SSブログ

ヤシャハゼがいた嘉比前だが…(沖縄ケラマ諸島のダイビング) [沖縄 ケラマ・チービシ ダイビング]

今年(2005年)GWは沖縄でダイビングを楽しんだ(前回までも参照してね)。

4日目、朝起きると小雨。でも、気象情報では午後から晴れになっている。8:30出港する前に、カメラが曇っているのに気がつく。水中ハウジングを開けて拭く。昨日、水中ハウジングの中を濡らしてしまったからだろうか。

他のゲストはいなく私たち2人だけだったので、ヤシャハゼを見たいと希望して、1本目は、嘉比前。エントリーすると、ツユベラの幼魚2匹。カクレクマノミのいるイソンギンチャクをめくると卵がいっぱい。砂地までゆっくり降りていくと、ガーデンイール。そして、ヤシャハゼ。初の貸切ダイビングなので、ゆっくり見ることができた。1匹引っ込んだ後は、ペアを見る。いろんな所にいて、しかもずぅっと見ていることができるので、少しずつ近づいていく。しかし、残念なことに、この時点ではしっかりと結露してしまっている。チョーアップで撮れたのになぁ。。。ということで、このダイビングではほとんど写真を撮れなかったので、今回は写真はありません。

エントリーポイントに戻ってきたら、ホワイトチップが岩の下に寝ている。鮫肌や顔もアップで見れた。上がったら、日が射していた。ダイビング時間51分、平均10.8m、最大17.9m、水温25.6℃。

←今回のポイント

次回へ続く)


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

ふぇねぎ

ハウジングの結露は悲しいですね。私もハウジングを手に入れて初めて使った時に結露しました。というより乾燥剤を入れるの知らなかったんです。Fujiは純正で出してなかったんで…(;;)。今はFANCELのボトル用乾燥剤を手に入れられたので大丈夫です。フラッシュで真っ白になった写真たちが懐かしいです。昨年から始めたダイビング。中性浮力がマスターできず、ピントがばっちりな写真がなかなか撮れません。まだまだ修行の日々です。
by ふぇねぎ (2005-07-06 20:06) 

えりある

コメントありがとうございます。慣れてピントばっちりの写真を撮ってください。
乾燥剤は入れてから暫く放置する必要があるのですが、あんまり気にせずに、再利用していた乾燥剤を使っていました。乾燥剤自体は、オリンパス純正のものです。5つで500円だから、高いので再利用していました。一度使ったものを電子レンジでチンしてラップでくるんでいました。これがいけなかったかなぁ。それとも、何度も再利用していたからかなぁ。湿度は高かったしなぁ。。。
by えりある (2005-07-06 20:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。