SSブログ

1目百万、香り十里、みなべ梅林 [旅行]

2月12日(祭)~13日(火)、紀伊白浜方面へ観梅とパンダの双子の赤ちゃんを見に行ってきた。

第1日目、12日は和歌山県日高郡みなべ町の 「みなべ梅林」 の観梅。 
自宅を午後出発し高速道路で1時間30分、インターチェンジを降りると渋滞で車が動かない。 のろのろ運転で数Km、梅林近くに着いたが祭日でよいお天気とあってどこもすごい人出。 当方は付近の道路事情もよく知っていたので徒歩で廻る一般の観梅コースを止め裏道で全コースを車で廻るコースを選ぶ。

 

このコースの良いところは見晴らしの良いことであり、道は少々狭いが、なだらかな丘全体が白いベールでおおわれ、1目百万本、香り十里と言われる梅林を間近で、又望遠出来る小高い丘のコースである。

 

1目百万本と言われるが実際には50万本とも30万本とも言われ、本当にどれだけあるのかわからないが日本一であることだけは間違いないところである。

 

この裏道沿いにも臨時のお店が出ており、梅の木の下では家族連れやグループがお弁当を広げ、満開で今が見頃の花をたのしんでいる。
また花を見ながらハイキングしているカップルも多く、暖かいお天気と重なりこの3連休が最高の人出だそうだ。

 

  

  

当方はこの裏コースを休憩しながら写真を撮りながら、約1時間30分で一周し今日の宿泊予定地、紀伊白浜温泉に向かったが、道中の海沿いでは波の静かなこともあってここでも釣り人がたくさん出ていた。

 

ホテルには比較的早く着くことが出来ゆっくり温泉につかり、料理長自慢の献立で一杯が二杯になり時間のたつのを忘れて白浜温泉の夜を過ごした。

  

   

 当方はこの白浜温泉で泊まるときはいつも S ホテルと決めており、ホテル側もその辺は心得ているらしく、フロントでの対応や、食事ではおしながきの他に特別料理を1品つける等、細かい心遣いがうれしい宿である。
部屋に帰って窓を開けると潮風が心地よく、エヤコンも必要のない暖かさで朝までゆっくり休むことができた。

 
第2日明日につづく。

 


nice!(5)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 8

凄いですね~
こんな見事な梅林見たこと無いですよ!
裏道を知っていると、こういう時いいですよね。
by (2007-02-14 21:12) 

畑の帽子

素晴らしいです。
遠景だけだと 桜なのか梅なのか分かりませんね。
香りがあると 言うことが無いのですが それは現地へ行かないと無理ですね。^^;
白浜温泉 ですか。 enosanご夫婦は 常連さんなのですね。
そんなお宿だと くつろぎ感も一層で、ゆったりできますね。  
by 畑の帽子 (2007-02-14 21:39) 

enosan

オオカミちゃまさん
nice&コメントありがとうございます。
梅は丁度満開でした。
私がまだ現役の頃この地方を管轄にもつ営業所に勤務したことがあり道は裏までよく知っていたのでこんなとき助かりました。
by enosan (2007-02-15 09:49) 

enosan

畑の帽子さん
nice&コメントありがとうございます。
香りはともかく、小高い丘一面が白いベールに包まれ見事です。
ここは梅干しの産地で種類は南高梅、花はすべて白梅です。
紅梅は所々に観賞用のものです。
白浜温泉は比較的近くでゆっくりできることから、特に用がなくても時々泊まりに行っています。
by enosan (2007-02-15 10:00) 

これはまた凄いですね。。とても綺麗です。。さすが梅の天国和歌山ですね。。
by (2007-02-15 12:12) 

ムーミン

すごい梅園ですね~♪
とても綺麗で見事です。
こちらは梅園と言うのはないので、
こうしたのを見るのはうれしいですね~。
温泉と美味しそうなお食事、いいですね^^
by ムーミン (2007-02-15 12:13) 

enosan

水郷楽人さん
nice&コメントありがとうございます。
この梅の品種は南高梅ですべて梅干しに加工される白梅です。
丘一面が白いベールにつつまれたようになっています。
紅梅は所々に植えられた鑑賞用のものです。
by enosan (2007-02-15 20:40) 

enosan

ムーミンさん
nice&コメントありがとうございます。
梅園は自他ともに許す日本一だけのことはありそうです。
年寄りには温泉が何よりもいいですね。心身ともに安らぎます。
by enosan (2007-02-15 20:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。