SSブログ

お食い初め [ちびた]

先日遊びに来てくれたちびたくんのお友達のうちで、お食い初めをやったよ!
という話を聞いたので、うちはお宮参りも何もしていないし、
やっておいた方がいいかな~と急遽思い立ち、お赤飯を買いに行きました。

ほんとうは、鯛の焼いたのとか、お吸い物とかいろいろね、用意した方がいいんでしょうけど・・・。
鯛も発見したのですが、ママはあんまりお料理得意じゃないので(^^;
結局、お赤飯の入ったお弁当を買っちゃいました(笑)

ということで形だけでも、なんちゃってお食い初め。

お赤飯をお口の前にして、いいお顔してます。
生まれて116日経ちました。

このあと、初めてほうじ茶を飲ませてみました。
スプーンで飲ませて、ごっくん。最初むせてましたが、べーすることもなく
飲んでくれました。


Uにいちゃんが抱っこして、絵本の読み聞かせをしてくれています。
ちびたくんは、初めての絵本に興味しんしん。
うきゃー♪と興奮して声を出していました。

ちいさなうさこちゃん

ちいさなうさこちゃん

  • 作者: ディック ブルーナ
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 2000
  • メディア: -


読んでくれた本は、定番のうさこちゃんシリーズです。
絵がはっきりしているので、赤ちゃんはだいすきですよね。


nice!(5)  コメント(11) 

nice! 5

コメント 11

ehon

こんにちわならぁ。
アタシもお赤飯たくさん食べたいならぁ。
お兄ちゃん絵本読んでくれてるんだぁ~。
とっても優しいお兄ちゃんならぁ。

So-netマミーズパークタイアップの「プリティブックちゃんのえほん30選」で毎日えほんを紹介してるならぁ。
ぜひ、遊びに来て欲しいならぁ。
毎日1冊えほんのプレゼントもあるならよ。

http://blog.so-net.ne.jp/ehon/
by ehon (2005-11-07 10:09) 

のり

プリティブックちゃん、コメントありがとならぁ。
初日から毎日遊びに行ってるならぁ。
えほんあたるといいならぁ。
by のり (2005-11-07 13:42) 

けんゆーぱぴー

お食い初めですか。おめでとうございます。
ちびたくん本当にいいお顔してますね。すぐにでも”食べるー”っていいそう。笑
Uにいちゃんの絵本の読み聞かせ・・・すごいなぁ。
ちびたくんも絵本読んでもらうの楽しみじゃないですかね。
by けんゆーぱぴー (2005-11-07 22:27) 

のり

けんゆーぱぴーさん、nice!&コメントありがとうございます。
うちは節目にしなくちゃいけないこと、いっさいやってこなかったので(^^;今回もなんちゃってですが、やってみました。3番目はみんなに祝福してもらっていいなあと思いました。
おにいちゃんの膝に座わらせるの、最初は怖かったのですが、うまく抱っこしてくれて、最近は家事の合間に「ちょっと見てて~」と重宝しています。読み聞かせは、国語の勉強にもなるし、一石二鳥かな(笑)
by のり (2005-11-08 09:13) 

いっと

ちびたが絵本に興味を示したのは少し驚きました。
興味をしめしたというか・・・叫んでました。
おにいちゃんずも、ちゃんと面倒見てくれるし。
ちびたくんは幸せだね。
by いっと (2005-11-09 00:08) 

まごまご

うわぁ~。いいですねぇ。
お兄ちゃんとちびたくん。ほのぼの胸があったかくなりますわ~。(*^^*)
うちの赤ん坊も本、好きですよ。
最近は、自分で座椅子に座って、大真面目な顔で、ページめくってます。
愛読書は...お兄ちゃんの学校の『計算ドリル』と『漢字ドリル』。(^^;
「おとなしいなぁ。」と思ったら、
お兄ちゃんのランドセルから発掘してきては、じっとながめております。
by まごまご (2005-11-09 11:04) 

のり

まごまごさん、こんにちは♪
>愛読書が、「計算ドリル」と「漢字ドリル」。
すご~い。大笑いしちゃいました。そのご様子、見てみたいです。おにいちゃんよりできるようになっちゃったらどうしよう?!
by のり (2005-11-09 11:21) 

じゅんぺい

お食い初め!!おめでとうございます。
お兄ちゃんに抱っこされて本を読んでもらえるなんてちびたくん、いいですね~♪
しかも2人もお兄ちゃんがいて!!うちのお兄ちゃんも“高校生くらいの”お兄ちゃんがほしいと言っていました…(笑)(笑)
by じゅんぺい (2005-11-10 20:32) 

のり

>じゅんぺいさん
ありがとうございます。無事にひとつ節目を迎えることができました。お兄ちゃんの抱っこ、今日はちびたの取り合いしてました。「Uの抱っこしている時間のほうが長い!」いっつもそんな感じです(笑)
高校生のお兄ちゃんがいると、体を使って大掛かりに遊んでくれそうでいいですよね。昨年、幼稚園に隣の高校の男の子たちがボランティアで遊びに来てくれていたときは、人間ジャングルジムになってました(笑)
by のり (2005-11-10 23:17) 

お食い初め、おめでとうございます!!
今にも口を「あ〜ん!」てしそうなお顔してますね(^^)
美味しいそう〜ってわかるのかな〜
お兄ちゃん、えらい〜!!!!
やさしいお兄ちゃんですね(^^)
ママも安心ですね〜
by (2005-11-11 02:11) 

のり

ラムタラさん、ありがとうございます!
おなかが大きいときに、お赤飯のおにぎりをかなり食べていたので(笑)、この子も好きなはず?!
おにいちゃんたち、7歳差でかわいがってくれるのか心配したのですが、今は取り合いになるくらいかわいがってくれてます。ママも結構助けられてます(^^v
by のり (2005-11-11 10:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。