SSブログ

左利き [考え事]

 私、基本的には左利きである。
 基本的というのは、右手もある程度使うからだ。これは多くの左利きの人がそうだと思う。少なくと
も右利きの人よりは、逆手を使う機会は断然多いはずだ。

 現在はそんな事もなくなったようだが、私の世代では、箸やペンなどを右手で使うように矯正された。だから当然、それらを右手で扱うようになったのだ。
 そしてハサミ。右利き用は左手では使えない。私が幼少の頃、左利き用のハサミが当たり前のようにある環境ではなかった。必然的に右手で使うしかない。同様の動きをする道具、例えばペンチなども、右手で使うようになった。
 同じ刃物でも、カッターやナイフ、包丁などで両刃のものは、左右の別はないので、左手で扱う。
 不思議なのは歯ブラシ。左手でも問題なく使えるのに、なぜか右手で磨く。どうしてなのか、今となっては分からない。
 考えてみると、日常生活では、右手を使う事の方が圧倒的に多いのだ。

 左利きに関する本を読んだが、実際にどちらの手を使う頻度が多いかで、右利きか左利きかが決まるという。なるほど、そうかも知れない。その説で言うと、私は明らかに右利きだ。
 しかし、やっぱり納得がいかない。私は、明らかに左利きなのだ。確かに、日常右手を使う事が多い。しかしそれは、矯正されたり、左手では扱えなかったから、仕方なく右手を使ったに過ぎない。つまり左手でも良かったのなら、必然的にそうしていたのだ。
 要は、初めて何かをする時どちらを使おうとするか。それが利き手(利き足も含めて)を決めるのだと思う。
 実際、中学の頃野球をやっていたが、ボールを投げるのも左ならば、バットを振るのも左だった。ドラムだって、わざわざひっくり返して左利きとして叩いていた。もちろん、理由は明白。その方がやり易いから。

 人間社会、右利きが多数派だ。従って当然、右利きの人が便利なように出来ている。
 例えば、自動販売機のたぐい。右手でお金を投入し易いように、投入口は右側についている。
 その昔、よく電車に乗っていた頃。切符を買おうとして、いつも右隣の人が邪魔だと、深く考えずに思っていた。決まって右側の人と接触するのだ。しかし、ある時ふと気がついた。私が左手で硬貨を投入していた為に、体が右側へはみ出していたのである。何の事はない。自分が邪魔になっていたわけだ。
 そして電話機。左手で受話器を持って、右手でダイヤルを押す(昔は回す)ように出来ている。けれど私は、どうしても左手でダイヤルしたくなってしまうのだ。
 他にも、左利きにとって不便な事は、例を挙げたら切りがない。

 バリアフリーが意識されるようになって久しい。
 しかし左利きにとっては、バリアフリーとはほど遠い状況だ。
 それは、左利きの人間自身にも責任があるらしい。
 利き手の違い程度ごときは大した事ではないと、軽視さている。それは、当の左利きの人間にしても同じ意識。
 しかし、かの本によると、左利きも軽度の身体障害なのだそうだ。多数派とは明らかに差異がある場合、それを身体障害と定義するらしい。そう捉えると、確かに左利きは身体障害と言えよう。少なくとも私は、なるほどと素直に受け入れた。
 しかし左利きの人間にそう告げると、大概は憤慨するそうだ。身体障害者扱いするなと。それはつまるところ、そういう人達に対する差別という事になると思うのだが。
 ともあれ、当の左利き自身がそんな調子だから、なかなかその不便は理解されない。そんな図式になっているというわけである。

 というわけで、右利きの人なら恐らく考えもしないだろう事を、左利きの人間は考えていたりするのである。右手も適度に使うから、右脳、左脳とも、バランスよく鍛えられているだろうし。
 従って、左利きである事実を恨めしく思った事はあっても、後悔した事はない。

 そんな左利きの呟きでした。
 


nice!(4)  コメント(13)  トラックバック(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 13

温泉たまご

eikohさん、こんにちは。
幼い頃、タマ父に矯正され、左利きであったことも知らずに、
自分は右利きと長く思いこんできた温泉たまごです。(って、つまり右利き?)
だもんですから、全然気づいてなかったです。
自動販売機とか電話機とか。ほんと、たしかにそうですよね。
軽度の身体障害ですか。なるほどー。
世の多数派と異なるという意味ではそうなのかもしれませんよね。
少数派だからこそ、気づくことって、やっぱりありますよね。
たいへん感銘を受けました。
by 温泉たまご (2005-07-04 11:11) 

