SSブログ

築地特別開場と、東京湾大華火 [花火]

今日は、コモド・クルーズ・ダイビングのお話はお休みです。

この写真は何だか分かりますか。。。わかりますね。


その前に、今日(8月13日)は普段日曜が休みの築地特別開場の日ということで出かけました。8月13日にちなんで、普段より安く813円で食べられるお店に入りたかったのですが、多くの人が並んでいたので、あきらめて、すぐに食べられそうなお店に入りました。

左が銀だら煮付け定食。甘めでした。右がサーモンはらす焼き定食。ちょっと塩辛かったです。

すぐに、築地を後にして、晴海に向かいました。昨日から順延になった東京湾大華火を見るための場所取りをするためです。整理券を持たない私達は、ルールに従って第2会場に場所取りをしました。一旦、離れて、午後4時前に戻ってきた時は多くの人がいました。それがこの写真です。

午後7時から花火が始まりましたが、第2会場前の方は去年のお台場と異なりさすがに迫力がありました。多くの写真を撮りました。デジカメで動画も撮りましたが、動画のアップは今回は見送ります。

様々な形描く花火や連発など色々な花火を楽しんだ約1時間半でした。

nice!(3)  コメント(5)  トラックバック(4) 
共通テーマ:地域

nice! 3

コメント 5

to-mo-y

素敵ですね!!
こんなにキレイに花火が撮れるなんて、いいなぁ
by to-mo-y (2006-08-15 00:24) 

achami

チケットなくても、入場できる場所があるんですね!!
by achami (2006-08-15 00:29) 

えりある

to-mo-yさん、achamiさん、コメントありがとうございます。

試行錯誤してきて、今回は、デジカメのマニュアルを使い、絞りを絞って(F10)、シャッタースピードを2~4秒程度にして撮りました。>to-mo-yさん

整理券が必要なメイン会場以外に、先着の第二会場などがあります。午前中に一旦確保するといいポジションが確保できますよ。>achamiさん
by えりある (2006-08-15 18:40) 

hako

橋がしっかり写ってますね。花火の大きさが相当大きいのが
よく分かります。花火のラインがきれいですね。
by hako (2008-08-19 06:30) 

えりある

hako さん、コメントありがとうございます。

花火の向こうに、レインボーブリッジがあります。花火のラインがきれいと言っていただきありがとうございます。
by えりある (2008-08-19 19:30) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 4

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。