SSブログ

ザグアンの水道橋 [旅行-チュニジア]


チュニスからケロアンへ行く途中にザグアンから来ている水道橋を見ました。
ローマ時代に造られたこの水道橋は、カルタゴまで全長132kmあるそうです。
もうしばらくすると水道橋のすぐ横を1~2km位走りました。
実は途中で道を間違えて、ザグアンまで行ってしまい山道を通っていたらミネラルウオーターの工場を見つけました。この辺りはおいしい水が出るようです。

この前の日曜日にスクータでカルタゴへ行ったら、ローマ人住居跡の裏までこの水道橋が来ている事を確認しました。
橋下は大分低くなっていますが、ザグアンからはるばる来ているのに少し感動しました。
今度行ったときにデジカメでこちらも写してきます。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 2

水道橋の長さとしては世界一だと説明がありました。
延々と続いていましたね。
by (2007-11-19 00:48) 

GAKI

世界一長いとは知りませんでした。バルドー美術館の近くにも水道橋があり、カルタゴまで続いています。先日帰られたシニアボランティアの方が水道管の口径とかを趣味で測定し、カルタゴの住民に水が足りていたか計算していました。詳しい話は忘れましたが、計算結果で水は足りていたそうです。
by GAKI (2007-11-19 03:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0