SSブログ

BARACUDA POINT。シパダンでのダイビング。 [SIPADAN DIVING]

2004年8月、シパダンでダイビングを楽しんだ(前回までも参照してね)。

ダイビング6日目、3本目は、ボート。ポイントはBARACUDA POINT。4回目だ。前回のBARACUDA POINTではバラクーダの大群に遭遇した。今度は?

エントリーしたら、ツバメウオの群れギンガメアジの群れがいた。壁を右手に見て、流されながら移動していく。前回、バラクーダの大群に遭遇した砂地には、アケボノハゼ、ハタタテハゼ、アオマスク、オグロクロユリハゼ、チンアナゴ(ガーデンイール)、ホワイトチップなどがいた。残念ながらバラクーダには遭遇できなかったが、タイワンカマスの群れがいた。他に、カメも何匹もいて、フタイロカエルウオが甲羅の上にいた。ダイビング時間47分、平均水深14.3m、最大水深26.1m、天候 晴れ、水温 29.5℃。

★ツバメウオ:マンジュウダイ科。漢字では「燕魚」と書く。

★タイワンカマス:カマス科。

★ネムリブカ:メジロザメ科。漢字では「眠鱶」と書く。ホワイトチップと通常読んでいる。

★アケボノハゼ:ハゼ科。

★オグロクロユリハゼ:ハゼ科。体は青白色で尾びれに大きな黒斑がある。数写真を撮ったが、海底より少し高いところをホバリングしているので、ほとんどピンボケだった。

コショウダイの仲間か?

★ルリヤッコ:キンチャクダイ科。

★フタイロカエルウオ:イソギンポ科。漢字では「二色蛙魚」と書く。沖縄で見かけるのと違う。サイパンで同様のを見たことがある。

ウミウシの一種。

←今回のポイント

次回へ続く)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行・地域(旧テーマ)

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。