SSブログ

くじゅうで霧氷狩り(1)牧ノ戸〜沓掛山〜扇ガ鼻分岐点 [山]

2月の三連休、この冬山登山のチャンスを逃すと
次回のチャンスは春になってしまうかもしれないと思い、
くじゅう連山に山登りに行ってきました。

ここ暫く雪は降らなかったので積雪は殆ど残っていないようです。
そこで、霧氷が楽しめる登山ルートを行こうと考えて、牧ノ戸登山口を午前9時過ぎに出発しました。

牧ノ戸展望台付近から、霧氷が現れてきました。霧氷の広がる光景に気を取られて、急な登りも苦になりません。いつのまにか沓掛山に到着です。


(雲冠る扇ガ鼻)

アールグレイの紅茶で喉の渇きを癒しながら、周囲の風景を満喫です。


(雲に隠れた星生山)

沓掛山から見た山頂一帯は雲に覆われていますが、天気予報によると昼から快晴です。
霧氷鑑賞には絶好のコンディションと思われます。


さあ、出発!!

登山道は凍土状になって登り易く、気温も適度に低くて快適です。

しばらくすると、山上付近も次第に雲が晴れてきました。

登山道から、谷間を覗き込むと。。。

そこは、白い樹氷の森。感動です!!

しばらく登りつづけると、久住山・扇ガ鼻の分岐に到着しました。

青空がひろがり、星生山頂からの展望も期待できそうです。


(キースへリングの絵のような霧氷アート)

そこで久々に、星生山の山頂を目指しことに決定!

つづく。


nice!(5)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 6

pulsar

良いですね、樹氷の森と霧氷アートは最高です、私もまた雪道散歩したくなりました。
by pulsar (2007-02-12 19:53) 

らっこ

樹氷の森は、感動ですね。
私も、見てみたいが、登る根性がありません。^^;
by らっこ (2007-02-12 20:20) 

ふかぴょん

pulsarさん、こんにちは
雪道散歩いいですね!
こちらは、雪は殆ど残ってません。折角、アイゼン買ったのに、ザックに入れたまま、まだ使ってません ^^;
by ふかぴょん (2007-02-12 21:08) 

ふかぴょん

らっこさん、こんにちは
今回アップした写真は、登山口から1時間くらいのところです。天候が良ければ、暑い夏に登るよりも楽ですよ ^^)
by ふかぴょん (2007-02-12 21:11) 

春分

こりゃあ、感動ですね。気の利いたコメントなど不要ですね。ただ感動です。
by 春分 (2007-02-13 22:29) 

ふかぴょん

春分さん、こんにちは
久々に爽快な気分を味わえた、山登りでした
by ふかぴょん (2007-02-14 13:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。