SSブログ

自宅生活1日目 [生後0~3ヶ月]

昨日、無事自宅に帰って来ました。

実家から自宅までは車で3時間半。manoはとってもいい子でスヤスヤ寝てました。

車の振動と、高速の音がよかったのかも。

 

久々の自宅は違うにおいがしてて人のうちみたい。。。

お願いしてた掃除・片付けも合格点以上に出来てて、旦那様としては100点満点

主婦目線だと、いろいろ目にはつくけど、言うまい言うまい(笑)

 

ただパパとしては・・・・1ヶ月ぶりに抱っこしたmanoに大泣きされて、いっこうに泣き止まず

ママに交代して落ち着いたのを見て、ちょっと落ち込んだみたいです

1ヶ月のブランクがあるもんね。出来ることしてもらいましょ。

 

まずはベビーベッドの組立

 

お風呂上りの湯冷まし。
いつもはおっぱいをあげてるけど、哺乳瓶に慣れさせるためと
miyukiさんの母性本能UPのために。

 

 

見つめ合う親子。大の字でパパにしがみついてます。
長身のパパが抱っこするとmanoがいつもより小さく見えます。

 

入院中、あまり動けなかった私に代わってmanoを抱っこして、お世話も上手だったmiyukiさん。

きっとそのうちすぐに立派なパパになれるよ!がんばれパパ

 

 

 

 


nice!(1)  コメント(5)  トラックバック(1) 
共通テーマ:妊娠・出産

nice! 1

コメント 5

hayakuoide

里帰り後も育児順調そうですね♪りんごさんの記事を見ていると、うちの方が少し先輩なのに、全然ダメだわぁって思ってしまいます…。
パパさんの奮闘振りが伝わってきますね~!しがみ付いているmanoちゃんCuteです!!
そういえばうちの夫も、自分が抱いていて号泣していたチビが私に抱かれると泣き止んだのにはショックを受けていましたヨ。
by hayakuoide (2006-11-06 12:56) 

ダンナさま、manoちゃんだっこ姿サマになってますよ!
きっとすぐにお世話上手になるはず(^^)
私は産後3ヶ月ほど実家にいる予定なのですが、夫は今から赤ちゃんが
自分に人見知りをするのでは・・・と怯えています。
1ヶ月でこれだと、間違いないですね(笑
by (2006-11-06 16:06) 

りんご

>かやさん
全然ダメなんかじゃないですよ。旦那さんと協力されてて、しっかり育児してるって思いますよ。逆にうちの方が・・・。みんな不安なんですよね。自信もっていきましょう!
旦那さんはショックから立ち直られましたか?もうすっかり慣れた感じかな?
うちも奮闘しつつ、がんばってます。

>usakiさん
里帰り、3ヶ月は羨ましい!楽チンだと思いますよ。
でも旦那さんはかわいそうですね。頻繁に会いには来れるのかな?人見知り、確実かもしれませんね・・・(涙)
by りんご (2006-11-06 23:25) 

和美

おかえりなさ~いっ!全然泣き声が聞こえないからまだ実家かしら~って思ってた...(驚)
色々大変だと思いますが、また落ち着いたらmanoちゃんに会わせてくださいね~(^^♪
by 和美 (2006-11-08 10:50) 

りんご

>和美さん
ただいまー。
隣のおばちゃんも泣き声聞こえないって言ってた。けっこうな勢いで泣いてるんだけどね・・・。いつでもピンポーン♪してね。
by りんご (2006-11-09 22:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

里帰り終了!結婚記念日 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。