少し多めにあげることによって、お腹空きすぎて嘔吐することはほぼなくなって、メリットもあるんですよ。
あー、心配事だらけです。(^^;;

病院でポイントもらえるなんて、不思議ですよね〜。(^^;;
by かほりん (2007-08-28 17:34) 

かほりん

* 由希ん子さん *

ナイス&コメントありがとうございます♪
へっぴり腰の写真が細く見えるのは、たぶん合ってますよ。
前回のトリミングで、ものすごくウエストが細くなったので。(笑)

NICOちゃんは食べたいだけもらえるんだ〜。
ワンコにとっては理想的ですよね。(^^)
お腹の痛い時期が長くてずっとご飯少なめだったからか、最近妙に小食になっちゃったのが気になります。
ちょびっと残すんです。ちょびっとだけ・・・。
それくらい食えよ!って量。(^^;;
by かほりん (2007-08-28 17:37) 

かほりん

* ichikoさん *

ナイス&コメントありがとうございます♪
ポイントカードなんて、笑っちゃうでしょ?
病院で思いっきり笑ってきました。アハハ。

あ〜ん、マッキーちゃんもお腹壊しましたか。
きゅるきゅる鳴ってるときはお腹痛いらしいですよ。かわいそう・・・。
でも食欲あるのは救いですよね。
フランビーも前はお腹壊しても食欲あったのに、今は食べなくなりました。

立派な んこ、出てまっせ〜♪ご心配ありがとー!
by かほりん (2007-08-28 17:38) 

かほりん

* yukarinさん *

ナイス&コメントありがとうございます♪
前回のカットがガリガリ君だったので、余計に細く見えますよね。(^^;;
サプリを摂取するって話も一応先生と相談しましたが、先生があまり勧めないのでやめました。
お腹が痛いのは辛いというのがわかるだけに、
かわいそうでかわいそうで。(;_;)
でも現在すっかり落ち着いています。ありがとうございました!

病院でポイントカードって聞いたことないですよねー。
なんでそんなこと思いついたんでしょう。(笑)
by かほりん (2007-08-28 21:04) 

かほりん

* モコさん *

ナイス&コメントありがとうございます♪
人間でも何日も続くと辛いのに、こんな小さな体じゃ体力なくなっちゃうって思うと、早くなんとかしてあげなくちゃ!って感じです。
でも実際には何もしてあげられなくて、注射に連れてくくらいだわ。
うちは毎食ハカリに乗せてグラムを計って与えてるんですよ。
それでもお腹壊すんだから、ふぅ・・・どうしたらいいんでしょ。(^^;;
あ。おかげさまで、今現在は順調です♪

ポイントカードには驚きでした。
病院で爆笑しちゃいましたよ。アハハ。
by かほりん (2007-08-28 21:09) 

かほりん

* kacoさん *

ナイス&コメントありがとうございます♪
フードはこれで4つ目かしら。ふぅ。
涙やけや乾燥肌が改善されたのでケーナインはかなり良かったんですけどね〜。
ナチュラルハーベストも調子良い気がするので、しばらく使ってみたいと思います。
やっぱり量が多いと軟便になりますよね。
「フランビーの体重だとこれくらい与えなきゃ!」と思ってしまったのがいけなかったようです。(^^;;
おかげさまで、現在は調子がいいです♪ありがとうございます!
by かほりん (2007-08-28 21:13) 

かほりん

* nyoroさん *

コメントありがとうございます♪
小さな体でこんなに調子悪かったら、体力も落ちますよね。
ただでさえ猛暑で心配だというのに。
おかげさまで一週間近く良い状態が安定しています。ありがとうございます!

「Nutri-Stat」かどうかわからないのですが、チューブに入ったサプリ、知ってます。
あんずちゃん、使ってるんですね。
そっか。食欲のないときにそういうのを舐めさせるのもいいですね。
アドバイスありがとうございます♪

そうね、病院のポイントは必要以上に貯まらないほうがやっぱりいいですよね。(^^;;
by かほりん (2007-08-28 21:16) 

かほりん

* freeさん *

ナイス&コメントありがとうございます♪
もっと大きく見ると、4月下旬からず〜っとなんですよぅ。
何があったんでしょうか、フランビーのお腹に。しくしく。
freeさんとこの3ワンちゃんは草を食べても砂を食べても丈夫だからいいなぁ。(笑)
イヌ用の粉ミルクなんてのもあるんですね。
水分も一緒に取れるから、いいかも〜。
アドバイスありがとうございます♪

病院でポイントカードなんて聞かないですよねー。(笑)
病気とかではなく、必要経費でポイントが貯まる分には嬉しいですよね♪
by かほりん (2007-08-28 21:19) 

かほりん

* robinぱぱさん *

ナイス&コメントありがとうございます♪
フードはその子に合う合わないがあるんですね〜。
実家のワンコは何でも食べるので、まさかこんなに苦労するとは思いませんでした。(^^;;
今のところ、ナチュラルハーベストで落ち着きそうです。
ご心配をおかけしました。(^^)
by かほりん (2007-08-28 21:21) 

かほりん

* chakoさん *

ナイス&コメントありがとうございます♪
飼い主の思う以上に、フランビーさんはデリケートでした。トホホ。
フード選びはホント、大変ですよね。
むぎちゃんもいろいろと試してますもんね。

病院でポイントカードってどうなの〜?(笑)
ホント、複雑な気分になります。(^^;;
でもポイント貯めてる場合じゃないですね!元気にならないと。

新米か〜。もうそんな季節なんですね。
1位は無理だけど、クリアランしてブービー賞くらい狙いたいわ。
でも見たら9月9日なんだもん。
あまりにも練習してないので、うちもパスですね。(^^;;
むぎちゃんのスクールで練習させてもらってからかなー。
by かほりん (2007-08-28 21:25) 

かほりん

* しげのんさん *

ナイスありがとうございます♪
by かほりん (2007-08-28 21:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。