SSブログ

Z1-R;テスト走行、正暦寺~奈良公園 [玄武 Nero]

奈良市の菩提山(ぼだいせん)町にある正暦寺まで

相方のモトグッチV40タルガの試験走行を

かねて行って来ました。

奈良検定の自主学習もかねております。

↑Z1-R(NERO)とV40(ROSSO)


 正暦寺

このお寺は、奈良市の南東部の山間に位置し

山道の行き止まりにあります。

清酒発祥の地でもあり紅葉の時期には『錦の里』と

よばれるくらい綺麗な紅葉が見られます。

今回は、時期が早く紅葉は全く見られませんでしたが、

奈良学の勉強も兼ねているので、ゆっくり見学する

ことにしました。

↑いやに新しい石碑

↑酵母である菩提もとの石碑、苔むしている

日本清酒発祥の地を主張するかの石碑が

あります。

↑阿形の狛犬(向かって右)

↑吽形の狛犬(向かって左)

山門の屋根には、阿吽の狛犬が乗っていました。

阿形の狛犬は三点倒立しています。

足をパタパタさせているような~。

ユニークです。

阿吽の形は基本的に門の入り口に向かって

右が阿形、左が吽形です。

ここは基本どおりでした。

東大寺の南大門の仁王像は、その配置が逆

さまで有名です。

↑菩提仙川

山門の前には、清流があり

清涼感がただよっていました。

↑直径1.8mほどの酒樽

仮設テントに大きな酒樽が運ばれていました。

まだ空のようで、おじさんが2人ほどで運んでいましたが、

翌日は祭事があるようでした。

清酒がふるまわれるのでしょうか?

↑奈良公園で休憩

モトグッチV40タルガの試験走行ということで、

近場のお寺に行きました。勉強も兼ねて。

前回は、途中でアイドリングしなくなって

敢無く、帰ることになりましたが、

キャブを再度調整した結果、

今回は無事予定のコースをこなせました。

 

正暦寺の紅葉

   

正暦寺(しょうりゃくじ)は、一条天皇の発願により、正暦3年(992年)、に関白・九条兼家の子・兼俊が創建した寺院である。奈良市菩提山町(ぼだいせんちょう)にあり、菩提山龍華寿院と号し、奈良と天理の間の山あいに位置する。菩提山真言宗の本山(単立寺院)。「錦の里」と呼ばれ、紅葉の名所として知られる。また、境内を流れる菩提仙川の清流の清水を用いて、初めて清酒が醸造されたという伝承があり、「日本清酒発祥之地」の碑が建つ。山号の菩提山は、奈良の東山一帯を釈迦修行の聖地に見立て、鹿野園(ろくやおん)・誓多林(せたりん)・大慈山(だいじせん)・忍辱山(にんにくせん)・菩提山と名付けた五大山の一つである、菩提山に由来する。往時には、報恩院以下86坊の堂塔伽藍が建ち並ぶ大寺院であったが、治承4年(1180年)に、平重衡による南都焼き討ちによって焼失した。
建保6年(1218年)、興福寺別当の信円僧正が法相宗の学問所として再興し、興福寺の別院正願院門跡となった。金堂、弥勒堂、講堂、十三重宝塔、経蔵、御影堂、鐘楼、六所社および別院などが整備された。

重要文化財
福寿院客殿・台所(1棟) - 延宝9年(1681年)
金銅薬師如来倚像-正暦寺本尊。奈良時代前期。
増壱阿含経力品
青磁鉢(南宋龍泉窯)附:瓦製鉢
国立歴史民俗博物館所蔵の「大安寺資材帳」(重要文化財)はもと正暦寺にあったもの。

