SSブログ

突然物欲 [ざれ言]

 時々、突然物欲が湧く事があります。それも急激に強く。
 直近では、今年の5月頃。テレビに電気シェーバー、それと電波置き時計が欲しくなりました。

 テレビと言っても流行りの薄型大画面ではなく、普通のCRT。熊父が見ている14インチがかなり古くなった為、私の21インチを譲り、25インチの新しいテレビを買おうと思ったのです。

 シェーバーは充電池がそろそろ寿命。フル充電しても、あまり持たなくなりました。そこで新しくしようと思ったわけです。

 電波時計。あれは便利ですね。一々時刻を合わせる必要がない。デジタルの置き時計を一つ使っていますが、この際デジタル式をあと二つ、更にはアナログ式を一つ、買い換えようと思ったのです。

 家電量販店へ何回か通い、あれこれと物色。テレビもシェーバーも電波時計も、ほぼ買う機種が決まりました。
 いざ買うぞとなった段階で、本当にそれでいいのか再び熟考。しているうちに、買う気がなくなりました。

 テレビは、熊父がまだ今のでいいと言う。シェーバーは、使う度に充電しておけばまだ使える。電波時計も、取り敢えず一つあれば間に合うか。

 で結局、何一つ買わずじまい。
 いつもそうなんです。急速に湧き上がった物欲は、いざ買う段階になると、また急速にしぼんでいく。
 まぁ、どれを買おうか、あれこれ考えているのが楽しいわけで。実に経済的と申しましょうか。

 しかし、必要なものは買わなければならないわけで。
 例えば、何回か記事にしているパソコン。取り立てて性能に不満があるわけではありません。しかし、何となく怪しくなってきている。つまり、故障するかもしれないわけです。
 こればっかりは、故障してからでは遅いんですね。何かと不都合がある。しかし値もはるものですから、目下資金を貯めている途中です。

 ついでにプリンターとスキャナー。こちらは、性能に不満がある。今度は一体になった、複合機がいいですね。性能的にも、満足出来るレベルまで来た。
 今すぐにでも買い換えたい。それくらいの資金ならば、既にある。
 しかし現在使用中のパソコン、USB端子が足りない。しかもセッティングが大仕事なので、出来れば一度で済ませたい。
 と言うわけで、いっしょに買う事にしているのです。

 そうそう。些かながらも写真に目覚めてしまったので、デジタル一眼も欲しいんですけど。レンズも揃えると、軽く10万円以上。とてもとても。
 まずはパソコンが先です。いつになる事やら。
 あっと! コムギの病院代もあったんだっけ。にわかに物入りな、年末です。

 皆さんは、物欲ありますか? そりゃありますよね、人間だもの。
 衝動買いも、時にはいいでしょう。でも、ご利用は計画的に。 


nice!(11)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 11

コメント 17

この間買っちゃったiPodがそれですわ〜。
カードで買ったので、後からの請求が怖いわ〜。
家で仕事している分、OL時代みたいに服に金かけるってことがないですが、
その分サイバーな方向に金がかかってます。
配線だらけの部屋じゃけんのぉ。

テレビはもうちょっと待って、地上波デジタルの入るの買った方がええっすよ。
というtorichinのテレビは、特価の液晶で地上波デジタルはいるテレビだけど、
アンテナ立ててないから普通のテレビで〜す。
が、今後チューナーを買わなくて済むぶん、お買い得だったのです。
マックのモニタよりちっちゃくて可愛いテレビだよん。
by (2005-12-08 06:36) 

okko

優先順位は、先ずパソコンでしょう。
よくありますね、そういうこと。掃除機が古くなったから買おうか、テレビももう一回り大きい方が見易い、マウスもガタガタいうから、torichin先生おすすめのを買おうか・・・などなど。で結局電球一個お買い上げ。「よーく考えよー、お金は大事だよー」と歌いながら店を後にするのです。テレビはあと3年待つんだよー、と何処かで誰かが囁くので止めました。
by okko (2005-12-08 09:43) 

Baldhead1010

ありますとも!衝動買いですね。
覗き趣味が高じて、今では天体望遠鏡2筒、双眼鏡3台・・・でもそれぞれスペックが違うため、使い分けできて、楽しいですよ。
預金残高はどんどん減って行く^^;
by Baldhead1010 (2005-12-08 09:46) 

cleanair

私のプライベートのブログを読んでいただいているみたいなので私の物欲がどれだけ強いかお分かりでしょう、ある意味依存症ですネ。
確かにお店に買いに行って買わないことも多いのですが、そういった場合って必ず更に良いものを探そうという時だけです。
ちなみにプリンターなのですが写真系で使われる複合機であればEPSONがオススメだと思うのですが・・・以前そういう話をしてキヤノン製の購入希望ということでしたがビックカメラで実演で店員さんに見せてもらったところ、”使い勝手”では明らかにEPSONが上をいっていました。まぁあくまで使い勝手で実際にプリントアウトの比較は観てないんですけど去年よりもっと向上しているらしいです。
自分のEPSON PM-A900もけっこう満足しているのでそれ以上っていうことでまた物欲が・・・(苦笑)
さぁ、キヤノンユーザーのeikohさん、どうします?(笑)
http://blog.livedoor.jp/cleanair/
by cleanair (2005-12-08 10:04) 

