SSブログ

Hi-MDウォークマンMZ-RH1体感記(1) ヘッドフォンとリモコン。 [Hi-MDウォークマンMZ-RH1]

ふろすです。PSPまだかなぁ・・・。(*^_^*)

では、いよいよ、Hi-MDウォークマンMZ-RH1を購入後の使用感についてです。

(写真はひさびさ、フォトショップElementsで加工、「フィルタ:カットアウト」です。)



で、ちょっと使った感想は?といわれれば、・・・「満足」です。本当にいい音です。

静かなところで、音楽を再生して聞くと、無音部分は本当に無音。音が出るところは、どんなにボリュームあげていても、いきなりドンという感じで入ってきて、そのメリハリはすごいな、と思います。

また、特に低音部が特徴的なのかなって ふろすは思うのですが、低音が相当はっきりしている感じがします。

しっかり低音が聞こえるのに、どもらないというか、ぶれないというか。うまく表現できないんですけど、いいんです。

高音域は、ノイズがないため、すごくすがすがしい感じです。・・・ああ、ふろすに表現能力が足らないのが恨めしい・・・。(;^_^A



普通のMDと、Hi-MDとの音質の違いをまだ比べていませんが気になっていますので、また追って。



で、Rieverさんがヘッドホンについて型番を気にしておられたので、写真で。

耳に当てるところの支え、ここには型番無いですね。



”L”と見えますが、これはLRのL。



耳に当てるところ。ここも”L”だけ。

ん?コードが右と左に二またに分かれているところ・・・



おお!ソニーの刻印が。で、裏には・・・。



型番発見!E0931でしょうか。きっとこれですかね。



ピンジャックには、型番はないですし。(;^_^A



もしかしたら、ふろすが買った事のあるヘッドホンと比較しても、一番いいものだったりして。

普段、ヘッドフォンにはあまり金かけておりませんので。(;^_^A



Hi-MDウォークマンMZ-RH1付属のリモコンの方にはしっかり型番書いてありました。



RM-MC35ELK ということです。ブラックです。







それにしても、Hi-MDウォークマンMZ-RH1、全面的に高級感漂う、いいデザインです。購入して所有して、満足。(*^_^*)

vaio_trさんコメントしてくださいましたが、ふろすも縦縞ウォークマンのロゴがお気に入りです。 よーく見ないと縞だとは気づかないですけど。(*^_^*)

Hi-MDウォークマンMZ-RH1についてのレポートは、まだ続けたいと思います。追って。


ソニースタイルで、Hi-MDウォークマンMZ-RH1を予約するにはこちらから。限定ブラックはソニースタイルでしか手に入りません。(*^_^*)
 




Amazonで購入するにはこちらから。

MZ-RH1 S Hi-MD ウォークマン

MZ-RH1 S Hi-MD ウォークマン

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • 発売日: 2006/04/21
  • メディア: エレクトロニクス

楽天市場での最安価格はこちらでチェック

nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ショッピング

nice! 2

コメント 4

Riever

リクエストにお答えいただき、ありがとうございます。型番はE0931ですか。うーん・・・手持ちのカタログにもSonyのホームページにも調べてみて無いな、と思っていたらMDR-E931という型番を発見!!もしかしてこれかな?と思い写真を見てみると似ていますね。そして仮説をたてました。多分E0931というはじめに0が入っている型番はWalkmanロゴがある印なのかなと。
E931と同一の製品ならば、私が所有している旧Hi-MDのイヤホンのE838に比べ、今回のE0931(E931)はネオジウム(Nd)搭載になり進化しているようです。でも、やはり中国製ですね。私のMDR-EX90SLも中国製だったのですが、QUALIAのMDR-EXQ1(最終仕様)は日本製だったらしいのでちょっと残念。まあ音がよいので良しとしましょう。
私情ですが、EX90SLの音質の感想は・・・私がブログを立ててから、ということでしばしお待ちください。15日からは中間テストがあるのでちょいと厳しいかな。早くて下旬になりそうです。でもレビュー書きたいなあ。テスト勉強と両立・・・出来るかな?
by Riever (2006-06-03 10:02) 

ahtoh

E0931?(☆ω☆)
イヤホンの改造用として多用される(笑)E931の親戚みたいなものですかね?
もしそうなら付属のものとしてはレベルは高めではないでしょうか。
by ahtoh (2006-06-03 23:13) 

 やっぱり噂どうおりの高音質設計なんですね。
ん~ソニスタでも、予約再開したみたいだし、もう一度かみさんに嘆願してみます。たぶん無理そうだけど・・・涙
by (2006-06-04 01:02) 

floss

ふろすです。Rieverさん、ahtohさん、シマリスさん、nice!&コメントありがとうございます。

  Rieverさん
く、詳しいですね。ヘッドフォンについてほとんど無知なふろすは、Hi-MDウォークマンMZ-RH1に付属のヘッドフォンで、おお!と音の感動を味わったですが、さらにいいヘッドフォンを使うとさらにいい音になり、もう一段感動するわけですね!  ・・・ハイビジョンハンディカムとハイビジョンテレビの関係に似てますね。(;^_^A
新しいヘッドフォンかぁ。・・・
ブログは、まあ、落ち着いたときに始められたらと。
テスト、がんばってくださいね。

  ahtohさん
おお、イヤホンといえば、ahtohさん! そのahtohさんがレベル高めと評されるということは、安心していいですね。
でも、新しいヘッドフォンかぁ。

  シマリスさん
手に入りにくいとなると、俄然欲しくなるもんですよね。
シマリスさんもぜひ・・・(*^_^*)なんて。
by floss (2006-06-04 18:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。