SSブログ

白石涼子 『In Bloom』 [CD/DVD関連]

白石涼子の1st フルアルバム。『ひまわりっ』のOPテーマ『太陽のかけら
のPVが収録されたDVD付きアルバム。



堀江さんのライブDVDと同じくフライングで買っておきながら、1週間以上も放置して
ました・・・。

作詞は及川さん只野さん有森さんなどスタチャ恒例の女性陣。作曲はシングルに
引き続き元LINDBERGの3人が中心で、あとはYUPAさん大川さん牧野さんと、こちらも
スタチャの恒例のメンツ。昨年末のミニアルバム『R』が企画的な内容だっただけに、
今回の制作陣も当分はこのオリジナルで固定?でいくのかなと思ったり。

1曲目の『まっさらな未来』が実質的な今回のアルバムのリードオフシングルといったところ。
プロモーションでも使われていましたし『太陽のかけら』の正統なる続編ってかんじ。
打ち込み+ギターを全面に出した、まさに「うりょっちらしい」夏を感じさせる曲。

編曲の伊藤心太郎さんは『太陽のかけら』『ラブDiamond』のようなシングルっぽい曲も
作れるし、『夏の夕暮れと涙の誓い』『春だよ』のような本格的バラード路線もいける
ので、今後も中心となるメロディメーカーとして活躍してくれそうです。


(↑特典の販促用POP)

どちらかというと『グッドモーニング・エブリバティ』『素直...したい』『藍いまぼろし』など
元LINDBERGの3人の曲のほうが、素朴なバンドサウンドで女の子の内面的を
切なさを表現するのに向いていると思いますね。

YUPAさんの『月夜に雨は降りますか』は、堀江さんの『ヒカリ』に続いて
少しマイナー系なサウンドだけどやはり耳に残るメロディー。大川さんの
『Vanilla~バニラ~』はラジオでも掛かってたけど、くまのきよみさんの面白い
作詞をポップに纏めた印象。牧野さんの『ゆらゆらと満月』は昔からのシンプル
なシンセサウンドで切ないメロディーラインが健在といったところです。

白石さんもインタビューで思ったより難しめの曲が多くなったと言ってましたが
確かにシングル曲の出来が良かったのでそちらが際立って、アルバムの曲の良さが
分かるにはちゃんとヘッドホンで聴く必要がありそう。歌詞のほうはファーストという
こともあって、アイドルっぽい恥ずかしいのがあっても、許されるのは若さゆえの特権
だなとしみじみ。


(↑昨年11月の原宿RUIDOのライブDVD。イベントや通販のみ販売)

5月の『太陽のかけら』のイベントに行って、彼女のライブが気になったので去年の原宿
RUIDOのライブDVDをスタチャHPの通販から購入。視聴してみるとなかなか良い歌いっ
ぷりだったので、彼女のポテンシャルに期待が持てました。ちょっとバンド演奏で聴いて
みたいところ。まあDVD自体はファンアイテムっぽいです。観客は飛びまくりだし(笑)
DVDは今回のPVもそうですが予算を抑えつつ頑張っている感が出てます。


(↑おとボク キャラCD PART1 瑞穂・紫苑・まりや 2006年07月26日発売)

今回もアルバムの応募券の限定ライブでということで、申込みも8/11までなので早く
申し込まないと。抽選ですがオリコン1週目の2500枚のうちどれくらい競合するんだろう。
「おとボク」のキャラソンの1枚目も買いましたが、こちらもオリコン1週目1100枚と
いうことだけど、どちらもイベント参加は厳しそうです。完全にレコード会社の術中に
はまっている気がしますが、参加できればレポートでも書く予定。

(2006年07月26日発売 KIZC5/6)

(関連リンク)
堀江由衣 『LIVE DVD 2006 堀江由衣をめぐる冒険』(2006年07月28日)  
いぬかみっ! OPテーマ 堀江由衣 『ヒカリ』(2006年05月28日)
白石涼子 「太陽のかけら」発売記念イベントレポート(2006年05月08日)
ひまわりっ OPテーマ 白石涼子 『太陽のかけら』(2006年05月03日) 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。