お散歩爺

全く同じです。ほしい!と思っても 振り返る、するとまだ使える、とか
このままで良いじゃないか・・とかで結局買わない、それはケチとは違うよね。
デジカメは「最新型」のキャッチッフレーズに騙された感じで、買いなおしたい
PCも古くなってきて、保存、保存でアップアップして重くなってきた。あ~ぁ!
by お散歩爺 (2005-12-08 11:12) 

アッキー

今日、自転車の部品を注文したらあれやこれやで
35000円だって・・・・・・
どうやって払おうかな!
そのお金貯めればデジ1眼が近づくのに・・・・・

物欲は衰えません。こまったもんだ
by アッキー (2005-12-08 18:57) 

syuuka_1015

もちろーーん(⌒^⌒)b ありますよ~♬
デジカメ頼んじゃいました~(∩。∩;)ゞ来年、開けたら~結婚式もあるので
軽くて手ブレしないやつ~動く物を撮るのに最適な昨日もついてるらしい
後、欲しいのは~やっぱり洋服♬小鉄のばかり買ってるから~
自分の買ってないし~(^▽^;) あとは~色々あってΣ(; ̄□ ̄A
うちの旦那のシェーバーも買い直さないと・・・・
これは、後でいいかぁ~(`ー´)イヒヒ 結婚式で、お金が飛んでいくので~
無駄遣いできない(泣)
by syuuka_1015 (2005-12-08 19:32) 

温泉たまご

物欲どころか煩悩の塊ですわ・・・・南無。
by 温泉たまご (2005-12-08 20:00) 

シェーバーに関しては、とぎれとぎれに、半年以上は悩みました。
結局、職場の上司が「ブ○ウン」を買ったことを自慢していたので、「ブラ○ン」の安いのを買いました。
プリンタを欲しいと思っていたのです。使っていたのが、インクコストが高いことと、画質が悪かったので。
ガマンしていたところ、先月、近所に某大型量販店がリニューアルオープンして、冷やかしに見に行って、そのまま勢いで買ってしまいました。
ちょうど、年賀状の時期ですし、自分のBlogの発表記事をプリントして、まとめておきたかったので、タイミングだったのかもしれません。
ただ、自転車で店に行ったので、帰り道に苦労しましたが。
by (2005-12-08 20:54) 

えむぬま

我が家は今、子供が産まれたのを口実に色々買いまくっています。
先日のオイルヒーターもそうですが、その前からデジカメ、ビデオカメラ、パソコン、ミシン、ベビーベット、チャイルドシートなどなど、ウチのどこにそんなお金があったの?とカミサンに聞きたくなるほどです。やっと最近落ち着いてきたところですが、カタログを見ては「これ欲しいんだけどどう思う~?」と言われます。
by えむぬま (2005-12-08 23:30) 

えいこう

torichin画伯
nice!、コメント、ありがとう。
iPodねぇ。私も日用品以外は殆どカードだから、買った事をちゃんと憶えてないと、あとが怖い(苦笑)。
服に金かけないのもいっしょ。減量してズボンユルユルなんだから、それくらい買えよ、とは思うんだけどなかなか。
で、配線だらけなのも同じ。
そうそう。地上波デジタルもあるんだよねぇ。それも睨みつつの物欲だったから、やめた面もある。2011年だっけ? には、アナログ放送終了しちゃうからねぇ。今デジタルチューナー内蔵してないテレビを買のは、微妙だ。

okkoさん
nice!、コメント、ありがとうございます。
そうそう。まずはパソコンです。
やっぱり、新しい物が欲しくなりますよね。でもそこで良く考えると、よっぽどのこだわりがなければ、まだ使えてるうちはいいかとなる。
テレビはやっぱりこの時期、地上波デジタルを視野に入れながらになりますね。