えいこう

温泉玉子さん、nice! & コメントありがとうございます。
自動販売機とか電話機とか、何気ない動作に左手が動けば、やっぱり左利きですよ。って事は「おお、タヴァリーシチ!」でしょうか(笑)。
身体障害に関しては、私の意図が正確に伝わったようで、ホッとしています。つまり程度の軽重にかかわらず、それは単なる差異に過ぎないという事ですね。
by えいこう (2005-07-05 18:16) 

俺

こんばんは。今さらですが…左利き、ちょっと考えてみました。
by (2005-08-08 23:58) 

えいこう

こんばんは。
読ませて頂き、コメントもそちらにさせて頂きます。
尚、こちらからもトラッバックさせて頂きます。
by えいこう (2005-08-09 00:26) 

MICHIYO

自動販売機、そうですねえ。
私も左手でコインを入れて、左手でボタンを押しています。
私も、お箸、はさみ、鉛筆は右手仕様に矯正されましたので、
それ以外の右手仕様のみの道具を使うときは、右手を使っています。
何も考えず、自然と動くのは左手です。
トランプを繰るとか、雑巾を絞るとか・・・
私はモノを作っているのですが、
その作り方がどうも左効き仕様になっています。
そのレクチャーをしたときに、右効きの方にはすんなりと理解していただけず、
一人だけいらした左利きの方だけが、簡単に理解してくださったときに、
これって右脳と左脳のちがいか?と思いました。
難しいことがわからないのですが・・・・
by MICHIYO (2005-08-09 11:14) 

MICHIYO

追伸:TBさせていただきました
by MICHIYO (2005-08-09 13:02) 

ecco

逆トラバさせていただきます。
by ecco (2005-08-09 21:01) 

ecco

私にとって。
左利きというのは芸術家のイメージがあって
それがちょいと好きです☆
ダヴィンチをはじめとした画家など。。。
作家には左利きがいないとも聞きました。

それって
右脳・左脳の違いかな・・・
な~んて。
そんなハナシになると占いチックに
なってきますよね~♪
by ecco (2005-08-09 21:02) 

えいこう

MICHIYOさん、コメント、トラックバック、ありがとうございます。
どうやら右手左手を使う頻度、私と似たような状況ですね。
私はMICHIYOさんとは逆に、仕事で植木を紐で縛るやり方を教わったのですが、覚えるのに苦労しました。教える側の人は右利きなので、どうにも手順が分かりませんでした。

eccoさん、当方へもコメント、トラックバック、更にはnice! 、ありがとうございます。
右脳・左脳で働きが違う事は、科学的にも証明されていますよね。
左手に繋がる右脳は、感性的な働き、右手に繋がる左脳は、言語や論理的な働き。そう考えると、左利きに芸術家、右利きに文筆家。納得出来る部分もありますね。
ところで私、恥ずかしながら小説なるものを書いてます。右手もよく使うので、左右の脳がバランスとれてるのかな、なんて思ったりします。
もっとも俺さんのように、殆ど左しか使わないのに、極めて論理的な文章を書く人もいらっしゃいますし……。不思議です。
by えいこう (2005-08-09 23:38) 

MICHIYO

eikohさん、コメント、トラックバック、ありがとうございます。
右手左手を使う頻度が似たような状況ということで、
私も左右の脳のバランスがとれているのかな・・・
左利きっていうのも、なかなか捨てたもんじゃないって気になりますね。
左利きであることは、ある種の自慢ではあったのですが。
自分と同じ左利きの人が左利きについてどう考えてるかなんて、
今まで知る機会がなかったもので・・・
ココに案内してくださった、俺さんに感謝です。
by MICHIYO (2005-08-10 08:51) 

えいこう

MICHIYOさん。再びのコメント、ありがうございます。
私もこの記事を書いた当初、右利きの人も含めてどう考えているのか興味がありました。
しかし、残念ながらその時は余り反応がなく、今回俺さんが多くの方に呼びかけて下さったお陰で、何人かの方と意見交換する事が出来ました。
俺さんのブログでもコメントしていますが、交友関係が広がったと、感謝しております。
by えいこう (2005-08-10 21:35) 

先日はTBありがとうございます。
今回いろいろな方の意見を聞くことができて
左利きについていろいろ考えさせられました。
私は子供の頃、左利き=人と違うことがコンプレックスだったのですが
今では左利きであることを誇りに思います。
ただどうしても日常生活においては
道具が使いづらかったり手をクロスさせることが多かったりで
不器用になりがちなんですよねー。
by (2005-08-10 23:48) 

えいこう

こちらこそ、色々とありがとうございす。
私も皆さんのご意見を聞く事が出来て、大変有意義でした。
確かに不器用と言うか、不便な事は多々あります。それでも左利きである事に誇りと自信を持っていきたいですね。
by えいこう (2005-08-11 00:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 4

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。