菩提酛(ぼだいもと)は、平安時代中期から室町時代末期にかけて、もっとも上質で定評のある清酒であった南都諸白のとりわけ奈良菩提山(ぼだいせん)正暦寺(しょうりゃくじ)で産した銘酒『菩提泉(ぼだいせん)』を醸していた酛。または、その酛を用いて造る、酒の製法そのものを指す。時代が下るにつれ、やがて正暦寺以外の寺の僧坊酒や、奈良流の造り酒屋の産する酒にも用いられた。室町時代初期『御酒之日記』、江戸時代初期『童蒙酒造記』などにその名を残し、当時の日本酒の醸造技術の高さを物語っている。今日でいうザルの一種である笊籬(いかき)を使うことから「笊籬酛」とも呼ばれた。

Wikipediaから


nice!(8)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 8

コメント 11

本当に素敵なところですね。紅葉もキレイ!!
復活ツーリングはこういうところで紅葉を見たいなぁ。。
清酒発祥の地って、関西だったんですね。知らなかった~^^
by (2007-10-26 13:30) 

HIRO

こんにちは。
奈良も良い所が多いですね。
やはり紅葉はまだですか
グッチも段々距離を伸ばせるようになると良いですね。
by HIRO (2007-10-26 14:33) 

xml_xsl

falconB3 さん、こんばんは、(^ ^)。
ムービー、すばらしい!、…*。
とっても、たのしい、
♪└|・.・|┐♪└|・.・|┘♪┌|・.・|┘♪
by xml_xsl (2007-10-26 18:20) 

unico

赤と黒のランデヴーは似合いますねぇ~
(と思っているのは私だけ?)
最初の写真は落ち着いている黒=♂で、踏ん反り
かえっている赤=♀(私)みたいですね・・・
奈良検定に向けて現地勉強会がすすみますが
黄色い文字がポイントですね(汗)!宜しくお願い
致します~
by unico (2007-10-26 19:14) 

こんばんは。
奈良検定、楽しみですね♪
清酒がふるまわれるのなら、読んでください。
冗談です。
by (2007-10-26 21:45) 

falconB3

◎YUKさん
今度は紅葉の頃に訪れようと思います。
YUKさんの復活の頃には、紅葉前線も
通過する頃ではないですか。
今年は猛暑で、少し遅れるとか。
ちょうどいいかもしれませんね。

◎HIRO さん
身近にいろいろ、よさそうなところがあります。
自動車よりバイクのほうが、小回りが利いて
いいんですよ。奈良は道路が貧弱で~。
足を延ばして来てみてください。
グッチはもう少し、調整いたします。

◎xml_xsl さん
こんばんは、コメントありがとうございます。
楽しんでもらえて嬉しいです。
また、このような景色や寺社仏閣を紹介します。
楽しみにしてくださいね。
by falconB3 (2007-10-27 00:29) 

falconB3

◎unico さん
いやはや、バイクのたたたずまいは、乗り手を表している
みたいですね。
今回のポイントは黄色の文字のつもりです。
いつ、どこで、だれが、なにを、なぜ、どのように
ということを常に考えてください。
例えば、正暦寺という名前だけで、調べることが
どんどん出てきます。
テキストをマーカーだらけにしましょう。

◎ゆきさん
おはようございます。
一月にむけて、始動しています。
今回は、前より難しくなりますので
早めに勉強のスタートをきりました。

ゆきさんは確かお酒好きだったような~。
一度味見してお教えします。
『菩提もと』を使った清酒はどんな味か興味があります。
by falconB3 (2007-10-27 05:03) 

nicolas

自主学習っていうのがいいですね~♪
奈良方面も今日は雨模様かなぁ。
by nicolas (2007-10-27 15:49) 

falconB3

◎にこちゃんさん
関東の方は台風でしたが大丈夫でしょうか?
今日は雨だったので、ガレージでの作業で
終わってしまいましたよ。
by falconB3 (2007-10-27 21:27) 

awakuran

勉強熱心ですね
今回の検定もこれでバッチリですね~
by awakuran (2007-10-29 01:03) 

falconB3

awakuran さん
なんとかいければいいですね。
難易度がアップするので
テキストの隅々までチェックしなければなりません。
けれど、バイクを乗れる理由になるので
それはいいことです。
by falconB3 (2007-10-30 12:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0