Baldhead1010さん
nice!、コメント、ありがとうございます。
やっぱり、趣味としてのこだわりがあれば、色々買ってしまいますよね。他の人から見たら、無意味なものでも。
私も昔、音楽好きが嵩じて、オーディオを趣味にしてましたので、こだわりで色々買い換えました。
だから未だに、預金なんて殆どない(汗)。

cleanairさん
ブログを拝見していると、確かに色々買われて、使いこなしていらっしゃるようで。
複合プリンター。写真系で使うとしたら、フィルムも含めてスキャンが多いかと思います。プリントアウトは、文章が中心でしょう。現在の使用状況から考えて。
使い勝手ですか。重要ですねぇ。
確かにプリント精度とか、性能は年々向上してますね。でも、もう充分満足出来るレベルまで来ているのではないかと。特に最上位機種ならば。数年前ならば、複合機は考えられませんでした。プリンターとスキャナーはそれぞれ別に買わなければ満足行く性能が得られない。やはり去年辺りからですね、複合機でも充分と考えはじめたのは。
さて、キャノンとエプソン。どうしましょうか。買う時が来たら、じっくり比較検討しようと思います(笑)。

旅爺さん
nice!、コメント、ありがとうございます。
ケチじゃないです。賢い選択と言うべきでしょう(笑)。
限りあるお金ですから、どこへ使うべきか良く考えないと。
生活費以外の部分では、やっぱり好きなものとか、趣味にはこだわりたいですよね。あと、どうしても必要なもの。
PCは使えば使うほど、ムダなものも蓄積されて、重くなる。私もこれがないと夢が追えないので、必須アイテムです。はやく、新調したい。

アッキーさん
nice!、コメント、ありがとうございます。
部品で35000円の自転車! 相当こだわってますね。ホームセンターの安売り品なら、5台買える(笑)。
そのお金貯めれば…という事は、現在使ってるのはフィルム一眼? だとしたら、やっぱりスキャンはフィルムをですか?

柊華さん
nice!、コメント、ありがとう。
やっぱり、あるよね~。
手ぶれしないデジカメ。それは小鉄っちゃんに最適だ。
小鉄っちゃんのオシャレが優先で、自分は後回し。更にダンナは後回しかぁ~(笑)。
結婚式。お祝い事ですが、何かと物入りでもありますね。大変だ。

タマゴさん
煩悩、大いに結構。それがあの面白いブログ記事に繋がっていく。期待してますで~。

誠大さん
nice!、コメント、ありがとうございます。
悩みますねぇ。私もテレビは置いといて、シェーバーは今でも考えてます。
プリンターは、欲しいと思ってたところへ大型量販店がオープンした。それはまさに、グッドタイミングというほかないでしょう。
でも、自転車でお持ち帰りは大変でしたねぇ。私の足は今原チャリなので、ちょっとムリかな。

えむぬまさん
nice!、コメント、ありがとうございます。
や、それはそうでしょう。お子さんが生まれたら、どれも必需品のように思えます。
奥様、きっとしっかり者なんですね。
そしてこれからは、和奏様中心の生活になる事必定ですね(笑)。
by えいこう (2005-12-08 23:42) 

小坊主つばめ

物欲がいざというときしぼむの分かります~っ!
僕は特に貧乏性なので・・・より・・。
あと、風邪のとき病院行くと熱さがったりします。なんだかなぁ・・。
by 小坊主つばめ (2005-12-08 23:53) 

えいこう

小坊主つばめさん
nice!、コメント、ありがとうございます。
オオッ! やっぱり、物欲しぼみますか。
風邪のとき病院行くと熱さがる。修理屋さんが来ると、症状が出ないのと似てますね。機械といっしょにして、スイマセン(汗)。
by えいこう (2005-12-09 00:11) 

アッキー

現在使ってるのはデジタルなんですけど1眼レフじゃないです
コンデジよりちょっとだけ好きなこと出来るぐらいです
フィルム1眼レフもあるのですがモールが劣化してしまって
光が漏れてしまいます
修理する予定ではいます

欲しいのはNikonの1眼レフですね
そうすれば今あるレンズも使えますし!!
by アッキー (2005-12-09 18:47) 

えいこう

アッキーさん
なるほど。道具も重要ですが、それを使う腕、センスがより重要という事ですね。

手持ちのレンズを流用出来るというのは、やはり重要でしょう。
私の場合、買える目処もないのに、デジタル一眼を広告で見たり、ウィンドウショッピングしたりして、あれこれ考え楽しんでいます。
キャノンが好きなのでやっぱりEOSかなとか、どうせレンズは標準1本しか持ってないしニコンも捨てがたいとか、ペンタックスならレンズ込みでも安いとか。
いずれデジタル一眼も、欲しいですね。
by えいこう (2005-12-09 21:43) 

ecco

「ほしいものねぇ~
特に今は無いわ」

って言えるようになりたいっ!
by ecco (2005-12-10 23:51) 

えいこう

eccoさん
nice!、コメント、ありがとう。
確かに! そう言えたら、所願満足って事だもんね。
by えいこう (2005-12-11 00:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。